目の病気 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:7,322 件

早朝突然耳鳴りが大きくなり、左耳の聞こえが非常に悪くなりました。

person 60代/男性 -

2月中旬に5日間うるさいパチンコ店に行ったせいか、いつもの大きい耳鳴りが高い音がするようになりました。 今日夜中にプツッと大きな音がしたもののそのまま寝続けたら、早朝耳鳴りがかなり大きくなり、左耳の聞こえが非常に悪くなりました。 右耳は風疹で20年前に聞こえなくなっています。 かなり大きくなった耳鳴りは朝のうちに収まり、普段の大きさに戻りました。 今日あわてて耳鼻科を2軒受診してしまいました。 聴力検査は2000ヘルツから下がりはじめ、8000ヘルツは50dbです。 高音部が悪いと言われました。 テレビの音がよく聞こえません。 アデホスコーワ10%、メチコバール錠0.5mg7日分のほかに、心配でプレド二ゾロン錠5mgと胃薬を6日分追加でもらいました。 私は、高血圧と糖尿病があります。 医師からは、ステロイドは血圧を上げる作用があると言われました。 糖尿病のことを医師に言うのを忘れましたが、ネットで見るとステロイドは血糖値も上げるとあります。 昨日朝の血圧は、133/85です。 昨年12月採血時の血糖値は116、HbA1Cは6.6です。 2軒目の耳鼻科で聞いたら、薬はアデホスコーワ10%、メチコバール錠0.5mgでよいと言われましたが、治らないとまずいと思いステロイドの薬ももらいました。 プレド二ゾロン錠は初めは量が多くて、だんだん飲む量が減っていきます。 持病がある私でも、プレド二ゾロン錠5mgを6日間飲んでもだいじょうぶですか。 また、アデホスコーワ10%、メチコバール錠0.5mgだけでも効果はあるのですか。

3人の医師が回答

緑内障 近視 視野欠損

person 30代/女性 -

34歳女です。 ・2型糖尿病(10年通院中) 現在HbA1cは5.8、血糖コントロールは良好です。 ・強い近視があります。右は-6.25D、左は-5.25D。 右目は6.7年前は-5.50Dでした。 今年の4月に右目のみ正常眼圧緑内障と診断されました(右目の下3分の1が欠けている)。 6月半ばに眼科を転院し、目の神経や網膜が弱いから左目も緑内障と思っていいということで目薬は両目につける診断を受けました。 この診断を受けてから3ヶ月ほど経ちましたが、実は4月から1ヶ月単位で一つずつ、特に右目の中心視野にまばらに4つほど通常の視野検査では反応しない、薄いグレーの丸い米粒のようなものが出ています。 左目には中心視野に2粒ほど、右目ほどではありませんが。 明らかに飛蚊症ではありません、 瞬きをする度に強くでます 。 主治医に話しましたが、検査して反応が出ない限りは様子見するしかない、ストレスや過剰に反応するのは良くない。10月頃にまた来なさいと言われました。 眼圧は6月に右16左16、現在アイラミドを朝と夜に1回ずつ、ザラカムを夜に1回さして7月16日に検査をしたら両目12まで下がりました。 主治医には感謝しています、ですが中心視野がこの状態ですので不安です。 10月までに悪化したらどうしようと不安が止まず、何も手につきません。 10月まで待たずに中心視野10度の検査をしてもらったほうがいいでしょうか? ちなみに30度は検査してもらいましたが、結果は大丈夫だと言われました。 気にしすぎもわかってはいるのですが、悪化スピード、中心視野が悪くなると思うと怖いです。

2人の医師が回答

膵嚢胞(MCN)の術後3週間です。病理検査についてお聞きしたいです。

person 30代/女性 -

10月頭に受けた腹部エコーで6センチの膵嚢胞が見つかり、紹介状が出されて市内の総合病院に行きました。 胆肝膵の専門医が2人もいるから安心して行って来てねと言われました。 そちらでMRCP、造影CTなどの検査を受け、特徴的に典型的なMCNですねと診断されました。どうみてもMCNなので超音波内視鏡での検査はいらないとのことでやりませんでした。主治医というか先生が2人ついてくれていて、どちらの先生もこれはMCNだねとの診断でした。私が素人目に見ても説明された通りの特徴でした。 そして11月の頭に膵臓を体尾部の部分半分と脾臓を全摘出しました。 術後の経過もよく1週間で退院し、いま3週間目となりました。 昨日診察があり、手術で取った腫瘍の病理検査の結果がでました。 術前から良性だろうと言われており、結果も良性だったのですが、MCNではなく仮性嚢胞だった可能性があるとのことでなにかで染める追加検査をすると言われました。もし仮性嚢胞だった場合、手術する必要はなかったと言われました。その時は何も聞けなかったのですがよくよく考えたら、そんなことってあるのでしょうか?もし仮性嚢胞だった場合、私は膵臓を取り損ですか?私は心療内科にも通っており、抗不安薬を飲みながら手術までずっと不安な日々を過ごし怖い思い痛い思い糖尿病リスクなどを背負ってやっと手術したのに、しなくてよかったかもしれないなんてことがあるのでしょうか? 取った膵臓はもう戻ってこないですよね。 MCNと仮性嚢胞を見間違える可能性なんてあるのでしょうか? 仮性嚢胞についても調べましたが、急性膵炎や膵臓周辺の外傷なども経験がありません。それでも仮性嚢胞の可能性はありますか?病理検査が間違う事はありますか?結果が出ていないのに気にしても仕方がないのは承知していますが次の外来まで3週間あり、気になって仕方がありません。

