生理後 乳幼児に該当するQ&A

検索結果:431 件

2歳の女の子、痙攣の頻発

person 乳幼児/女性 -

2歳の娘ですが、痙攣を繰り返しています。 まず、体を強張らせて5〜10秒ほど、ガクガクと震えています。(リズミカルな感じではないです)目の焦点は合っておらず、わずかに唸り声もあります。その後、1分ほどぼんやりとした状態になりますが、すぐに落ちつき、何事もなかったようにもとに戻ります。 これを30分に1度ほど繰り返しており、もう2週間になります。(寝ているときは発作が少ないです。少なくとも眠り始めてから数時間は発作がなく、明け方に数回、という程度です) 1週間前に診察を受けて、脳波を測ったのですが、病院の先生はてんかんの可能性が高いものの、これまで見たことのないケースで、何に該当するか不明だ、と言われました。診断としては全般てんかん、としか言われていないです。 (血液からの生理検査も異常ありませんでした) その日から1週間前ほどイーケプラを朝晩服用しているのですが、今のところ大きく変化が見られていません。ただし、投薬を始めてから3日後に一度だけ、覚醒時に2時間発作が出ないことがありました。 現在、セカンドオピニオンを検討しているのですが、今後どのようにすれば一日も早く発作が収まるか、ご意見いただければ幸いです。 ※これまで発達に不安を感じたことはなく、言葉の発達も早い子で、友だちとのコミュニケーションや運動能力も問題ありません。 以上、よろしくお願いいたします。

7人の医師が回答

赤ちゃんのうなり 舌小帯

person 乳幼児/男性 -

いつもお世話になっております。生後一ヶ月の男児について二つ質問があります。 40週2日、3340gで生まれました。今完全母乳で育てています。まだ一ヶ月健診が終わってないのですが、うちの体重計で測ってみたところ、順調に体重は増えてるようです。一つ目の質問ですが、生後二週間くらいから気づいたのですが、しょっちゅう唸ります。うんちを出すのに、唸ったりいきんだりしてるときもあると思いますが、そうじゃない時もありそうで、授乳の途中や、ベッドで寝ている時、特に夜中一緒の布団で寝てる時に唸る事が多いです。色々ネットで調べていると、唸る事は赤ちゃんではあるようですが、小児科の先生から詳しい赤ちゃんの体の構造や生理について知りたいです。唸る以外は特に気になる事はなく、母乳も飲んで満足すれば寝ますし、唸らないで寝ていることもあります。 もう一つの質問は、舌小帯についてです。 生まれた時から気になっていたのですが、舌の先の方まで筋が着いてるようなので、心配で、退院時に助産師に聞いたところ、少し先の方まで着いてるが問題ないと言われたので、その時は納得して帰りました。しかし後から、今は良くても、今後成長するとどうなるのか心配になりました。こちらもネットで調べてみたら、多少赤ちゃんの舌小帯は先の方に着いてるというのを見つけましたが、こちらも、小児科の先生から詳しい赤ちゃんの体の構造について知りたいです。 今、きちんと哺乳出来ていれば問題ないですか?あとは、今後成長と共に発音に障害がないかを見ていく感じになるのでしょうか?あとは、成長と共に舌小帯は後退していく可能性はありますか?直接診察してもらわないとやはりその辺りは何とも言えないのでしょうか? お忙しいとは思いますが、お返事よろしくお願いします。し

1人の医師が回答

薬の副作用?

