皮膚炎 乳幼児に該当するQ&A

検索結果:2,241 件

4歳児、原因不明の湿疹、ジアノッティ?

person 乳幼児/男性 -

4歳男児です。 6月後半に鼻炎から顔の飛び火になり1週間安静。症状が改善されたと同時に、顔(頬)、耳後ろ+耳中、顎、首後ろ、背中、膝下にかゆみを伴う湿疹が見られる。 現在、起床後鼻炎の症状がみられるため、耳鼻科で処方されたジルテックを朝晩服用中です。 <参考> *6月上旬にB型肝炎予防接種1回目を受ける。 *7月10日、2回目接種の夜、鼻水、くしゃみがひどく翌朝から顔の湿疹が見られるようになる。 *去年のアレルギー検査;ハウスダスト1が「2」スギ「4」ヒノキ「2」カモガヤ「1」 皮膚科で7日にヒルドイドとキンダーベート軟膏を処方されるが、改善されず、湿疹も徐々に広がりつつある。今日再度受診したが、アトピーではない、接触性皮膚炎ではないかとのこと。念のためアレルギー血液検査を実施(結果待ち)。 さらに今日、小児科も受診したが、湿疹は原因不明のことが多い、熱もなく大きな問題になるとは思えない、予防接種とは無関係と診断される。(スタデルム軟膏を処方) 帰宅後私自身で調べ、画像を見たところ「ジアノッティ」の症状に酷似しているように思いました。 B型肝炎1回目接種後、1か月経ち、湿疹が出始めたときに2回目を接種し湿疹が広がるということはあるのでしょうか。小児科でも皮膚科でも特に問題ないとだけ言われ、腑に落ちず心配でなりません。予防接種により感染するということが起こりうるのでしょうか? 息子はかゆみ以外は元気です。 何かヒントをいただければ幸いです。

2人の医師が回答

赤ちゃんのアトピー

person 乳幼児/男性 -

8ケ月の男児です。誕生から8ケ月になるまで、湿疹やあせもなど全くできませんでした。モチモチのキレイなお肌をしていました。夫婦ともに、アトピーはありません。おでこに湿疹をみつけ、痒みはありませんでした。医師も、風邪からくる湿疹か、寒さからくる湿疹だろうということでした。 しかし、顔全体に広がり、頭にも。さらに、耳のうしろがわ。一週間ぐらいたつと、背中やお腹といった体にもでてきました。 痒みは、頭、目をこすり、耳がときに強く、かきこわすことがおおくなりました。皮膚は、発症当初とちがい、ガサガサの肌になりました。湿疹も盛り上がりのある湿疹にかわりました。 病院をかえ、プレドニゾロンと、保湿クリームを塗り薬として、かゆみどめは、ペリアクチンがだされました。 考えられることは、湿疹ができたときに、わたしが生地の固めのウールとポリエステルのセーターを着用しており、抱っこひもで4時間ぐらい移動をし、途中子供は、寝て、私に顔をうずめてました。 仮に、このセーターが原因で湿疹ができたとし、そのことがきっかけに、体や顔にひろがっていくことはありますか? セーターの摩擦がアレルゲンで、それにより、アトピー性皮膚炎になったということでしょうか? 教えてください。 もうひとつ、食物アレルギーだとした場合、原因となる食べ物の摂取を中止した後も、湿疹は、増え続けるものですか? よろしくお願いします。 発症から2週間たちました。

