突発性難聴に該当するQ&A

検索結果:4,709 件

突発性難聴の罹患歴とイヤホンの使用について

person 60代/女性 -

60代女性です。 5年ほど前、左耳が突発性難聴になり、後遺症で軽い耳鳴りと若干の聴力低下があります。また年齢的に両耳とも聞こえがだんだん悪くなっている気もします。 そんな中、語学の勉強をしようと思い、外ではイヤホンを使用し始めていますが、あまり耳にはよくないのでしょうか? 耳穴が小さいので、できるだけ耳掛け式のワイヤレスイヤホンを使っていますが、人がいるところでは音漏れするのでカナル式を使わざるをえません。 質問は、以下の4点です。 1.突発性難聴の罹患歴があって、イヤホンを使用することは問題ないでしょうか? 2.年齢も関係するのかわかりませんが、イヤホンで音を聞き続けることは耳に負担がありますか?(それほど大きな音では聞いていませんが、周りがうるさいと音を大きくせざるをえません。) 3.もし、使用しても良いようなら、1日何時間くらいを目安にした方が良いでしょうか?また途中休憩が必要になりますか? 4.おすすめのタイプ(カナル式、ヘッドホン、骨伝導型など)は、ありますでしょうか? 聴力が落ちていくのが心配なので、イヤホンが耳に負担になるようだったら、使用を控えようと思います。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

左耳 突発性難聴 ステロイド内服後の治療選択について

person 30代/男性 -

前回の耳鼻科受診時(8/9)に先生から このまま薬を飲んで様子をみるか、 鼓室内ステロイド投与を行うか 高気圧酸素療法を行うか があると聞きました。 しかし先生いわく、ステロイド投与も高気圧酸素療法もリスクがあり、あまりおすすめはしないとのことでしたので、お盆期間は薬を飲んで様子をみることにしました。 ただ盆明けの現在も聴力が良くなっている気配がなく、上記の治療を試したほうがよいのか、発症から3週間以上経っているのであまり期待できないのか悩んでいます。 先生の言うとおり、あまりおすすめできない治療法なのか、またどちらが改善の期待ができるという見解があれば教えていただきたいです。 以下はこれまでの経緯 7/26 突発性難聴(低音障害型感音難聴?)発症 7/28 日曜のため遠方の耳鼻科受診 聴力検査結果(左) 125Hz:50dB, 250Hz:45dB, 500Hz:45dB, 1000Hz:40dB, 2000Hz:30dB, 4000Hz:20dB, 8000Hz:15dB 右は15dB以上 処方:アデホスコーワ、メチコバール錠 7/29 近所の耳鼻科受診 処方:プレドニゾロン、レバミピド、五苓散 7/30 回転性めまいで動けなくなる症状あり 7/31 近所の耳鼻科受診 処方:イソバイドシロップ 8/9 近所の耳鼻科受診 聴力検査結果 125Hz〜1000Hzで10dBほど改善 処方:アデホスコーワ、メチコバール、イソバイドシロップ

2人の医師が回答

突発性難聴の見分け方と、各症状の改善策について

person 30代/男性 - 解決済み

突発性難聴の見分け方と、各症状の改善策について、 専門家の方にご教授いただきたいです。 下記の症状ができます。 ーーーーーーーーーーーーーー ・時々、耳がこもったり、もやーっとする感覚 ・時々、耳の中が少しだけジンジンする ・1日中耳鳴り(1ヶ月近く。日によっては強いが、生活に支障はない程度) ーーーーーーーーーーーーーー 突発性難聴の症状は 「耳閉感」や「耳鳴り」 とよく言われるので 「突発性難聴になったのでは」 と心配になるのですが、 毎回耳鼻科に行っても聴力やティンパノメトリー検査に問題はありません。 (今月5回聴力検査をしました、、、、) 突発性難聴になった場合、あきらかに「耳の聴こえ」で分かるものなのでしょうか? 毎回耳鼻科に行くのもキリがないと思っています。 また、鼻の状態がよくなく、「耳鳴りは鼻炎から来てる」と言われました。 質問をまとめさせていただきます。 ーーーーーーーーーーーー 1自分でできる突発性難聴の判断の仕方があれば教えて頂きたいです。明らかに聴こえで分かるものでしょうか? 2耳がぼやーっとする、また少しジンジンするなどの症状は、耳鳴り同様に鼻炎から来てるのでしょうか?(聴力検査に問題はありません) 3鼻炎を改善するためにできることはなんですか? 4軽い中耳炎と言われたのですが、中耳炎は自然に治りますか?また聴力に影響しますか? ーーーーーーーーーーーー おしそがしいと思いますが、ご教授いただければと思います。 いつもお答えくださり、ほんとうに感謝です。

