痺れの原因 40代に該当するQ&A

検索結果:2,567 件

頚椎椎間板ヘルニアについて。

person 40代/男性 -

5月に首を右倒すと右首、右肩甲骨、右脇の下に痛みが出たのがきっかけでした。整体では改善されず7月に近所の整形外科に。『ストレートネックによる頚肩腕症候群』と診断されリハビリ開始。痛みの他にも右肩甲骨や右の親指周辺に痺れと右の鎖骨から肩の関節周辺の強ばりや突っ張りが出始め、腕にも違和感が出てきました。8月にMRIを撮るとC5~6のヘルニア(脊髄と神経根の圧迫)と診断が変更。そこの整形外科ではこれ以上わからないので脊椎脊髄専門医が居る病院を紹介され診察を受けました。 現在は、指の痺れは無くなりましたが、肩甲骨の痺れ、右鎖骨~肩関節周辺の違和感(突っ張り、強ばり)は全く改善されません。ヘルニア箇所の神経支配箇所と一致しないような気がして、もしかして他にも原因が…と考えてました。首もすぐ重苦しくなりますし、肩甲骨や首の痛みも左右とも出たり治まったり…。他にはどの様な疾患が考えられますか!?同時にどんな検査をするべきでしょうか?すべて医師任せにしてるとなかなか確実な原因がわからないのでこちらから提案したいと思い質問しました。他にもお聞きしたい事がありますので、親身になって回答頂ける先生、宜しくお願いします。 ペインクリニックにてスーパーライザーと電気鍼も受けてます。やはり、硬膜外ブロックや神経根ブロック、星状節ブロックじゃないと意味がないのでしょうか!?

1人の医師が回答

左手足のしびれの症状について

person 40代/男性 -

<自己紹介> 40歳男性で10年前に ・脳出血による右半身麻痺(出血原因は不明) ・脳出血からの開頭手術後に感染性心内膜炎から弁膜症 を経験し、現状麻痺は残るが弁膜症は経度のため、10年前に社会復帰。 <最近の症状> 今年の2月からダイエットのため、朝食は普通に取るが、昼/夕食はサラダ・ 納豆・魚と摂取制限。週に2回1時間ほどウォーキングを実施して5kg減少 に成功。 6月中旬に左手足にしびれがあったため、脳外科にてCT,MRI,血管等を検査 問題なしと判断される。検査後分かったことだが、ごはん等の食事をちゃん と取るとしびれは軽減orなくなる。 (血圧:130/80 脈拍:80 熱は平熱) 並行して神経内科、循環器内科に掛かるが問診で「様子見」とされる。 過去に弁膜症の経験があるため、念の為に心エコーの検査を待ちだが、 医者からは手足のしびれとは関係はなさそうと言われる。 <質問> ごはん等の食事をちゃんと取るとしびれは軽減していることから、多分、 ダイエットからくる低血糖症と思われるが血糖値は87ー88レベルと なっており低血糖ではない。 採血時の血糖値≠しびれがある時ではないため、なんとも言えないが 他に往診したほうが良い病状があればアドバイス頂きたい。

6人の医師が回答

16歳長女が腰痛で休学しています。

person 40代/女性 -

11月半ばにバスケットの試合があり3日後急に学校で腰の激痛と左足の痺れで歩けなくなりました。初めにかかった整形外科医院では3週間たっても原因不明でずっと安静にして学校も休んでいました。次に大きい病院に行ったところ第5腰椎の疲労骨折との診断ですぐにオーダーメイドのダーメンコルセット作りずっと安静にして居たのですが12月半ばから学校の定期テストもあり出席日数(留年)も足りなくなるといけないので学校へ行ったのですが半日がやっとの状態でした。鍼灸治療に2回行き1回目はかなり楽になったようですが2回目はさほどの効果はありませんでした。最近になり特に左足がよく痺れ膝や足首も痛みます。痺れはお風呂で温めたり2〜3時間くらい横になっていると引いてきます。先週、病院で痺れの話をしたところ「レントゲンもMRIからも痺れが出る様な病状は考えられない。ヘルニアではないし何かが神経に触ってるわけでもない。思春期の女の子に多い精神的なものから来てるのではないか。痺れても痛くても学校へ行きなさい。社会へ出なさい」と言われました。確かに友達が会いに来てくれた日などゆっくりながら動いたりしてるので動けるのでしょうが、このままでは治っていくのかどうか、学校へ行きたいけど行けず勉強はもちろん出席日数の事などが不安です。 痛み止めのロキソニンと胃薬は始めからずっと欠かさず飲み1ヵ月は冷湿布薬、最近は温湿布薬を貼っています。少しでも痛みや痺れを取り除いてやりたいです。どうしたら良いでしょうか。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)