検索結果:614 件
今日造影剤のCT検査と骨に転移しているかの検査結果を聞いてきました どこにも転移はしておらず予定通り4月に手術です 手術前から抗がん剤を内服するようにと言われts-1という薬を23日から内服する事になりました 私の母は11月に自己免疫性溶血性貧血で輸血をしておりB型肝炎に感染してるかの結果が今日でなく23日からになりました 癌のステージは言われておらずステージはわかりませんが先生からは一部切除で大丈夫と言われましたが再発が怖いので全摘する予定です 母は75歳なので後期高齢者なのですがtsー1という抗がん剤の内服薬の値段はどれぐらいでしょうか? 内服でも髪の毛は抜けますか?
2人の医師が回答
先日の事です。 バス停に並んでいるときに指を切っていることに気付き、ティッシュがなかったので家に帰ってから洗って消毒しようとしたら、隣にいた全く知らないご老人にいきなり指を舐められました。 ツバつけとけば治るから、と言われ、私はかなりの潔癖症だったので頭がおかしくなりそうでした。すぐに最終のバス停を捨て、駅のトイレに駆け込み手を洗いましたが、駅が遠かったので10分くらい洗うまでかかりました。 舐められた時傷がかなりしみました。 もし、ご老人が肝炎やHIVなどだったら自分に感染する可能性はありますか?ご老人の口などに傷があり、私の傷口ついた場合感染する可能性は高いですよね…。 あまりにも急にされたので、正直混乱しました。 また、そのご老人は、別のご老人に自分の子供は自己免疫疾患?のようなものにかかっており、自分で自分の身体の細胞を攻撃してしまう等の話をしていました。 自己免疫と聞くとHIV等を思い浮かべてしまうのですが、違う病気でしょうか。 一応、三ヶ月後に検査に行った方がよろしいでしょうか。 私は元々指が出血していた為、ご老人の口の中に血がついてるかわかりませんでした。 よろしくお願い致します。
7人の医師が回答
昨年9月に持病のため出産が困難となり初期中絶手術を行いました。 甲状腺疾患と膠原病に現在かかっているのですが妊娠が発覚したと同時に自己免疫性の肝炎と胆嚢炎が見つかりウルソもその時期あたりから服用しています。 中絶手術を行ってから(ウルソを服用してから)あきらかに食欲が増えて体重が半年で約10キロふえました。 医師からも「あまり体重が一気に増えるのは負担がかかるからゆっくり元に戻してください」と言われたのですが思いあたる節が中絶手術とウルソ服用しかありません。 この場合どうやって食欲をコントロールしたり体重を落とせばいいのでしょうか? 食事制限や軽い運動はあまり効きませんでした。
1人の医師が回答
肝臓の数値ASTとALTが正常範囲内の後半または高い値になっても60以内をキープしている状態が続いています。 受診記録に書いたように過去にHCV抗体が1.1で陽性が出たことがありC型肝炎に感染し慢性肝炎になってしまったのではないかととても不安です。 検査結果ではHCVRNA定量は検出せずですが、なんだか体調もすっきりしませんし、これから子育てもしていかなければならないのでとても不安です。 飲酒もしませんし、薬も飲んでいません。肥満でもありませんし、体重の増減も何年もありません。肝臓が悪くなる原因は思い当たりません。 受診したところの先生は、自己免疫性、原発性胆汁肝硬変も疑っていましたが、血液検査では異常なしだそうです。 そこで質問なのですが、ごくわずかなウイルスがいてHCVRNAの検査をすり抜けることはないのでしょうか。そしてそのウイルスが肝臓に悪さをすることがあるのでしょうか。肝臓の異常値が出ていればHCVRNAで検出されるのでしょうか。
現在1歳4ヶ月の娘です。 生後1ヶ月で急性肝炎と診断され、それから慢性的に肝炎を繰り返しています。このときAST、ALTともに1000近くあり入院しました。 先月末にもAST、ALTともに1000以上になり入院しました。 これまでにも突発性発疹にかかった時は800ほど、今回もウイルス検査で2つ風邪のウイルスにかかっていたようです。 何かウイルスに感染するとポンッと数値が上がってしまいます。 先月末の入院から退院して先週の数値はAST100ALT200ほどでしたが、一昨日から鼻水が酷く今日は食欲不振です。機嫌は良いし元気に遊んでいます。 また風邪を引いたのだと思いますが、様子見でよいのでしょうか? おそらくですが、また数値は上がってるのではないかと思ってます。 現在、グリチロンは服薬しております。 一応明後日月曜日には受診予定です。 また、今後の治療について何かご意見あれば伺いたいです。 ひと通りの肝炎ウイルスの検査と自己免疫疾患などの検査はしましたが、どれも当てはまらず原因不明となっております。
母が小細胞肺がんの診断を受けました。肝臓にも転移があります。また持病で5年前に血小板減少性紫斑病と自己免疫肝炎と脳出血の後遺症で左麻痺があります。余命は1ヶ月と言われました。血小板減少がひどく現在1万台です。その為抗ガン剤等の治療はできないと言われました。また輸血をして血小板が5万まで回復しましたが半日で元に戻ってしまい、もう輸血も意味がないと言われました。現在は少し食事を取れていますが今後取れなくなった時点滴での栄養も取ること事が血小板が少ない為難しいそうです。もう出来る事はないのでしょうか?できるだけ苦しまないためにできる事はありますか?