3人の医師が回答

耳鳴り、エコーかかって聴こえる、耳詰まり感。突発性難聴が心配です。

person 30代/女性 -

現在授乳中です。 3/13から左耳の耳鳴り、左耳の詰まり感。3/15からは赤ちゃんの声がエコーかかって聞こえます。 〜これまでの経過〜 3/11日 喉の痛み→赤い発疹→発熱(1日) 溶連菌疑いで検査→陰性。 ●サワシリン4日+フェナジン14日分処方 様子をみていた2日後の3/13から声枯れ、鼻水が増えてきて左耳の痛み+詰まり感+耳鳴りが出ました。 3/13耳鼻科受診 一つ目の病院ではアレルギー性鼻炎、耳管狭窄の診断で、 ●リンデロン0.5mg1日2回、フルチカゾンフランカルボン酸鼻スプレー処方 3/15、声が出ないためそちらに注視されがちですが1番気にしてるのは耳です。耳鳴りと聞こえずらさの継続が1番気になっていたため聴力検査とセカンドオピニオン希望で2つ目の病院受診。 軽い中耳炎+声帯炎の診断。 ●アデホス、ムコダイン、トランサミン、メコバラミン、クラリスロマイシンがそれぞれ7日分処方 耳鳴り、詰まり、聞こえずらさが気になっていますが、 中耳炎の軽快とともに全て治まりそうでしょうか? それとも、授乳中で処方薬が弱く治りづらいのでしょうか?早く軽快させないとこじれてしまいますか? 本来飲むべきお薬が使えれば軽快していきますか? 子供が1歳になり、断乳しようと思えばできる時期ではあるので、 処方薬が弱いのであれば耳の治療を優先したいと思っています。 耳鳴りは(シーンとした空間で聞こえるような音に似てる耳鳴りが、大きくなって聞こえてる感じの音です) 突発性難聴も合併してるでしょうか?

2人の医師が回答

15年前に発生した突発性難聴の後遺症の薬について

person 50代/女性 -

15年前に突発性難聴を発症し、大学病院で治療しましたが、高音の耳鳴りや頭痛の後遺症が残りました。その後、頭痛外来クリニックで耳鳴りと頭痛を緩和するための薬を処方され、最近まで以下の薬を飲んでいました。 • リボトリール錠 0.25〜0.5mg/1日 • トピラマート錠25mg 0.5錠〜1錠/1日 • トリプタノール錠 10mg 0.25錠/1日 (寝る前服用。薬の分量は診察後、時々変化あり。) リボトリールとトピラマートは12年前から服用、トリプタノールは5年前に追加され同時に服用しています。 これからを飲み、耳鳴りの辛い症状は気にならなくなり、普通に生活を送れるようになったのですが、頭痛が治らず他院の頭痛外来の先生に相談したところ、今飲んでいる薬は強すぎるので全てやめ、代わりに葛根湯エキス顆粒2.5gを1日3回、ミオナール50mgを1日3回、マイスリー錠10mgを寝る前に服用しています。 緊張性頭痛だったためか、頭痛は緩和されましたが、ひどい耳鳴りとそれからくる気分の不安定が、薬をやめた1週間後から始まり、以前飲んでいた3つの薬を再開した方が良いのか悩んでおります。長年飲んでいたこの3つの薬はいくら効くからといってこれから先も続けるのは良くないのでしょうか?この3つの薬をやめて何か他の対処法があるのかを教えて頂きたいです。 現在のひどい耳鳴りや気分の不安定は、この3つの薬の分量を一気にやめたことが原因の離脱症状が関係しているのでしょうか?薬をやめた途端に眠れなくなり、今はマイスリーでなんとか眠れるようになりました。眠れなくなったのも薬をやめた事が原因でしょうか?よろしくおねがい致します。