1人の医師が回答

3歳9か月娘 頬引っ掻き傷の後絆創膏 発赤 キンダベート

person 乳幼児/女性 -

3歳9か月の娘です。 もともとアトピー性皮膚炎で、赤ちゃんの時から、顔と全身にヒルドイド、湿疹時、顔はアルメタ、全身はリドメックスとアセチロールクリームの混合を塗ってます。 顔はしばらく落ち着いていたので、ヒルドイドのみでしたが、2か月前にマスクで目の横が発赤になり、ヒルドイドではなかなか治らずキンダベート軟膏を処方されて、少し塗り、その後落ち着きました。 口の周りはよだれかぶれの時にプロペトを処方してもらってます。 3日前位に、汗で痒くて、右頬を爪でかいてしまい、少し血が出ました。かいてしまうので、本人の希望もあってバンドエイドを貼ってました。お風呂の度に洗って新しい絆創膏を貼っていました。 今日バンドエイドを取ったら、カサカサしていたので、ヒルドイドを塗りましたら、傷自体は1.5センチくらいで、その周り5センチ大の円状に赤く腫れてしまっています。 かかりつけの皮膚科に午前中間に合わず、ヒルドイドを塗ってますが、キンダベートを塗った方がいいでしょうか。 本人乾いてくると痛がっています。 プロペトもあります。 発赤が口の横なのと、傷は少しよくなってはいますが、傷口にもステロイドを塗っても大丈夫なのかわからず、教えていただけたらと思います。 2年前に処方してもらったアルメタは開封して時間が経ってます。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

卵白アレルギーの治療

person 乳幼児/女性 -

1歳になる娘が11ヶ月のときに卵で全身蕁麻疹が出て血液検査の結果、クラス4のアレルギーでした。 その結果を持ちアレルギー専門の小児科医に相談しました。 プリックテストでも強く反応し、その結果から卵の完全除去、またプレントとオキサトーワという二種類の内服薬を処方されました。 どちらも1、2年は飲み続ける必要があるといわれました。 時期を見て血液検査をまた行い、卵を少しずつ食べれるように試して行くとのことでした。 薬をずっと飲み続けさせることに抵抗があります。 アレルゲンの卵を除去していれば大丈夫なら、成長を待って負荷試験をしてみたらいいのではないかと思うのですが。 普段の掛かりつけの先生は、単純に除去すればいいとおっしゃっていました。 先生の考え方次第とは思うのですが、内服しないことで起こるデメリットはあるのでしょうか? 出来れば薬を飲ませたくありません。 卵を除去しておけば基本大丈夫なのでしょうか? セカンドオピニオンとしてのご意見を希望します。 ちなみに生後10ヶ月ごろまでアトピー性皮膚炎が酷かったですが、今はすっかりきれいに治っています。 ステロイドを使用しない皮膚科に通院して治りました。 食前の与薬は毎回大変です… 飲ませなくてもいいものなら、本当に助かるのですが。

1人の医師が回答

【アトピー】繰り返す背中全体の湿疹

person 乳幼児/男性 -

4ヶ月の男児です。 生後4週間から全身に湿疹ができ始め、3ヶ月でアトピー性皮膚炎と診断されました。 乾燥によるものとのことで、皮膚科での現在の対処は ・ステロイド外用薬(リンデロンV)をかゆがったところに塗る。(1日2回まで) ・プロペトをお風呂の後に全身に塗る。 ・かゆみ止め(セルテクトドライシロップ2%)を毎朝夕飲む。 を行い、2週間ごとに経過を診ることになりました。 顔、腹、四肢は3日おきくらいで悪化し、その日は夕方にステロイド外用薬を塗ると翌朝にはほぼ消えます。これについては特に気にしていません。 問題なのは背中で、1日おきで朝と夕方にステロイド外用薬を背中全面に塗っています(1日合計1g)。塗ると翌日は改善しますが→また翌日には全体にでこぼこの湿疹が広がっています。悪化した時は夜中泣き通しで眠れず、翌朝ぐったりしています。担当医には、1歳を過ぎるまではこの状態が続くかもしれないと言われています。 最善の方法とされるステロイド外用薬を使用し、かゆみ止めを飲んでいても、1日おきに悪化し「眠れないほどかゆい」という状態になるのでしょうか。 この状態をどうにかしたいのですが、他に方法はないでしょうか。 病院に行く日はちょうどタイミング的に症状が収まっているときで、担当医には一番酷い症状を見せることができていません。

