先々月より頻尿と残尿感で内科医に行きレボフロキサシン、メイアクト、改善されないので泌尿器科でシタフロキサシン、タムスロシン、セルニルトン、ちょれい湯を服用。CTと血液検査、尿検査、尿のがん検診、(白血球なし、潜血昔から少しあり)を受けましたが、特に病名は言われず問題はないといわれました。しかし今も排尿後に膀胱が縮む時嫌な重たい不快感が下腹部にしばらく続きます。尿道の先にも時々違和感あり、そのときは頻尿気味で、時々尿道に排尿痛を少し感じるときもあります。今セルニルンとタムスロシン、ちょれい湯を服用してます。か毎日が不安です。このままこの薬を続けて様子を見た方がいいか、薬を替えるべきか、替える場合どういう漢方を含む薬がいいか、こういう症状は治るまで時間がかかるのか、アドバイス下さい。病歴は数年前に尿路結石あり。65才 男性