血圧高い 血液検査正常に該当するQ&A

検索結果:934 件

心房細動でアブレーションをすべきかどうか悩んでいます。

person 70代以上/男性 - 解決済み

 80才、男性です。4年前の健診で心房細動と言われ、循環器内科を受診、アジルバ10mg、エリキュース5mg、タンボコール50mgの服用を開始しました。昨年9月と今年5月に一瞬でしたが失神しました。何れの時も心房細動が出ていた時で、失神直後の血圧(脈拍)は93/63(66)及び84/54(74)でした。何れも若干多忙な日でした。昨年9月の失神直後、総合病院に検査入院し、血液、尿、エコー、ホルター心電図等の検査を受けましたが、特に異常ないとのことでした。失神は心房細動から正常に戻った時に起こったものであろうとのことでした。  今年5月の失神時も心房細動が出ていました(失神後は正常に戻っていた)。直後に総合病院を受診、クレアチニン値が高かったので、エリキュースは5mgから2.5mgにし、他の薬の服用を止められました。1ヶ月後に循環器内科を受診、血液検査の後にエリキュース5mgに戻りました。アジルバは飲まなくても良いとのことでした。タンボコールは今年5月にエコー検査の後で服用を中止しています。現在、服用薬はエリキュース5mgのみです。  心房細動は、4月までは1ヶ月に1回位でしたが、今は6~7回位出ます。血圧計で測った5月~9月間の不整脈検出時(39件)の脈拍(最低~最高)は54~116(平均87.5)です。今のところは肉体的にはそれほどしんどくはないが、精神的に気持ちが悪く不安です。この程度であれば我慢できますが、このまま放っておけば持続性になり、心不全等の可能性が高くなるのではないか心配しています。今のところ心房細動以外は特にseriousな病気はありません。アブレーションの副作用や既に受けた方の質問等を読んだりすると、今より悪くなるのであれば気が進みません。他方、このまま放っておくと更に高齢になりますので、どうすべきか思案しています。ご教示のほど、お願いいたします。

1人の医師が回答

13歳、中2の息子が腎炎と診断されました。

person 10代/男性 - 解決済み

13歳、中学2年の息子。38度以上の高熱、下痢、赤い色の血尿が出てかかりつけの小児科を受診。紹介状を書いてもらい、当日、総合病院の小児科で血液検査、尿検査、CT、エコー検査等を行なった所、腎炎の可能性が高いと言われ、2日後に再検査を言われました。 2日後、血液検査、検尿、エコーを行なう。検尿数値、蛋白+3、血尿+3、エコーの確認で腎機能の低下が見られる。やはり腎炎でしょうとのことで、1週間後に腎臓内科の専門医に再度見てもらうことになってます。 現在は、蛋白尿+3、血尿+3(色は赤→茶色)、発熱なし、下痢は回復傾向、浮腫なし、血圧正常です。 運動以外は、普通に学校生活を送ってもよいと言われております。 先生曰く、突発性で、血尿の当初の色等から推測する限りは恐らく急性だろうとのことでしたが、急性腎炎でなく慢性Iga腎症だったらどうしようと思い、お聞きしたくて質問しました。 色々と調べると、iga腎症だと運動ができなくなるようで、小学校低学年からずっと野球をやっており、野球できなくなると思うと可愛そうでたまらず質問させて頂いております。 また、急性腎炎だった場合は運動制限はどのくらいの期間、制限されるものでしょうか? まだ、診断結果も出ておらずお答えしずらい内容だと思いますがご意見を頂けたらと思います。

3人の医師が回答

人間ドック結果についてです。血管年齢高め。

person 50代/男性 -

人間ドック結果ですが、血液検査、血圧、体周り測定、腫瘍マーカーいずれもA判定でしたが、オプションの血管年齢とリウマチ検査が引っかかっているようです。 血管年齢ではbaPWVで左が1585、右が1570。ABIで左が1.16、右が1.15で血管年齢は65歳と高値あるいは境界値とでました。 リウマチ検査では抗核抗体が40倍で出たことがあり、年に一度受けて今回はRFが32から36で3ヶ月様子見とのことでした。 頸動脈エコーで今年5月に首のプラークか左が2.2で、右が2.8あり動脈硬化リスクがあると思います。 今回の血管年齢からかなり良くないでしょうか。 5月の時点で食生活改善して5キロ痩せて BMI21肥満度ー2.9、体脂肪19.8となり、血液検査でいずれも正常値に落ち着きました。 酒、煙草はせずですが、クレストール服用して落ち着いてる状況でもあります。 そこで、 <1>動脈硬化の中で血管は改善可能でしょうか、 適度な運動やスクワットなどを取り入れていけば良いでしょうか。 血管年齢は下げることはできるのでしょうか。 <2>プラークも安定とは診断されてますが、このままだと危険な状況でしょうか。 <3>リウマチリスクは高いでしょうか。 <4>さらなる投薬、手術的なことが必要か、年に一度程度の検診で良いでしょうか。 もしくはどの程度の感覚でどのような検査が必要でしょうか。 以上、宜しくお願いします。