1人の医師が回答

7ヶ月の湿疹について

person 乳幼児/男性 -

7ヶ月の息子が先日風邪をひき いつもお世話になっている小児科にかかったのですが、息子は少しアトピー気質があり ついでに状態を見てもらいました。 以前からステロイドを処方されており 今回もスピラゾン軟膏とワセリンが混ざったものを処方されました それとペパリン類似物質クリームを朝起きた時に塗布してくださいとのことです。 ここで少し疑問に思ったのですが 1、息子はステロイドが必要なほど 肌の状態が悪いのでしょうか? 2、スピラゾン軟膏0.3%と書いてありますが これはスピラゾン軟膏が0.3%混ぜてあるということでしょうか? 3、このスピラゾン軟膏はどのくらいの強さのものですか? 4、塗り方はお風呂あがりに全身にたっぷりととのことでしたがステロイドは本当に全身塗布して大丈夫なのですか? 5、以前娘がおむつかぶれの時も ステロイドを処方されたのですが だだれとかもなくただ少し赤くなってただけなのですがこのような場合にもステロイドは処方されますか? ちなみに背中側は見ておられませんでしたので添付した写真での診察です なんだかすぐにステロイドを出す 先生みたいで正しく処方されてるならいいのですが… 私自身もアトピー性皮膚炎で幼少期大変な思いをしたのでステロイドに対する恐怖は少しはあるものの必要性は感じております 教えていただけると助かります。

5人の医師が回答

乳幼児 アトピー肌 飲み薬、ステロイドの使い方

person 乳幼児/男性 - 解決済み

生後5ヶ月の赤ちゃんの肌。アトピーの疑い 生後3ヶ月頃、お腹と胸を中心に、体全体が赤くぷつぷつ、ザラザラな肌になり、頭を掻きむしったりするようになる。 (関節部分が赤くなったり、お肌がジュクジュクしたりはしません)、 皮膚科を受診➡「カサカサ、アトピー肌だ」と診断。 (血液検査は先日してもらいましたが、数値はすべて0でした。) 母乳で育てていますが、別の件があり(小児科医師の指示のもと)卵と乳製品は生後1か月の頃から食べていません。 皮膚科では➡ロコイドとプロペトを混ぜたものと、プロペトを処方。 赤いぶつぶつが出てきたら、1週間たっぷりとロコイドプロペトを朝晩2回塗るようにと言われる。 別の件でかかっている小児科では➡皮膚を見て、「アトピーを疑う」とのこと。 内服では、朝晩オノンドライシロップ、晩ザイザルシロップ 外用薬では、デルマクリンを処方。(デルマクリンためすも赤くなり酷くなってしまうため使用中止) そして現在までの2ヶ月間、毎日オノンドライシロップとザイザルシロップを飲ませています。 皮膚の状態も良くなったり悪くなったりを繰り返すので、ロコイドも、ほぼ毎日どこかしらに塗っています。 アレルギー数値もでていない、小さな赤ちゃんに、毎日アレルギーのお薬を飲ませたり、ロコイドもほぼ毎日2ヶ月間も塗り続けていて大丈夫なのでしょうか…。 ステロイドの恐さや、アトピー性皮膚炎のこと、離乳食も始まる頃、食物アレルギーだったらと不安もあり、毎日どうしたら良いか不安です。

