聴覚障害 乳幼児に該当するQ&A

検索結果:138 件

4ヶ月で場所・人見知りは普通か?感覚過敏なのか?

person 乳幼児/男性 -

生後4ヶ月半の男の子です。この月齢で場所見知り人見知りは普通でしょうか?聴覚や触覚などの感覚過敏なのでしょうか? 先日、3、4ヶ月対象の集団健診に行ってきました。 初めて、尚且つ沢山の大人や赤ちゃんが居る場所だったためか、終始モゾモゾとしグズって泣いていました。 極めつけは、保健師さんに抱っこされた時です。見たことないくらい身体中真っ赤にしてギャン泣きをしてしまいました。 私が抱っこを変わるとピタリと泣き止みましたが、少し不機嫌そうにグズグズしてはいました。 ちょうど空腹・眠気・室内が暑いと、不快になる要素が重なっていたこともあると思います。 保健師さんには「もうママを分かっているんだね」と言っていただきましたが、人見知りするには早すぎるのでは?聴覚や触覚が過敏なのでは?と感じております。 ちなみに抱っこではなく、ふれあい遊びなど身体を触られるのは問題ないみたいです。 また、外出時に真横を通ったバイクのふかし音に驚き「ぎゃあ!」と泣いてしまいます。 古い車の音(最新の車は比較的静かなので大丈夫)や工事音も苦手みたいです。 赤ちゃんにとっては未知の音ですし、大人でも驚くこともありますから、当然と言えば当然なのでしょうが…。 感覚過敏は発達障害の傾向のひとつであると目にし、少々不安です。

7人の医師が回答

2歳2ヶ月の男の子 幼児教室について

person 乳幼児/男性 - 解決済み

乳児の頃から育てにくさを感じるものの一人目なので程度がわからずこんなものなのかな?と思っていましたが、言葉の発達が少し遅い(最近2語文出てきた)、保育園の先生から教室内を走り回るのが気になると指摘される、聴覚過敏かなと思うことがある、洋服のこだわりが強いなど、もしかしたら少し発達障害があるのかもと思い始めました。 10ヶ月の頃からIQを高める目的の幼児教室に週一回通っています。50分のレッスンで1クラス5人、机を並べて色々なプログラムをテンポよくやっていきます。フラッシュカード、手遊び歌、本読みなど先生と相対するものやケンケンパ、ボール蹴りなど体を動かすものは楽しんでやりますが、百玉そろばん、絵とその言葉をつなげるカード、見本と同じようにブロック積む、クレヨンでのお絵描き、ハサミのりを使った工作など個人で机に向かうものは席を立って脱走するかのけぞってグズります。通室して長いですがレッスンを満足にこなせたことがありません。 あとから入室された子は初め落ち着かなくても慣れてくればそれなりに授業を受けられています。うちもそのうち出来るようになると信じていましたが、ここきて拒否するのは発達障害が原因なのではないかと考えるようになりました。発達障害がある場合、嫌がるプログラムを無理強いすることは本人にとって苦痛になるのでやめた方が良いのでしょうか?それとも本人が嫌がっても未経験のものに触れて刺激を与える意味で通い続けた方がプラスに働くのでしょうか? 長文ですみません。アドバイスよろしくお願いします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)