5歳の娘、以前より鼻と耳が悪く耳鼻科にかかっていたら、咳が一昨日頃からひどくなり耳鼻科では鼻水もそこまでの咳になる程出てるわけでも流れてるわけでもないとの事で、小児科に行くよう勧められました。
小児科で百日咳の検査をしましたが、結果は4.5日先になるとのことで、抗生剤のエリスロシンドライシロップとビオフェルミンを処方されました。
よく抗生剤でお腹を壊す事があるのですが、今回も今日から下痢をして腹痛を訴えます。
幼稚園に行ってて腹痛が起こったら可哀想だしかと言って抗生剤飲むたびに休ませるわけにもいかず。
下痢でもこの薬は飲み切った方が良いでしょうか?
あと1週間前からうんちは出ないけどお腹痛いと言う事がたまにありその痛みも波があるようで、昨日小児科に見てもらったらガスが溜まってると言われました。
百日咳の前兆や症状で下痢ではないけど腹痛が起こる事はありますか?