茯苓飲合半夏厚朴湯に該当するQ&A

検索結果:165 件

強い痺れ回避手段はありますか…慢性疼痛(線維筋痛症)があります

person 70代以上/男性 -

慢性疼痛(線維筋痛症)があります、線維筋痛症学会所属心療内科で診断されています。 主たる症状は、全身の痺れ、痛み、ふらつきと目眩、四肢の脱力です。 心療内科の主治医に、不安感が強い、自律神経もやられているようだと言われました。 確かに不安があります、夜になると強くなります。 本日は朝から痺れが強く、近隣の病院救急科で『ノイロトロピン点滴』をしてもらいました。 普段は点滴で落ち着くのですが、今日は様子が違います、点滴後も強い痺れが治まりません。 こういう場合、どのような回避手段があるでしょうか、お教えください。 現在介護保険、要支援1で、訪問看護師が入っています。 訪問看護師に電話で相談しましたが良い策はないようです。 心療内科の主治医は、明日は院外の勤務、明後日はお休みで、連絡が付くのは30日(土)と成ります。 薬は以下の通りです。 1.心療内科(毎月通院) 慢性疼痛(線維筋痛症) ノイロトロピン4単位、メリスロン、デパケン100mg、カロナール500mg、ロキソニンゲル、ジプレキサ5mg、セディール、ベルソムラ15mg 通院時ノイロトロピン点滴 2.消化器内科(2ヶ月毎通院) 慢性胃痛(機能性胃腸障害?)高血圧 スルピリド50mg、モサプリド5mg、タケキャブ10mg、ミカムロAP、ピタバスタチンCa錠1mg、プロマック 3.漢方内科(3ヶ月毎通院) 慢性胃痛(機能性胃腸障害?) 茯苓飲合半夏厚朴湯 4.泌尿器科(毎月通院) 前立腺肥大 ユリーフ2mg 5.眼科(2ヶ月毎通院) 高眼圧 トラボプロスト 6.耳鼻咽喉科(毎月通院) 鼻炎 鼻水 花粉症 エピナスチン、シングレア、フルチカゾン点鼻薬 7.睡眠外来(2ヶ月毎通院) 閉塞性睡眠時無呼吸 Cpap

1人の医師が回答

みぞおちの横の肋骨のきわの違和感について

person 40代/男性 -

2年ほど、みぞおちの少し横の肋骨のきわ(左右両方とも)あたりに違和感を感じています。 みぞおちに指を入れてみぞおちの横の肋骨のきわを押すと鈍く痛みます。 ・デスクワークで違和感が強くなると仕事に集中できなくなり、横になって休むと10分15分で違和感を感じなくなることが多いです。 横になると違和感を感じることはほとんどないです。 ・5年ほど前にパニック障害と診断されましたが、薬は飲んでいません。 現在もたまに軽いパニック発作と思われる症状がでます。 その際は肋骨のきわの違和感も強く感じます。 ・お腹にガスが溜まったり膨満感を感じると肋骨のきわにも違和感を感じることが多いです。 特に食後に車に乗ると揺れのせいか違和感を強く感じることが多いです。 ・デスクワークを行い首や背中のこりを感じると肋骨のきわにも違和感を感じることが多いです。 ・半年ほど前ですが胃カメラ検査と大腸カメラ検査、エコー検査をしたところ、胃に擦り傷が見つかったので2週間ほど薬を服用していました。 検査の際、みぞおちのあたりが気になるという相談もしましたがストレスではないか、という回答でした。 ・パニック障害のためか、自律神経系起因と思われる冷え性や胃腸の不調、交感神経が強くなる症状があるため、半年ほど前から漢方内科で漢方(六君子湯、茯苓飲合半夏厚朴湯)を処方してもらってます。 症状はよくなっていますが、肋骨のきわの違和感は特に改善はしていません。 ・整体や鍼治療に行くと、その日は違和感が消えるのですが、翌日からまた症状が出てくることが多いです。 整体や鍼で一時的にでも効果があるため、コリのようにも感じるのですがこの辺りが凝ることはあるのでしょうか。胃や横隔膜など他の原因は考えられますでしょうか。 コリの場合は対処の方法はあるでしょうか。

1人の医師が回答

喉や胸に空気が詰まった感じが1か月ほど続いています

person 30代/女性 -

/年末に風邪をこじらせて副鼻腔炎か咽頭炎になり、酷い時は咳が止まらず反動で吐いてしまうという状態が数日続いたのですが、風邪症状が治まってからも喉の違和感が消えません。 つばを飲む時に空気も一緒に飲み込んでしまい、胃に入った空気が逆流して胸や喉を圧迫するような感じです。 げっぷをして空気を出せればよいのですが、液体(恐らく胃液や唾液)も一緒に上がってくるのでうまくげっぷも出来ず、喉~胃に空気が詰まり、ひどい時は寝ていても喉の空気詰まりで数時間おきに起きてしまっていました。 1/8にかかりつけ内科で逆流性食道炎と診断され胃薬を1週間分処方されましたがあまりよくならず、1/23に別の消化器内科でもう少し強めの胃薬を処方していただきようやく症状が軽くなってきましたが未だにすっきりせず、胃もたれや胃の鈍痛も出てきました。 喉に空気が詰まるというのは疲れやストレスがたまった時に何度か経験していますが、今回は一向に治らず困っています。 症状が酷かった頃に比べると良くなってきてはいますが、逆流性食道炎だとしたら1か月もしつこく症状が続くものでしょうか? 消化器内科には来週に再度診察していただく予定ですが、胃薬で様子を見るのではなく内視鏡などを受けた方がよいのでしょうか? 上記の状態で、先生方なら次にどうアプローチするか教えていただけるとありがたいです。 薬は、最初の内科ではレバミピド錠100mg、ランソプラゾールOD錠15mg、モサプリドクエン酸塩錠5mgを、消化器内科ではタケキャブ錠20mg、茯苓飲合半夏厚朴湯、イトプリド塩酸塩錠50mgを各一週間分処方していただきました。 ストレスを溜めないことや消化しやすいものを食べるということはクリニックでアドバイスしていただきましたがあまり食生活に気を遣えない状態で、胃腸は休まっていないです。ストレスもそこそこあると思います。

2人の医師が回答

妊活中の子宮内膜症持ちです。排卵後1週間で不正出血があります。

person 30代/女性 - 解決済み

38歳で第一子妊活中です。 自己流とクリニックで合計14周期タイミングを取っていますが授かりません。 事情により人工授精は様子見しており、現在はクリニックを休んで体質改善に漢方を飲んでいます。 (茯苓飲合半夏厚朴湯と温経湯) 妊活のためフリウェルを飲むのを止め、現在の生理周期は24〜25日です。早い時は21日のこともありました。 排卵は検査薬で確認しています。 排卵が毎回10日目前後、高温期に移るのに2、3日、1週間程度で体温が下がる&5日程度だらだら不正出血したあとに本格的な生理が来ます。 以前クリニックで血液検査で排卵期の黄体ホルモンは問題ありませんでした。 高温期が短いためルトラール服用と注射をしたこともありましたが、生理周期は28日になったものの結局生理1週間ほど前から不正出血はありました。 内膜が薄いと言われビタミン剤も処方されていました。 高温期が短いのは黄体不全で、不正出血は内膜症からなのでしょうか? もし人工授精に進んだとしてもこの自分の体で無事に育てて行けるか、どの治療から優先したらいいのかわかりません。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)