4人の医師が回答

20代の息子  高血圧

person 60代/女性 -

遠方で暮らす20代の息子 就職一年目の職場の健康診断で血圧の高さを指摘され実家近くの内科医へ いくつか検査をしましたが特別異常がないため生活習慣の見直しをしながらの経過観察となりました 2年近く経っても140〜150という血圧が中々改善されないため自宅近くの病院で診てもらうことを何度もすすめ、循環器内科で診察していただきました 色々な検査を受けても中々原因が見つからず、最後に造影剤CTを受け腎臓の見えづらい位置に細い血管があることがわかりました その細い血管の下に少し腫れた部分もあったようです 位置?なのか細さ?なのか医師に1/1000の割合の珍しい症例だと言われたそうです 降圧剤の薬を生涯飲み続けるかカテーテルの手術かの二択でカテーテル手術を推奨すると話されたそうです 息子は薬を飲み続けても根本の原因が解決されないので手術を考えているようです カテーテル手術は大きなリスクもなく今ではよく行われている手術だと思いますが、細すぎる血管とか珍しい症例と聞くと難易度の高い手術になるのではと心配になります どんなリスクがあるのでしょうか やはり手術は必要でしょうか 降圧剤の服用で血管が広くなることはあるのでしょうか また腎臓疾患にも影響があるのでしょうか 息子からの又聞きのため説明不足かもしれませんがよろしくお願いします

5人の医師が回答

hba1c5.7、空腹時血糖92

person 30代/女性 -

31歳女、痩せ型(bmi16.9) 健康診断にてhba1c5.7、空腹時血糖92でした。 医師の診察時、血糖値が高めで心配していることを相談しましたが、健康診断は基準値が厳し目に設定されており、全く問題ないと言われました。(他の血液検査や画像等検診結果は異常なし。) 糖尿病患者の血糖コントロールもhba1c6.5以下を目指すので、それ以下だと糖尿病だとしても薬要らずで、今現段階で出来ることはないと言われました。 2ヶ月ほど前から、人間ドックがあることも意識して、 食後に20回程度のスクワット、夕食後は30回の7秒スクワットや、20分程度の有酸素運動や筋トレを行い、 間食は極力控えて、食べてもカカオ72%の高カカオチョコレートなどに変更し、 ケーキや甘いお菓子は誕生日などイベント時のみに制限するなど、自分なりに意識してきました。 食事も野菜中心の食事を意識して、カーボラストを意識して食事してきました。 色々と自分なりに意識して努力していたにも関わらず、今回のこの結果で、今後が心配になりました。 以前昼食前(朝食後4時間後くらい)の血糖が110くらいあり、食後高血糖があるのではないかとも心配です。 保健指導や医師の診察では、心配不要、気にしすぎです、というようなニュアンスで言われましたが、気にしすぎでしょうか? 糖負荷試験等、専門の病院などで検査した方が良いのでしょうか?

9人の医師が回答

慢性腎臓病の治療と留意事項について

person 60代/男性 - 解決済み

60代男性です。身長179cm 体重74kg BMI23.1 現在、循環器内科で高血圧、高脂血症、高尿酸血症で処方を受けています。 ところで、ここ半年程前から腎臓の血液検査結果が基準値外となり6月に大学病院の腎臓 内科で精密検査を受けました。  血液検査:クレアチニン(通常0.8~0.9)1.10 eGFR(通常65~68)50.1   尿素窒素16・尿蛋白(ー)・潜血(ー)・尿アルブミン19・ヘモグロビン13.9  ヘマトクリット43.4・総蛋白7.3・アルブミン3.9・ナトリウム142・カリウム3.9  カルシウム8.5L総ピリルピン0.9・ヒト脳性Naペプチド12.2・中性脂肪120  動脈:CAVI 8.5(60代後半)・ABI1.23(正常)  エコー:腎動脈狭窄なし、腎内動脈(ー)、サイズ正常。やや凹凸あり、点状高輝度  エコー像あり、石灰化か小結石疑い。  腹部大動脈~総腸骨動脈石灰化認めるが有意狭窄(ー) 以上の結果でG3aの診断で糖尿や肝臓は異常なく現在の処方薬で血圧、塩分、尿蛋白を継続管理との指摘でした。血圧は135前後~70前後・LDL93・尿酸値5.1です。 処方薬:ニフェジピンCR20mgX2錠・アジルサルタン20mgX2錠     ビタバスタチンカルシウム2mgX1錠・フェブキソスタット20mg 症状としては靴下や時計バンドの跡と目の下の腫れ等の浮腫みと夜間頻尿があります。 今回、特に処方薬はないのですが、これ以上の腎機能低下を抑え虚血性心疾患等の予防の為に今後の日常生活等での留意事項や「漢方薬」があればご教示いただければ幸いです。 宜しくお願いします。