5人の医師が回答

乳児湿疹について※生後一ヶ月半

person 乳幼児/女性 -

生後一ヶ月半の娘の湿疹について質問させてください。 生後一ヶ月頃から顔に少しずつ発疹が出始め、次第に右耳たぶや右耳の回り、右耳の裏、まぶた、首にも発疹が出始めました。 いつも右側を向いて寝ていることが多いので、そのせいで右側に症状が出てしまうのかな、とはじめはあまり気にしていなかったのですが、日増しにどんどん発疹が増えて赤みが増してきたので、昨日小児科を受診しました。 右耳の裏側に黄色くかさかさしたものがついており、少しべたべたしていたので、小児科の先生からは脂漏性湿疹だと言われ、ロコイド軟膏を処方されました。 昨日2回薬を塗ると、右側の耳や頬の炎症が少しひいてきて、首もずいぶんきれいになりましたが、今度は今日から左の耳たぶにも少し小さな発疹が出始め、左頬にもポツポツ出始めました。 まだこの時期なので単なる乳児湿疹なのかアトピー性皮膚炎なのかの診断は難しいというのは承知しておりますが、アトピーになりそうな発疹であるかどうか、写真を見てもしわかれば教えていただきたいです。(耳の回りや目の回り、首にも発疹が出るので、単なる乳児湿疹ではないのでは、と心配しております。※父親がアトピーです。) そして、アトピーであるとすれば、完全母乳ですので、卵や乳製品などを今のうちから除去したほうがいいのか、教えててください。

1人の医師が回答

りと目の周りのステロイド塗布について

person 乳幼児/男性 -

11ヶ月の男の子です。 アトピー性皮膚炎と言われてはおりませんが、生後2ヶ月頃より体がザラザラしだし、コロイドとプロペトを混ぜた軟膏で適宜、湿疹が出た部位に対処してきました。 現在、なかなか湿疹が治らず困っているのが口周りと目の周りです。 特に心配なのが目の周りです。これまでは2.3ヶ月に一度、赤くなることがありプレドニん眼軟膏を2.3日つけると良くなっていました。この程度なら眼圧も気にしなくて良いと言われていたのですが、 ここ2週間、一度ひどく荒れてしまったことをきっかけに悪化してしまい、朝晩3日、良くなったのでその後晩のみ2日、上瞼はすっかりいいので下瞼のみ薄く2日塗りました。 これで良くなったのですが3日後、鼻風邪をひき鼻水を擦った手で顔を擦りまた瞼が赤くなってしまいました。また同じようなサイクルで塗り、良くなってきましたが、 5日程度連続で塗り、3日お休みし、また5日塗り、を繰り返しております。 上にも下にも塗っているのは2.3日で、その後は下瞼の目尻のあたりに少しつける程度なのですが、眼圧が心配です。かといって塗らないと掻いてしまい、それもよくないと存じています。 これまで眼科医2人に相談し、大丈夫と言われましたがこちらの相談履歴などで赤ちゃんは眼圧が上がりやすいからなど見て不安です。 今の塗り方ではやはりリスクが大きいでしょうか。

2人の医師が回答

喘息治療

person 乳幼児/女性 -

今2歳3ケ月の子供です。一年近く前に、風邪を引いたら少し胸の音が悪いって云われるようになり、それからは風邪を引いて喘息が出たら、そのつどホクナリンテープでの対応をしてきました。かかりつけの小児科で、以前にキプレスを3日分処方されのんだことが2度ほどあります。しかし最近は鼻症状が長引くのや、エアコンをかけはじめたのもあるのか、保育園のお迎え時に既に息継ぎの時にヒューときこえることが多々あります。ひどい夜中は咳込んで止まらない時もあります。ホクナリンテープを使用しているにもかかわらず、喘息が出でいることもあり、ホクナリンテープではコントロール出来ていないのではと夜間に心配になることがあります。上の子供のときは、予防の吸入を夜にしていた記憶があります。下の子供はアトピー性皮膚炎や食物アレルギー、卵と乳製品があります。よく、お家に吸入があるとききますが、あれは発作が出た時の吸入をいうのでしょうか?常にヒューヒューいっていたら、吸入をしなくても良いのかな?と不安になります。ホクナリンテープを日常的に使っていて副作用とか大丈夫でしょうか?小児科だけでなく、アレルギー科とかがある小児科の方が良いのでしょうか?いつもゼーゼー言って行っても、ホクナリンテープを出してくれるだけです。この様な形で大丈夫でしょうか?宜しくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)