1人の医師が回答

突発性難聴の治療でステロイド点滴からの1ヶ月後メニエールでステロイド内服は大丈夫なのか?

person 40代/女性 -

3/16に右耳が詰まった感じになり3/18に耳鼻科を受診しました。その日の朝なぜか詰まり感は左耳に変わってて聴力検査をすると左耳が中度から重度の難聴になっていました。先生から入院の提案があり翌日入院予定とかりましたが、その日の夜ひどい回転生めまいが起きて嘔吐が止まらず倒れてしまい緊急搬送され入院予定の病院にそのまま入院する事になりました。翌日なぜか詰まり感はなくなり聴力検査すると正常値ではないがほぼ正常値になったとの事でしたが、突発性難聴かメニエール病が微妙なところだという事で、そのままステロイド点滴と高気圧酸素治療を8日間やり、耳の症状は改善しました。 しかし4/26の朝起きると左耳がまたこもった感じがして少しめまいがするので耳鼻科を受診したところ低音の聴力がまた結構下がってるとの事でイソソルビドは飲んだ事なかったのでそれが初めて処方され、あとはアデホスコーワ、メコバラミン、ベタヒスチンメシル酸塩錠と連休に入るので念のためにプレドニンを処方されました。内服のステロイドは初めてで、イソソルビドで効かなかった場合に服用してくださいと言われました。 そこで質問ですが、 1.こんな短期間(1ヶ月の間隔)でのステロイド服用は大丈夫なのか? またステロイド服用は本当に必要なのでしょうか? 2.突発性難聴は一生に1回しかならないとの事で今回は前回もおそらくメニエール病が併発してて今回は再発ですと言われましたが本当にメニエール病なのでしょうか? 3.先月の突発性難聴の時も子供の看病で寝不足が続きその後発症したのですが、今回も子供の発熱の看病で寝不足の後耳の詰まり感が出ました。寝不足や疲れの度に再発してしまうのでしょうか? 色々質問しましたがどうぞよろしくお願いします。

1人の医師が回答

この症状は突発性難聴てすか?メニエールてますか?二ヶ月前から低音部難聴から高音部難聴に変化しました。

person 40代/女性 -

去年8月中旬耳閉感があり、人の音声は遠い、首の後ろは重い感じがありました。7月にコロナを感染したため、コロナの後遺症だと思い、当時耳鼻科に診察していませんでした。凡そ一が月後、酷いめまいがあり(天井は右から左60度回転)耳鼻科で受診し、聴力低下はない、耳石症だと診断され、2週間飲み薬の治療で症状は治りました。 11月下旬同じ症状は起きて、再度に耳鼻科に受診し、左耳の低音部は30dB落ちて、突発性難聴だと診断され、ステロイド2日分の処方と総合病院への紹介状を頂きました。しかし、総合病院の先生は8月も同じ症状があったと聞いて、メニエール症を疑い、ステロイドを半減し、メニエール病の治療を開始しました。処方はアデホスコーワ、メコバラミン、イソバイドシロップ、その後五苓散の追加です。至今5ヶ月位飲み続いています。 めまいは殆どありません。11月、12月、1月は寝る前にお風呂から上がった時ふらふら数回がありました。2月以降は全くありません。これは飲み薬の効果だと思いますが、難聴にはあまり効かないと感じていません。耳閉感、耳鳴り、聴こえにくさは段々ひどくなり、2月初め我慢できなくて、ステロイド鼓室内注射が対応できる病院を探して、ステロイド注射と錠剤の併用治療をお願いしました。その時、2k/4k/8kHzの聴力も落ちてしまいましたので、あの先生は私のステロイドの治療要求を対応して頂きました。治療後、低音部と高音部の聴力は全体約20dB上がり、人と会話する時も楽な感じでした。 3月下旬3日間酷い風邪を引いた後、2k/4k/8kHzの聴力はまた落ちてしまいました。直感は大講堂内の講演は聞きづらいです。 1.こんな症状はメニエールでしょうか? 2. 高音部の聴力を取り戻すため、ステロイド鼓室内の注射治療はもう一度受けても良いでしょうか?(私の主治医はステロイドを反対します。)

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)