血圧高い 血液検査正常に該当するQ&A

検索結果:934 件

多発性嚢胞腎の遺伝について

person 30代/女性 -

多発性嚢胞腎の遺伝は片親がその病気だと50%遺伝すると聞きました。 うちの場合、両親が多発性嚢胞腎と診断されています。 その場合、その両親の子供はより高い確率で多発性嚢胞腎になるのでしょうか? ちなみに私は臨月の時に妊娠中毒症でタンパク+、高血圧になり、37週で出産しました。 それが去年の9月です。出産時(9月)の血液検査では腎機能の値は正常でした。 1ヶ月検診の時にはタンパクは➖になりましたが血圧は少し高く、産後4ヶ月の今も血圧は不安定な状態です。 良い時で110台/70代、最高150前半/100前半になりました。でもその時は次に測った時には多少下がってました。 今まで多発性嚢胞腎と診断された事はないですが、高血圧が続いてると言う事は腎機能が低下してるのでしょうか? 症状は今のところ高血圧以外ありません。 病院で検査して貰うのが1番だと思うのですが3人の育児におわれて今すぐ受診が難しいです。 今すぐ受診した方がいいですか? ちなみに今の生活状態は夜間は授乳のため3時間ごとに起き、慢性寝不足のような感じで、育児にイライラすることもあります。 それが原因でけつあつが上がってるということも考えられますか?

1人の医師が回答

血圧、脈拍について

person 30代/女性 - 解決済み

アメリカ在住です。先日クリニックで診てもらいました。(続くフワフワ目眩と風邪のようなだるさ、2回ほどあった頭痛で)血圧、脈拍を測ったのですが、138/87、心拍120ぐらいでした。その後2回ほど起き上がったりして図られたのですが、いずれも同じような数値で立ち上がった瞬間は140/100になりました。 血圧のことは言われなくて、常に心拍が100〜120ぐらいあるから目眩はそこからかも知れないと言われ(病院では緊張の為に、毎回高めにでるけれど、家で測ったら75前後であると言うことも伝えたのですが、今120である事が問題だと言われました)すぐにE Rに行ってくれと言われたので支持通り行きました。 E Rでは、血圧が148/89, 心拍100でした。普段はどのくらい?と聞かれたので75前後と伝えると今日は高いねといわれ、血液検査、心電図(約2時間)調べましたが問題ありませんでした。医師曰く、私は健康的だとのことでした。 ただカリウムの数値が低くバナナなど 食べるように勧められました。点滴もしてもらい、最後に測った血圧は117/78, 心拍は78ほどでした。医師の診断は数週間前に行った旅行でウィルスをもらったのではないかとのこと。処置して頂いた翌日にはフラつきも風邪症状もだいぶ治まりました。質問です。 最初に行ったクリニックのドクターに、心拍が高めなので主治医を探してケアした方が良いと言われました。 私は昔から心拍が直ぐに上がります。特に緊張すると140になる時もあります。でも、安静時は75前後です。このような症状でも、医師にかかった方が良いのでしょうか?あと、病院で測る血圧も少し高めだと思うのでそちらも診てもらった方が良いですか?(家で測るといつも正常値で、高くても110/75、心拍75前後です) 第二子も考えていますので、血圧も 気になっています。診てもらうなら、何科になるのでしょうか?アドバイスがありましたら教えてください。

8人の医師が回答

高脂血症で、たまに調子が悪くなります。

person 40代/男性 - 解決済み

それほど太っていない若い時から高血圧で薬を飲んでいます。血圧に関しては遺伝があります。 6年前は96キロあって他に血糖値や尿酸値も高く、高脂血症もありました。その頃朝お店で食事中に急に気持ち悪くなり、近くの職場までふらつきながら歩きましたが、着いたらからだに力が入らなくなり、気分も悪く血圧も200位に上がり救急車を呼びました。 6月で気温37度ありました。 結局病院でも原因がわからず、熱中症の処置をされ、痩せた方がいいと言われました。 今考えると動脈硬化だったのかも?と思います。 今は79キロまで軽い運動と食事で落とし、血糖値も正常で尿酸値も薬をのんでいますが正常です。血圧も薬は減っています。 ただ、直近の血液検査で高脂血症だけは値が500位ありました。 夜に食欲がでてしまって夜に多く食べてしまいます。 6年前の時と同じように、程度は軽いですが、夜に多く食べる日が続くとある時急に食欲がなくなり、血圧があがって調子が悪くなる事があります。 食欲がない時は食べないでくださいと内科の先生には言われていますので、この症状が出た時はあまり食べないようにして、何日かすると調子が良くなってきます。 水分はしっかりとっています。 この調子が悪くなった時の症状は動脈硬化やその類でしょうか?

4人の医師が回答

血液検査CRPの数値が高い

person 60代/女性 - 解決済み

61歳母の事で相談です。 血圧等で通院し毎月血液検査しています。 すい臓に良性の腫瘍?もあり、半年に一回CTやMRI、一年に一回胃カメラ大腸カメラも行っています。 今回血液検査の結果でCRPの数値が2.5位(正確な数値を忘れてしまいました)あったそうです。先生からこの時風邪でもひいた?と利かれたそうですが 風邪もひいていないし、今現在も体調も悪いとこはないそうです。 母はもしかしてどこかに癌があるのでは?と不安になっています。 今まで数値が高くなった事も一度もありません。 参考までに1月に事故に遭い、肋骨三本にヒビ、打撲、顔にも深い傷が付き四センチほど縫いました。 事故から二日後の血液検査ではCRPは正常値。 事故から1ヶ月後の血液検査でCRPが2.5ほどに。 今月の検査はまだ結果がわかりません。 痛みは相当あったそうですが事故から2日後の検査が正常なら、そこから1か月後の検査の異常値が事故が原因という可能性はありませんか? 痛みはまだあったみたいですが。 先生は骨のヒビが治ってくる過程でも数値が上がる可能性もあると言っていたみたいですが、ありえますか?今もまだヒビは治っていないみたいで顔の傷も胸のあたりも時々痛むみたいです。 ちなみに白血球や肝機能、腎機能などは正常です。 長文になりましたが癌など気にするほどの値ではないでしょうか?

9人の医師が回答

甲状腺腫瘤?腫瘍の細胞診を控えています

person 30代/女性 -

今月職場の健康診断で甲状腺の腫れを指摘されました。次の日近くの内科を受診し、血液検査を受けました。先日血液検査の結果を聞きに受診するとサイログロブリンが正常値越えで、残りの項目はすべて正常値でした。 サイログロブリンもすごく高いわけではないです。エコーも行い右葉に1.1cm-1.5cmぐらいの腫瘤?腫瘍?が認められるとのことでした。 嚢胞や石灰化してる箇所があり、来月紹介状を持って細胞診の検査に行きます。 心配な点があるので教えていただきたいです。 1、以前(定かではありませんが数年前?)今回指摘された腫れが気になり耳鼻科へ受診しています。問題ないと言われたのでそのまま今回検診まで放置していました。甲状腺の腫れなど知識がなかったので当時内科には受診していません。 放置していたために悪性だった場合転移とかしていないか心配です。 2、内科の先生は生検しない場合もあるけど、しといた方がいいね。良性の物だと思うけど。とのことでした。良性の可能性が高いですか? 3、生検する場合、今婦人科で処方されたバイアスピリンを飲んでいますが止めないとダメですか?婦人科の先生に相談すればいいですか?妊婦で高血圧気味なので3月から内服中です。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)