皮膚感染症 男性に該当するQ&A

検索結果:1,005 件

とびひ

person 20代/男性 -

主人の病気相談です。 とびひで目から膿がでてくるようになることもあるのでしょうか? 初め行った眼科の病院ではものもらい、皮膚科の病院ではアトピーとニキビが混ざってるという診断を受けてます。症状は12月中旬からで最初痒くてこすっていました。 今は両目充血、右目が特にヒドく症状が出たのが右からなのですが、下瞼から膿がでて痛い、下瞼、目頭上あたり、眉毛など目の回りに小さい発疹が出ています。左目は下瞼に小さい発疹が出来て痒いようです。あと頭、顔、体は赤い発疹で痒く掻いてしまって傷、水みたいなものが出ている。この全身に出ているのは六年前も似た症状でアトピーと言われてました。 ただ目がなかなかよくならず、二度目の先生曰わく最初の薬が合わなかったのではということで違う薬をもらってつけてもあまり変わらず、違う病院に行きました。 すると感染症かウイルス性かわからないので交互に塗ってくれ、5日間くらいから良くなるようなことを言われていたのですが一方の軟膏が染みていたようです。 痛みが酷くなってその病院は正月休みなのでまた他の病院へ行きました。(そこは眼科と皮膚科両方ある病院です。) 眼科でウイルス性結膜炎と言われ、ただ普通片目なので断定出来ない皮膚科も受けてくれと言われ、皮膚科を受けると結膜炎ではない、とびひではないか?ということでした。 とすると今までの皮膚科で受けたアトピーというのはどうなのか? 六年前、皮膚はアトピーの薬で治ったので目だけが問題だったのですが。 アトピーととびひは似ているのでしょうか? 薬を色々使い過ぎて悪くなる場合もあると聞きますが今回そういうことは考えられますか? だとしたらどう対処したらよいでしょうか?

2人の医師が回答

HIV感染について。プラス補足です。

person 20代/男性 -

私はHIVとは全く関係ない病気で入院しています。 初めての入院で1ヶ月がたちました。 もともと心配性や潔癖症に近いものはあったんですが、今回はHIV感染について相談させていただきたいと思います。 1。院内のトイレになんの汚れが不確かだったのですが、それが太ももにあたり、トイレットペーパーでふきとったのですが、その際に陰茎の粘膜部分か尿道口に触れてしまったかもしれません。 その汚れは固形になっていたので、大丈夫かと思うのですが。 2。入院中に自慰行為をしてしまいました。その際に自分のベッド側にあるティッシュや家から持参したウェットティッシュで拭きました。 自分のベッド側なので、平気だとは思うのですが、拭き取った際、飛散している菌などで感染はあるのでしょうか。 3。排尿の時に尿瓶を使っていました。その時夜中とかだと暗く手元が分かりづらかったので、指やあとは陰茎の粘膜部が尿瓶の内側に触れてしまいました。 この3パターンでHIV 感染はあるのでしょうか。 また、その指で物を食べたら感染はありませんか? 4.トイレの便座に汚れが付着していました。それは拭き取りましたが、残っていたとして、それがHIV 陽性者の体液だった場合そこに座って皮膚や粘膜に触れた場合、HIV に感染しますか? 私は今ステロイド剤で免疫力が低下し感染症にかかりやすくなっているので、それも考慮すると、どうなんでしょうか。 やはり感染の可能性はないでしょうか。 長々と分かりづらく申し訳ございません。心配で心配で仕方ありません。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)