目が見える 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:6,345 件

高熱からの微熱6日目 

person 10歳未満/男性 -

いつもありがとうございます。 9歳の男子になります。 2月末頃より軽い咳と鼻水有 花粉症、アレルギー性鼻炎持ち 3月上旬、耳鼻咽喉科でアレルギーと風邪薬を処方され飲む 咳はなくなり鼻水だけになったのでアレルギーの薬のみ飲む 数日後、午前中スポーツの試合で外で活動する 午後から発熱38.6 〜39度代 家にあった解熱剤カロナールを飲ませる 発熱から1日目 熱高い 39度〜40度 食欲なし 食事はゼリーのみ 解熱剤飲む 2日目 熱高い 38.5〜39.3 解熱剤飲む 病院を受診 喉も赤くない 咳鼻水なし 風邪症状なし コロナ インフル陰性 漢方処方3日分 3日目 朝39.3 解熱剤 昼38.6寝て汗をかく 再び39.5  解熱剤を飲ませる 食欲あまりない お粥  食べすぎて気持ち悪い あまり食べれず 4日目 熱少し下がる38.0〜38.5代 頭をふると痛い 病院受診 血液検査異常なし 5日目 熱37.2〜38.5代 6日目 朝熱37.0〜38.0 ばらつきあり 昼36.8 夜37.7〜38.0 少しずつ下がってるので様子見へ 下がらなければ紹介状で他の病院へ 現在は本人から食べれるが食欲ない 眠たい、ふると頭が痛い 症状のみです 元気がなく表情がぼーっとしています 考えられる病気はありますでしょうか? 熱が1週間続きましたが下がれば問題ないと判断してよいでしょうか? 熱が1週間続く、風邪症状ではなさそう こういった事は稀にありますでしょうか?

3人の医師が回答

緑内障の進行について

person 50代/女性 - 解決済み

56歳女性です。 緑内障で38歳の時(18年前)からチモプトールの目薬をさしており5年前からトラバタンズに変更、1年前からエイゾプトが追加になりました。 現在右目は左目よりMD値が高くないのですが(2025.5月(MD-1.99),2022/3月(-3.35)逆に数値が上がってきている? 左目の視野がここ7ケ月で急に進行してきてしまい驚いています。 2021.7月のMD値(-5.29偽陽性4%偽陰性11%)、2022.3月(-7.05偽陽性2%偽陰性0%)、2023.1月エラー、2023.8月(-7.22偽陽性0%偽陰性0%) 2024.3月(-6.2偽陽性4%偽陰性6%)、2024.10月(-6.11偽陽性3%偽陰性13%)、2025.5月(-8.59偽陽性2%偽陰性13%固視不良1/22) 裸眼視力は両目とも0.03です。 ちなみに眼圧はここ数年9~10です。 今回偽陰性が13%と出ていますがこの視野検査は前回の検査結果を元に結果が出てるものでしょうか? 前回見えたものが今回見えてなかったということでしょうか? 今回体調も特に悪くなく、前回ぐらいの結果だと思っていたのですが急にここまで進行することがあるのでしょうか。 今後の参考に下がった理由を知りたいのですが前回視野検査から今まで下記のようなことがありましたが こういったことの影響はありますでしょうか? 1.今回、視野検査の後に視力検査で今回に限って左眼の見え方が悪く、度数が上がっていたのに前回の度数のレンズで検査したのですが病院の担当者に聞いてみたら度数は少し上がっているがそれが視野検査にそこまで影響するとは思えないと言われました。 2.胃腸の調子が悪い日が続き、頭皮のしこりなど悪性腫瘍ではないかと思い悩んだストレスがあった。 3.家族のケガで救急に病院に連れて行ったり、知り合いが亡くなったりと精神的ストレスがあった。 4.化粧かぶれで左眉毛上の広範囲にステロイド剤(クロベタゾン酪酸エステル)1回塗布  ステロイド剤(ロコイドクリーム)左ほおに数回塗布した(ステロイド剤が緑内障によくないと聞くので) 5.化粧かぶれのかゆみが治るのに2ケ月かかった。(顔の皮膚の炎症が緑内障に影響するのか?) 6.以前から低血圧(上110前後 先月頃から100行かない時が多い。下65前後、脈拍50前後) 7.以前から低体温(最近は36℃台だが先月まで35℃台が多かった)血流が悪い。 現在は腸が心配なのですが時々自律神経の乱れ?なのか急に睡魔が襲ってきて目が乾き、なんとなく胃腸が気持ち悪くなり便が緩くなるということがあるのですが緑内障の進行に関係あるのでしょうか? 大腸がんなど視野が進行したりしますか? 長々とすみませんがよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

虫垂に粘液が溜まる病気の疑い?

