百日咳に該当するQ&A

検索結果:2,477 件

12歳男の子 咳がひどいです

person 10代/男性 - 解決済み

熱はなく、鼻水と咳がひどい症状です。元々アレルギーで耳鼻科に行ってたので、最初の軽い咳が出た時に下記の薬を処方されました。 ○ベポタスチンべシル酸塩錠10mg ○カルボシステイン錠250mg ○モンテルカストチュアブル5mg その後、咳がひどくなりもう一度耳鼻科に行ったら、副鼻腔炎はありませんでした。百日咳の心配を聞いたら、「小児科じゃないと」と言われ、検査はしてないけど、「百日咳でもマイコプラズマ肺炎にも効く抗生物質を出しておきます」と処方されました。 ○クラリスロマイシン錠200mg ○ミヤBM ○ツロブテロールテープ2mg その後すぐに小児科に行って、百日咳の心配を話したら、「風邪だと思う」と言われました。 そこでは ○葛根湯 が処方されました。 小児科の先生に、耳鼻科へ行った事も言いにくく、薬局にだけ説明したら、全部飲み合わせは大丈夫だと言われました。 私の勉強不足で、早く治ると思い、抗生物質を優先して飲ませましたが、葛根湯の方が効いている気がしています。 1.抗生物質は5回飲ませました。7日の処方です。今やめずに、7日分飲ませた方が良いでしょうか? 2.小児科の先生が「他の薬飲んでないよね?」と言われた時に「はい」と答えてしまったので、葛根湯と他の薬を一緒に飲まない方が良いのでしょうか? 今更不安になり質問させていただきました。 よろしくお願いします。

5人の医師が回答

喘息、痰がらみ咳が続く

person 10代/男性 -

16歳です。14歳くらいの時から走ったり笑ったりするとヒューっと音がしたりしていたのでアドエア100治療していました。吸入薬始めてから全く咳はでなくなりました。 しかし、3月に百日咳に罹りかなり激しい咳、喘息発作がでて、かなり辛く抗生剤始め、アドエア200→レルベア200→フルティフォーム→アドエア250と色々試しています。激しい咳き込みは5月くらいには改善したのですが、運動したり笑ったり少しの負荷で咳き込む状態は6月に入った今も変わらずです。常に痰が絡んでいて一回の咳が重いから胸が痛いなどと言い、またいまだに咳すると嘔吐する事もあります。 そこで質問です 1 百日咳がきっかけで喘息が悪化しているのでしょうか。 2 咳のない日常生活に戻りたいですが百日咳の後遺症なのでしょうか。 3 喘息コントロールがついたという状況は完全に咳のない事なのでしょうか。 4 違う病気が隠れていることはないでしょうか(レントゲンは2回とりました。) 5 もし喘息コントロールがうまく行ってないと言う事ですと、吸入薬を強くするという事でしょうか。 現在の処方は カルボシステイン5001日3回 オロパタジン モンテルカスト アドエア2501日2回

8人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)