ちょうど二年半前、第一子を妊娠高血圧で帝王切開で出産。その後服薬などの治療はせず、今受精の段階から高血圧のまま第二子を妊娠しています。日に何度も計り、上は125~140、下が90をいつも越えています。
最終月経は6月6日から10日間ほどで、前々回の生理開始は4月23日です。30~45日の間隔で来る生理不順で、昨日の受診では4週3日でGS(T)12.7
mとエコー写真に書いてあります。
尿の簡単な検査では昨日の時点で、糖も蛋白もマイナスでした。
上の子もいるため妊娠中、出産時の母子ともども様々なリスクが大変恐ろしいです。
正直、諦めることも考慮しています。
昨日の医師は本当に確定診断のみだけで、かなり粘って相談を試みましたが、終始迷惑そうでした。なのでまだ様々なことがよくわかりません。
かなりの肥満で糖尿病予備軍ですし、不摂生で無計画なのが原因ですが、これから先どうしていいのか真剣に悩んでいます。
帝王切開後の中絶も、早期より中期の場合リスクが上がりますし、正確な妊娠周期もわからず焦るばかりです。
この情報だけで起こり得るリスクや注意点等、教えていただきたいです。
よろしくお願いします。