4人の医師が回答

コロナ後遺症について

person 30代/女性 - 解決済み

38歳女性、コロナワクチンは昨年月末に5回接種済みです。 基礎疾患はありませんが、抗核抗体が高値のため、病名はついていないのですが膠原病内科で定期的に検査を受けています。 また、脳血管に狭窄があるので、定期的にMRI検査を受けていますが、いずれも治療は特にしていません。 今週木曜日に軽い咽頭痛と倦怠感があって受診したところコロナ陽性でした。初感染です。 アセトアミノフェンや喉の炎症どめなど一般的な風邪の薬と一緒にゾコーバも処方してもらいました。 来週月曜まで自粛するように伝えられました。 受診当日の夕方から関節痛と寒気がして38℃前半まで発熱しましたが、翌日には37℃台に下がりました。 今日で自粛3日目ですが、熱も平熱に下がり、喉の痛みとずっと起きていると怠くなるくらいの症状に治っています。咳は発症時から出ません。 このまま治ってしまって火曜には仕事復帰できれば良いなと思っているのですが、ネットを見ると治った後に免疫性の肺炎になるとか後遺症のことが書いてあり怖くなります。 1歳児の子育て中でただでさえ休みがちなので休暇を無駄にしたくないという気持ちと無理して後遺症になったら怖いという気持ちがせめぎ合っています。 ワクチン5回接種で軽症、ゾコーバを服用している場合、後遺症になるのはどれくらいの確率なのでしょうか? また仕事復帰の目安を教えていただけると幸いです。

2人の医師が回答

1年続く扁桃?の原因不明の痛み

person 30代/男性 -

▼症状 全て右側のみです。 頸部を押すと痛みが和らぐ 扁桃腺の痛み(押すと膿がでてきた) 倦怠感 イソジンでうがいをすると痛みが和らぐ 耳のおくの痛み 耳が詰まったような感じ 悪寒 全身関節痛 脇の下のリンパや足の付け根のリンパが腫れているような感覚 一過性の発熱。熱があるような感じ(顎の下、顎下線あたりも熱くなります) ▼検査 9月頃にエコー、11月にCT、12月に頸部MRIを実施しましたが問題なしとのことでした。 扁桃を拭っての細菌培養検査も問題なし。 性感染症も潜伏期間を過ぎたもので、全て検査して陰性を確認しました(hiv、梅毒、肝炎、ウレアプラズマ、マイコプラズマ、クラミジア、淋病) 口腔内の見た目の所見も問題なしとのことでした。 ▼きっかけ 昨年3月頃にお付き合いしていた外国人女性と性接触後に、咽頭の痛みが発生。 検査は陰性だったが薬を処方され改善。 相手は症状出ずとのことでした。 ▼検査 昨年7月頃エコー、CT実施、問題なし。 12月頃MRI実施問題なし。 口腔内の所見も問題なし。 扁桃細菌培養検査も問題なし。 総合病院でも原因不明とされ、これ以上は痛み止めの処方しかできないと言われました。 ▼持病 数年前よりγgtpが80など、肝臓の数値が悪く、原発性胆汁性胆管炎の疑いありです。ウルソを飲んでおり再検査予定です。 ▼処方薬 ウルソ 埋没型の慢性扁桃炎か、自己免疫疾患を疑っております。 痛みや関節痛、倦怠感が強く扁桃腺の摘出も検討しております。 何が原因として考えられるか、どうしたらいいかなどご相談させていただけますと幸いです。 写真は頸部の痛みがあるあたりです。 扁桃の写真は以前ご相談させていただいた際に問題無しとのことでした。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

慢性膵炎の激やせについて

person 70代以上/男性 - 解決済み

夫76歳の事で相談させて頂きます。今年の2月に腹痛を訴え病院に行ったところ膵炎の診断で一週間入院し治療を受けました。絶食もありその時点で2キロ瘦せました。炎症が治まって退院し膵臓専門科のある病院の紹介を受け一通り検査を受け8センチの膵嚢胞がありそれによる慢性膵炎という診断でした。膵臓の数値は悪くなく薬と食事療法と月一回の検査で経過観察、糖尿病治療は近所の病院で受けるように指示されました。とても厳しい食事制限でGlu4月277、8月111 HbA1c4月8.9、8月7.1です。数値はよくなりましたが慢性膵炎のせいなのか食事制限のせいなのか食べても身につかないでようで徐々に瘦せて7月には2回目の膵炎で入院しまた。その時にも2キロ瘦せて見るに忍びない体でこのままもっと痩せて衰弱していくのではという不安でいっぱいです。来月造影剤を使うCTの検査をして治療方針を検討すると言われていますが今までもこちらの質問に対してもあまり納得のいく詳しい説明もなく周りからはセカンドオピニオンも勧められていますがどうしたらいいでしょうか?ご意見ご指導よろしくお願いいたします

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)