海外在住です。
3週間ほど前1月12の夜中に激しい背痛、腹痛(発熱無し)
痛み止めを2回2錠づつ飲み痛みは治りましたが翌日念のため行った病院での血液検査の結果ALT985 AST 538 ALP268 GGT 377
翌日呼び出されここ10日間でエコー検査 CT、MRIを受けましたが全て異常なしABC肝炎も陰性でした。
2週間後(入院、投薬なし)の1月27日の血液検査の結果はALT 25 AST20 ALP110 GGT 122 と正常値に戻りましたがGGTだけが正常値に戻っていません。
総ビリルビンも高かったのですが一応正常値以内に戻りました。
実は4ヶ月前(8月21日)同じような背痛 腹痛を経験したのですがその時はワクチン接種後の副作用と思い翌日痛み止めを服用した後治った事もあり気に留めていませんでしたがその日に飲んだ漢方薬と同じものを2度目の発作時にも飲んでいる事に気付きました。その漢方薬はその二日以外飲んでいません。ただ漢方薬なのにそんなにすぐに症状が出るものなのでしょうか?
原因不明という事はないので肝臓医に予約を取るように言われましたがもしかしたら自己免疫肝炎や原発性胆汁性胆管炎の可能性も心配しています。
一応ANA抗体検査とAMA抗体検査ASMA抗体検査は陰性でした。気になるのはパルボigG とEB igG CMV igG が陽性と書いてあった事です。数値は書いてありませんでしたしドクターからはそれについては何も説明はありませんでした。
肝臓医に予約が取れるのは3週間後でやはり心配でいつも考えてしまいます。つたない文章ですいません。よろしくお願いします。