8人の医師が回答
妊娠前はAst19alt16γGTP19ALP190でした。 妊娠後切迫早産で4ヶ月点滴し、薬剤性肝機能障害がでて、徐々に数値があがりました。出産後一ヶ月検診は正常値でしたが、AST28ALT28γGTP42ALP500(産後のため)と以前よ高め。 産後2カ月目の今年2月から11月にかけて AST19〜36ALT28〜76γGTP44〜69ALP370〜490です。 甲状腺機能異常なし免疫グロブリン異常なし、抗核抗体40 抗ミトコンドリア陰性、エコー3月のみ胆砂あり他4回くらい異常なし。 やはり、今後自己免疫系肝炎、原発性胆汁性肝硬変に当てはまる検査結果がでてくるのでしょうか?また、この検査が陰性ということは原発性硬化性胆管炎の可能性が高いのでしょうか?原因不明のままこの数値がつづいて特に問題なく過ごせることはあるのでしょうか?一年ちかく数値が悪いですが、正常値にもどる見込みはあるのでしょうか
3月に稽流流産をし、手術をしました。 その手術の際に血液検査をしたところ肝機能の数値が高かったため、内科に通っています。 エコーの検査はして所見なし、B型肝炎や自己免疫性肺炎や原発性胆汁性胆管炎は血液検査で引っかからず、原因がいまいちわからないとのことでした。 今まで、健康診断で引っかかったことはありません。 ひとまず、4月の頭から1ヶ月ほどウルソデオキシコールを飲み、再度検査を受けました。 少し数値は下がっていましたが、大幅には下がっていませんでした。(写真を添付しています) 5月から妊活を再開しております。妊娠成立した場合、ウルソの服薬は相談しようと内科の先生となったのですが、そもそも妊娠成立しても問題ない数値なのでしょうか。 一度流産しているだけに、不安です。
3年ほど前に定期的な一般検査で肝臓の数値でひかかりましたが、特に治療することもなく、経過していました。去年出産したことから、健康診断を受けれずに今年2年ぶりに受けました。結果、肝臓の数値、ALT41、AST33と、ともに若干高い数値となりました。去年C型、B型肝炎の検査は陰性でした。BMI18です。検査結果をもち病院に行ったところ、原因として脂肪肝の可能性、自己免疫疾患の可能性、甲状腺機能の異常の可能性など、いろいろな原因が考えられるとのお話を聞き、このくらいの値だと様子観察かなと軽い気持ちで受診したので、血液検査で詳しく精査することになり驚いています。慢性的な炎症が続いており、このような値になっているのでしょうか。やはり、この状態が続くのは良くないのでしょうか?
6人の医師が回答
妻が原因不明な黄疸と肝機能障害で入院し、3週間がたちました。10日間点滴治療と毎日ウルソを飲んで黄疸もよくなり肝機能もおちついてきたのですが、GOT,GPT230位あり、原因不明なため10月30日に肝生検をやりました。検査結果が1週間位かかるみたいです。そのあとは通院でもいいみたいなのですが、自己免疫生肝炎や原発生肝硬変の疑いもあるみたいなので心配です。原発生肝硬変は進行の具合によって予後が違うみたいなのですが、GOT、GPT500、総ビリルビン7がピークの状態からウルソがきいて黄疸がなくなり、肝機能も落ち着いてくれば初期の発見の可能性高いでしょうか?
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 614
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー