60代の母。一年前に大腸がんが発覚、すでに肝臓に転移しており、大腸の手術はしましたが、肝臓の手術はできず、その後化学療法に入りました。
現在までFOLFOX+アバスチンを14回、FOLFIRI+アバスチンを9回行っております。
当時は肝臓の手術はできないとのことでしたが、一年間化学療法を続けた結果、主治医より外科手術が可能かもしれないとのお言葉をいただきました。
また、アバスチンをアービタックスに代えることで
もう少しがんが小さくなればラジオ波で焼き切ることもできるかもしれないともおっしゃっておりました。
今後の治療方針は家族に委ねられておりますが、QOLをなるべく低下させずに治療していくための最善策がわかりません。
少ない情報で恐縮ですが、ご意見をいただけますでしょうか。