動悸が激しくて辛かったので、6年前に診断された僧房弁逸脱の関係かと思ってましたが、症状と採血結果からバセドウ病と診断されました。採血結果が出るまではとりあえず脈を抑えるロプレソールという薬を飲んで、採血結果が出てからはプロパジールという薬を処方されました。
バセドウ病について、家庭の医学や携帯サイトなどを読んでいました。仕事が暑い所や走ったりハードな事もあり、普通にしてていいのか訪ねたら、いい、との事でした。薬を飲んだ翌日から結構体が楽に感じました(その後、波はあります)。採血結果はFree-T3が 19.91 、T4が 7.06、サイログロブリン 32.0、抗サイログロブリン抗体 25.9、GOT 64、GPT80、BNP109.0 でした。バセドウ病にしては軽いのですか?だから普通にしていて良いのでしょうか?肝機能も、今までは正常で、4月の健康診断でも大丈夫でした。バセドウの為に上昇したと考えて良いのでしょうか?
BNPも6年前は25.0だったのに、かなり悪い印象なのでとても心配です。31日に心エコーをやるので、その結果を見てからハッキリ教えてくださるつもりなのか、質問してもハッキリ答えて下さらないので…スミマセン、いろいろ教えて頂きたいですm(_ _)m 1ヶ月位身体が辛い状態であまり動けなかったし、体重と共に筋力が落ちて、階段を上るのも買い物で荷物を持つのも辛いです。調子が良い時に筋トレまでいかない程度でも何かやった方がいいのでしょうか?それから知人が昔、「甲状腺中毒症」?と言われホルモン剤を飲んだら副作用ですごく太ったと言いましたが、中毒症ってあるんですか?私が処方された薬は副作用が肝機能とだけ説明されたのですが、大丈夫でしょうか?