person 30代/女性 - 解決済み

去年に子宮頸がん1A1で子宮全摘出の手術をしています。 一昨日から右下腹部の痛みがあり、胃腸科へ行ってCTと血液検査をしてもらったところ、子宮全摘出をしているのもあり癒着があり虫垂が見えないと言われました。 血液検査では白血球が少し多いが盲腸の?数値?は今のとこ大丈夫です。と言われただはっきり見えないから盲腸になるかも?みたいな事を言われて、とりあえず抗生剤と痛み止め、マグミットを処方してもらい帰宅しました。 次の日に胃腸科から連絡があり、大学病院の先生がCTを見て、虫垂に粘液が溜まる病気が隠れてるかもしれない。紹介状を書くから違う先生に診てもらった方がいいと言われ、子宮全摘出した病院へ受診予定です。 調べると色々と、病気の名前が出てきて怖くなり質問しました。 虫垂に粘液が溜まる病気はごく稀?と言われました。 でも、紹介状を書いてもらってという事はやっぱり可能性が高いと言うことでしょうか? 今は右下腹部は押すと痛みがあります そして、足の付け根、腰痛もあります。 病気に関係あるのでしょうか? 便は、胃腸科へ行ったその日に市販の便秘薬で出たきり今日で3日目です。 ガスは出るのですが。 お腹が張ってる様子はあります。 今、まだ導尿中で残尿と頻尿と 両方あります。 また、子宮全摘出した時に腹水?にガンは居ないと診断を受けているんですが その時には、この虫垂の病気は分からなかったのでしょうか? 色々不安で質問させていただきました。

4人の医師が回答

子宮体癌になってしまうのではないかと不安です。

person 40代/女性 -

47歳出産未経験です。 今年に入って急に生理不順になってしまいました。 3ヶ月近く生理がこなかったので病院で内診、ホルモン検査をしました。 (結果 FSH 5.37、E2 182) 大きい子宮筋腫が複数あるので子宮内膜が押されて内膜の厚さがよく見えないが卵巣も腫れておらず、子宮体癌検査は去年しているから体癌を積極的に疑わないと言われました。 もうそろそろ生理がくると思うよと言われ、その2週間後に自然に生理がきましたが、次の生理がまたきていません。 現在51日目です。 1、現在、たまにトイレで力むと茶色の血がでたり、パンツに濃い血がついていたので生理がくると思いナプキンをつけますが止まってしまったり等があります。 これらは不正出血というのでしょうか? それとも生理がきていないがためのおかしいことではない出血なのでしょうか? 2、生理がこなくなってしまい子宮体癌になってしまうのではないかと毎日不安です。 かかりつけ医は私のホルモン値では薬で生理を起こすことに否定的です。 このまま自力で生理がくるのを待つスタイルで大丈夫なのでしょうか? 3、今後の管理として、どのくらいの期間生理がこなければ病院に行くべきでしょうか? 子宮体癌になりやすい環境をできるだけ作りたくないため教えてください。 4、ホルモン値は正常なのに生理がこないことはこの年齢ではよくあることなのでしょうか? なにか対策はありませんか? 5、子宮体癌検査は2024年9月にして異常なしでしたが、今すぐにでもまた検査したほうがいいでしょうか? 6、大きい子宮筋腫のせいで子宮内膜があまりよく見えないとのことですが、機械の精度の問題とかありますか? 病院を変えたほうがいいでしょうか? たくさん質問してしまい申し訳ありません。 ご教授お願い致します。

2人の医師が回答

コロナ、熱が下がってるのに頻発する発汗

person 50代/女性 -

1月15日明け方発熱、前晩にキットにより陽性反応。診察予約が入ってた15日にも病院にて検査。直接受診不可になり、泌尿器科からはオーグメンチンが処方、内科では通常の胃薬と、トランサミン(カロナールやミヤBM等手持ちあり)。 熱は解熱剤ナシで、1月17日には37度台、18日は36度後半に。喉の炎症は抗生剤が効いたのか、今は赤みは残るものの痛みはほぼありません。 (アレルギー特異体質ゆえに、直ぐ喉の炎症を起しやすく抗生剤服用になります。なので喉の炎症はコロナよりも通常の炎症なのか?と思ったり) 発熱も経験上と違い、インフルの時は一晩で下がり、二度と上がらなかったのに、今回上がり下がりを繰り返しました。その際発汗がないのも変でした。 38度台ではかかなかった汗が、この二日、朝起床時、昼間横になった後、起きていても急に発汗、熱もなく部屋は熱くないのに、「おでこ生え際、胸、脇の下」等が特に汗をかき、下着を取り替えた程。おかしな発汗は、熱がぶり返すのか、それともコロナ特有なモノなのですか? それと抗生剤3日目で下痢が起き、4日目の昨日は毎食毎に即反応しトイレへ駆け込む状態。 主治医に繋げてもらい、薬中止。今日終日絶食中。これはコロナとは関係なく、薬のせいで収まるでしょうか? 更には目がチカチカや周りが暗く見えたり、目の充血、結膜炎を起こしてしまってます。 療養中ゆえ眼科受診できず困ってます。 一応手持ちの抗アレルギー剤パタノール、抗生剤を点眼中。この対処で良いのか不安です