person 乳幼児/男性 -

3ヶ月になる男児です。 昨日、咳、鼻水がでるなど風邪気味だったので受診したところ、ケフラール細粒小児用とムコダインシロップを混ぜた飲み薬を処方されました。 1日3回服用で、4回服用しました。お風呂に入ろうと裸にすると、お腹の皮膚に血の塊のような小さな斑点が数個できていました。 お風呂に入ってしばらくするとギャアギャア泣き叫び、今までにないくらい体と顔が真っ赤になりました。のぼせるほど湯船にも浸かっていませんし、顔、胸、股、肘の皮膚が局所的に赤くなりました。顔と胸は全体的に赤くなりました。 お腹は血の斑点だけで肌は赤くなかったです。 体が温まったので薬の副作用が出てきたのでしょうか?薬はお風呂より5時間前に飲んだきりです。 あと、今日は耳鼻科に行き、鼻水を吸ってもらったのでその薬液が影響しているのでしょうか? 耳鼻科ではオイラックス軟膏、生理食塩液+炭酸水素ナトリウムの点鼻薬、ペリアクチンシロップ0.04%+ムコダインシロップ5%+アスベリンシロップ0.5%の飲み薬が処方され、昨日もらった薬を飲み終えたら飲み始めるように言われました。 しかし、血斑や、じんま疹のような症状が出てきたので服用を躊躇しています。 とりあえず夜に飲む予定だった薬は飲みませんでした。 飲み薬が初めてだったので、血斑などが出てきたのでしょうか?それとも薬アレルギーでしょうか?? お風呂後、しばらくは泣きましたが機嫌もよくなり、母乳もよく飲み、グッスリ寝ています。 長文で申し訳ありませんが宜しくお願いします。

1人の医師が回答

ウィルス性の胃腸炎と言われました。

person 乳幼児/女性 -

娘(6ヶ月)について相談させて下さい。 昨日、いつもと変わらず過ごしていたのですが、午後2時半から4時にかけて4回吐きました。 1回目はおっぱいと離乳食、2回目は仰向けになったまま苦しそうに吐き、3、4回目は抱っこしているときに、ジャボッと黄色身がかった感じのおっぱいを吐きました。(離乳食に与えたトマトが混ざっていたのかもしれないのですが・・・?) (ちなみにその前日はウンチを6回しています。吐いた当日は4回ウンチをしました。) いつもと様子が違うので、小児科へ連れていったところ“ウィルス性の胃腸炎”と診断されました。原因はわかりません。聞いたのですが、これといった理由は教えてもらえませんでした。ただちに点滴をうち、ソリタ-T顆粒3号とナウゼリン坐薬10が処方され、帰宅後、ソリタ-T顆粒3号を様子を見ながら与えて、吐かなかったら母乳を与えていいとのことで、いつもより短めに母乳を与えました。その後1度少しだけ吐きましたが、機嫌はいいです。 おっぱいを与えるとまた吐くのではないかと心配になります。 そして今、娘は寝ているのですが、ウンチの臭いがするのでオムツを替えてみると、量は少なくポロポロした感じの緑色のウンチがオムツについており、臭いは生理の経血のような臭いがします。薬のせいなのでしょうか? 様子は落ち着いていますが、一昨日からオムツを替えるたびにウンチばかりしていて、心配です。 よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

乳児喘息のコントロール

person 乳幼児/男性 -

1歳になったばかりの息子です。 妊娠37週で、出生体重1682gでした。 生後3ヶ月の時に気管支炎で入院。 退院2ヶ月後の1月から再び咳が出るようになり、A小児科を受診。そこでネブライザーを借りて生理食塩水とメプチンの吸入を朝晩し、胸の音がきれいになったことで吸入はやめ、飲み薬を続けていましたが咳は治まらず悪化していくので、4月にB小児科を受診したところ喘息と診断され、家庭用ネブライザーを購入。パルミコート、メプチン、インタール、+飲み薬を処方されました。 そして朝晩パルミコート+メプチンをし、発作時にメプチン+インタールという組み合わせでしばらく様子をみて、落ち着いた頃に朝晩パルミコートのみにしました。ところがしばらくすると再び咳が出るようになり、7月には入院。 それからはまた朝晩パルミコート+メプチンというかたちに戻ったのですが、8月にまた発作で入院になりました。 入院までいったのは4月から2回だけですが、普段から喘鳴、咳ともに頻繁に出ています。 全く喘息のコントロールができていない気がするのですが、このまま今の治療を続けて良いのでしょうか。 4月のアレルギー検査では、アレルギーは無いと言われました。 ちなみに入院は、入院設備のある地域の医療センターなのですが、アドエアが出されました。 しかし退院後、かかりつけ医により、再びパルミコートに戻されました。 現在かかりつけの処方薬は、プランルカスト、ムコサール、Cーチステン。吸入が朝晩パルミコート+メプチンで、発作時がメプチン+インタールです。 成長曲線を大きく下回り、身長67cm、体重6500gです。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)