4人の医師が回答

震災後、パニック障害?のような症状になり、それから血圧が高めで推移してます

直接被災したわけではないのですが、震災の直後の緊急地震速報(携帯が奇音を鳴らすアレ)に反応してパニック障害のような症状(脳震盪のような自己消失感や頭に血が上って破裂してしまうんじゃないかって感覚)を起こしました。 以前、凍結路面で転倒して後頭部を強打し脳震盪を起こして救急車を呼んだことがあり、不安になってその足で病院へ行くも脳障害が疑われる様子はない、と言うことで様子見と相成りました。 それとは無関係なのかもしれませんが、以降、血圧が高水準で推移しています。 以前は 115〜130/60〜75 くらいだったのが、朝で 125〜140/75〜90、夕方で 140〜155/95〜110 という状態に。首筋に血が集まるような自覚があったときに測ると、ほぼ下が105前後を示してます。 朝から疲れ目に似た違和感を感じたり、小食でも満腹感(膨らむ感覚)を感じたり、頭に血が集まってるような感覚があったり、と1年前と比較して明らかに「体の調子が悪くなった」という自覚はあるものの、仕事にならないほどの痛みとか目立った症状はありません。 あと花粉症も患ってますので、ストレスか花粉症のせいか?と思い、夏頃まで様子見しようか迷ってますが、この手の高血圧症はどの程度「様子見」して良いものなのでしょうか? 手遅れになる、てことはないですよね?? ちなみに酒は500mL〜1000mL/日、たばこ吸わず、献血(成分献血)の血液検査の結果は全て余裕で正常値範囲というコンディションです。 どうでもいいことかもしれませんが、手首で測る血圧計なのですが、右手首のほうが左手手首よりも上も下も15〜20ほど高く出ます。(上に書いてある数字は高めに出る右側の値です)

1人の医師が回答

足のむくみ と 動悸

person 30代/女性 -

30代後半 ♀です。この二日間ほど、足(特に足首から先)が異常にむくみ、昨日まで左足がとくに、むくんでいます。赤ちゃんの足の様な感じです。心疾患でそのような症状もあるとのことで、不安なのですが、そのせいか昨夜ベッドにはいってしばらくすると突然の冷や汗と動悸に襲われました。昔、パニック障害も持っていたので、久しぶりにその発作かとも思い判断がつきません。気分が悪くなり始めた時に、頓服で出されている、デパスを服用し、音楽を聴いてやり過ごしたところ動悸と過呼吸気味は収まりました。常用の薬はルボックス50ミリ1錠。3か月ほど前より、心療内科でパキシルからルボックスに変更、100ミリから先月より50ミリに変更になりました(体調があまりにも悪いことを相談して減りました)足のむくみが心疾患によるものか、心理的なものなのか(パニック障害の診断は5年前です、現在は鬱でルボックス服用)わかりません、足を高く上げて寝るようにしてもむくみは収まりませんでした。心疾患の場合、むくみと動悸以外で、気をつけて経過を観るべき症状はありますでしょうか?1年半で30キロの体重増加・血液検査では白血球が12500。糖尿病や甲状腺は血液検査上はないと言われました。個々の所、倦怠感、貧血気味、じっとしていても汗が出たり、寒かったり、足のほてり、背中や首を中心にニキビができたまま治らない・舌が厚ぼったい・頭痛・低血圧(最高上が90)が血圧が正常範囲になる・コレステロール値が高い・がおもな感じです。今はド田舎の実家に帰省していて東京に戻ったらお医者さんに行こうと思うのですが、この足のむくみだと、場合によっては実家の病院に行くべきか悩んでいます。今晩また、寝るときに動悸が出ればデパスを飲んでやり過ごしますが、心疾患の症状をデパスでは抑えられないですよね?これはやはり心理的なものが強いのでしょうか・・・・。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)