眠気防止薬に該当するQ&A

検索結果:137 件

慢性頭痛の薬について

person 40代/女性 -

昔から頭痛持ちでずっと市販の薬を飲んでいましたが、ここ一ケ月あたりから飲む頻度が二日に一度と高くなり、心配になったので、金曜日に頭痛外来に行き、偏頭痛と診断されました。 軽いパニック持ちなので、予防薬にミグシスとトリプタノール、頓服薬にアマージを処方されました。 これで少しは楽になるかもと期待したのですが、全く症状は治まらず、かえってトリプタノールのせいで、一日中怠く、すごい眠気とめまいに襲われるようになり、頭痛外来に行く前よりも体調が悪くなりました。 頭痛も昨日、今日とあり、アマージは既になくなってしまいました。 首筋がすごく凝っており、押すと痛みに響きます。本当に偏頭痛なのでしょうか。以前にパニックで抗不安剤を飲んでいた時の方が頭痛が少なかったような気がするのでもしかしたら緊張型頭痛かも知れません。 ただ専門医が偏頭痛と判断したら偏頭痛ってことなんですよね。薬の効果はいつ頃から効きはじめますか。 もし全く薬の効果がないなら精神科を受診するべきなんでしょうか。 このまま自分の身体がひどくなってしまったり、うつになってしまったらどうしようかと悪いことばかりを考えてしまい悲しくなります。 食欲もありません。 一体どうしたらいいでしょうか。

1人の医師が回答

寝ても眠い

person 40代/女性 -

普段の仕事は日中デスクワークです。 運動不足だと自覚しています。運動といえば、自宅から最寄駅まで片道約10分足らずを自転車。あとは1時間電車に揺られます。(ほぼ寝ています) 仕事はストレスが多く、その為に、昨年の春と秋にパニック障害を繰り返し、今は月1の通院と薬(セルトラリン)を服用しています。定時は17時半ですがほぼ毎日残業です。19時までいることはざらです。夜の寝付きはまあまあなのですが、夜中に目が覚めるので、ルネスタも処方してもらってます。 コロナ感染予防により、先月の後半から時差出勤、交代出勤を始めました。 といっても内勤は正社員の私と2ヶ月になる派遣社員です。29日から6日まで休みにしようとなったのですが、結局私だけは暦通りでいつもみたいに変わらず残業。融資の手続き等の通常外の仕事が次々と入ったからです。 やっと休みに入り、日頃出来ない片付け等を休み前から計画していた事をやろうと思っていました。 朝は5時前後に目が覚めます。 起きてしまったら軽く朝食を取り、暫くすると眠気がきて寝てしまいます。 8時~9時頃起きて家の事をしたりします。昼食後にまた眠気がきて寝てしまいます。連休明けからの仕事の事を気付くと考えています。(在宅ワークが出来ないので) 通常の土日が疲れて寝て過ごしてしまうのは分かりますが、連休までこんな感じだと、どこか悪いのかなと思ってしまいます。

3人の医師が回答

咳喘息がひどい上にアレルギー性鼻炎で呼吸困難

person 50代/男性 - 解決済み

今年の初夏から咳喘息がひどくなり、8月からは2002年発症時以来の息苦しさを覚えるようになりました。主治医の先生から二度、咳止めやアレルギーの薬、気管支拡張の吸引薬などを処方していただきましたが、改善しません。今夜のように花粉症が同時に出ると鼻でも口でも息をするのが苦しくなります。実際の息苦しさに加え、このまま息ができなくなるのではないかという恐怖があり、眠気が勝つまで寝られません。今年の夏にひどくなった理由の一つとして、空気清浄機のフィルターに埃がたまり中にカビが生えていたということがあります。それを撤去してもなお症状が軽減しないのは、アレルギーが一度始まってしまったからか、他にもアレルゲンがあるためか、わかりません。なお、主治医の先生によれば、聴診器を当てると肺の下部に雑音が聞こえるとのことです。 どうしたらよいか途方に暮れています。特に呼吸器、アレルギーご専門の先生にアドバイスいただければ幸いです。他の持病として、逆流性食道炎、前立腺からの出血で治療中です。また脂肪肝でALT値が高い等、肝機能障害が出ています。以下にアレルギー関係の病歴を記します。 1980年に花粉症及びハウスダストアレルギーを発症。以来悩まされ続けています。ナゾネックスという点鼻薬が予防薬としては効きますがくしゃみが始まると効果がありません。2002年、今から18年前に咳アレルギーになり仕事を休みました。咳が止まらず、夜横になると息ができなくなるような気がして、明け方に眠気が勝るまで寝られないという日々を過ごしました。2018年の11月には血痰が出てレントゲンで肺のX線を撮りましたが、問題ありませんでした。2019年の2月には再度かなりの血痰が出て主治医の先生に咳止めとアレルギーの薬を処方していただきました。最近は咳アレルギーでなく咳喘息とよぼれるようになっています。以上になります。