2人の医師が回答

右目に違和感 緑内障?(OCT検査結果画像あり

person 30代/女性 - 解決済み

30才女性、立ちながら足踏み運動器で運動して以来ここ一週間右目の奥が圧迫感があり、言葉にできない違和感がある。内側から押されているような。元々視力に左右差があるのですがそれが広がった感じ。不安。字がぼやけます。 圧迫感がある。少し痛みもある。父が緑内障なので不安が消えないです。異常ないか眼科で眼底検査をしたのですが視神経に弱い部分あるものの眼や黄斑?は正常だったようです。目に何か薬を塗って診る検査では白い傷のようなものがたくさんあったのでミドリンmとセンジュを」処方してもらいました。 しかし見え方があまり変わらずどうしても不安なので他のお医者様のご意見も聞きたいです。 症状の詳細 1. いつから症状 - [9/30くらいから 2. 症状のある部位は? - [ ] 右目 3. 感じている症状 - [ ] 目の奥の圧迫感 薄く膜が張ったようになる - [ ] 違和感不快感 - [ ] 視界のぼやけ - [ ] 軽い痛み 脈を打つような痛みと吐き気、圧迫感が 5. 症状は一日のうちでいつ強くなるか -夜 6. 症状を和らげる/悪化させる要因は 和らげる: 寝る 悪化させる: デジタル作業 7. 日常生活への影響 - [ ] 仕事/勉強に支障がある 父が緑内障なので不安が消えない。異常ないか検査をしてほしい。 8. 最近の生活習慣の変化や - 長時間のデジタル機器使用 - 睡眠不足 昼夜逆転 9. 既往歴や現在治療中の病気 双極性  リチウム デエビゴ シクレスト使用中

2人の医師が回答

10歳の子供 一昨日の晩から発熱

person 10代/女性 - 解決済み

一昨日の夕方、関節が痛くて、しんどいと言い出しました。その時は37.1と微熱でしたが、2時間もしないうちに、38.9まで上がりました。その時は、そのまま寝て、翌日の朝には36.6まで下がっていました。もう大丈夫かなーと思っていたのですが、昼頃からまた熱が39.6まで上がりました。以前、病院で頂いてたカロナールを飲ませたら、少し楽になったようで、晩ゴハンも食べれました。また薬が切れると熱が上がって来て、夜中12時にもう一度カロナールを飲ませました。朝も39度以上の熱があったので、近所(いつも行っている)小児科に行きました。そこで、コロナ、インフルエンザ、溶連菌、アデノウイルスの検査をしましたが、全て陰性でした。最後、血液検査をして下さいましたが、細菌の可能性はなく、何かのウイルスだろうと言う事で、少し様子を見ましょうとの事で帰ってきました。病院から帰ってきたら、40度まで熱が上がり、お昼12時頃にカロナールを飲ませましたが、16時半にはもう40度に上がっています。熱が高いせいか、地震みたいに目の前の物が動いて見えたりするって言ったりします。このまま朝まで様子見て大丈夫でしょうか。心配でたまりません。

8人の医師が回答

緑内障患者の黄斑上膜治療について

person 60代/女性 -

両目緑内障末期。2022年に両目白内障、トラベクロトミー手術済み。2023年に左目レーザー(SLT)。現在アイファガン、ルミガン、コソプト点眼治療中。眼圧は両目9~10。 現在64歳。40歳の緑内障診断時にはすでに黄斑前膜があったが症状はなく、10/4の受診で視力0.8に下がっていた。OCT検査で網膜前膜に浮腫があり、見づらくしているとのこと。治療は膜をとる以外にないが緑内障患者は視野を欠損させるリスクがかなり高いので手術はしないほうがよいと、経過観察となる。 本日、中近両用のメガネが見にくく眼鏡処方のため近所の眼科を受診(主治医は遠いため)。OCT検査検査の結果、黄斑の浮腫の治療を主治医と話あった方が良いとのこと。何故浮腫が起こっているか、緑内障目薬を変えてみるか、アイリーアの注射をするか等々説明がありました。 黄斑前膜と黄斑変性、黄斑浮腫は違う病気と認識しているのですが、 黄斑前膜がアイリーア注射の適応になる黄斑の病気に変わることはあるのでしょうか? 左目だけでアムスラーを見ると直線がギザギザに見えます、ゆがみはありません。 すぐに主治医に診てもらえばいいのですがなんせ遠いので。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)