3人の医師が回答

てんかんか?偏頭痛か?

person 10代/女性 -

13歳。子どもの後頭葉に皮質異形成があります。そのせいか、自覚症状を伴う激しい頭痛が月に一〜ニ度ほどあり、それかてんかんなのか、ただの偏頭痛なのがはっきり判断がついていません(長時間脳波の経験あり。てんかんを起こしやすそうな脳波だとは言われましたが、てんかんだと確定診断にはなりませんでした)てんかんの予防薬ビムパットを試しましたが眠気が酷く断念しました。 現在は痛くなったら点滴をしてもらわないと全く動けなくなります。 この頭痛が日常生活に影響を及ぼしているため本当に困っています。(嘔吐、動けなくなる)現在県内の大きな病院にかかって診てもらっていますが明確なアドバイスや薬は出してもらえない為未だ改善されず、途方にくれています。病院を変えるにしてもどこへ行ったら良いかわかりません。 ◯てんかんの頭痛だったとしても、対処療法しかないと言われています。カロナール、ブルフェンは試しましたが効果がイマイチ。他に頭痛が起こった時症状を抑えられる薬はあるのでしょうか?毎回点滴に行くのですが、行かれない状況のときに困ります。 ◯症状が非常に偏頭痛と似ていてわかりにくいと言われています。ただ、皮質異形成があり、頭痛が起こる時左目に目の異常が起こるからるからてんかんではないか?と。この見解はどう思いますか? 大変困っています。よろしくお願いします。

5人の医師が回答

赤ちゃんの薬と症状について

person 30代/女性 -

生後5ケ月の女の子です。 先月末に咳と途中から鼻水が垂れて小児科に通っていました。薬がなくなるので病院に行こうと思いましたが、インフルエンザもノロも流行っていて、混雑の小児科に行きにくく、熱が無いので、耳鼻科に行きました。 耳鼻科で、今は大丈夫だが、この月齢は中耳炎が多いから毎日通いなさい。と言われ、治療は流れ作業、薬の説明など無いまま終わりました。 小児科では症状を抑える軽い薬のみ。風邪は赤ちゃん自身で治すしかない。と、トランサミン散50%0.2グラム、カルボシステインDS50%0.2グラム、アスベリン散10%0.1グラム、1日3回の処方でした。 今回耳鼻科でクラリス10%0.7グラム、カルボシステインDS50%0.5グラム、アスベリンドライシロップ2%0.5グラムすべて1日2回の処方です質問です 1、小児科で風邪は自分で治すと言われたのに耳鼻科で抗生物質が出ました。症状は、鼻水と痰、少し咳だけです。耳鼻科で喉は見ていません。 抗生物質が必要でしょうか?熱もないし、まだ5ケ月なので抗生物質を飲ませるのは不安です。 調剤薬局で中耳炎の予防の為かも。と言われました。 私が通っている時も抗生物質や薬をたくさん出す耳鼻科なので、いつもの様に抗生物質が出たのか中耳炎予防の為か、わかりません。 2、アスベリンの薬の量が小児科より増えました。やっと、睡眠のリズムが整いつつあるので、アスベリンの副作用で眠気が出てしまうのが嫌で不安です。耳鼻科で出たアスベリンの量で、赤ちゃんは眠りやすくなりますか? 3、風邪をひいている人がたくさんいる中、吸引の為に長い時間待ち、毎日通うのは、ためらいます。 毎日、鼻水吸引で通わないと中耳炎になってしまいますか? 、電池式の電動鼻水吸引で家で吸っています。 小児科と耳鼻科で、出す薬の量や先生の話が違うので戸惑ってしまいます。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)