血管炎 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:1,141 件

18歳男子 白血球高め 慢性骨髄性白血病の可能性は

person 10代/男性 -

18歳の息子の事です。 二年ほど前よりアトピー悪化、ニキビ、赤ら顔で皮膚科に通っています。 現在は、顔の毛細血管拡張でVビームを一ヶ月に一度、施術してもらっています。 塗り薬はコレクチムです。 顔の炎症や赤ら顔は、なかなかよくなりません。 身体は、背中ニキビにはニキビのお薬、かゆい所や炎症部分にはストロングのステロイドを塗っています。 またシクロスポリンも今年の二月より飲んでいます。 その際の血液検査で、白血球の異常がわかりました。 皮膚科の先生は、一時的に風邪などのときは、これくらい上がると言われましたが、全く風邪はひいていません。 また去年秋は、顔中にヘルペスが広がり、水疱だらけになり大変なことになったこともあります。 ずっと元気だった息子が、ここ1.2年ほどこのような状況です。 ちなみに今、息子は受験生で、毎晩塾で夜11時に帰ってきて、疲れていますが、元気に忙しくしています。 そこで、先日 血液検査の結果を持って血液内科に行きましたら、先生が「慢性骨髄性白血病」の冊子をもってみえて、検査すると言われて、大変驚いています。 検査結果は2週間後です。 夜も眠れるほど心配です。 この血液検査結果からすると、やはり疑わしいのでしょうか? 教えてください。 宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

高齢者の喘鳴と咳が止まらない

person 70代以上/女性 -

88歳の母について、母は末期腎不全です。いつでも透析ができるよう、血管の準備はしていますが、1年以上食事療法と内服薬で透析せずに済んでいます。他に高血圧や貧血もあります。8月下旬から風邪を引いたのか、咳や鼻水、喉の痛みがある為、病院受診したのですが、PCR検査は陰性で風邪と言われ、トローチとうがい薬、風邪薬2日分処方されました。たくさん薬を飲んでいるので、怖くて薬は出せないとの理由でした。治らないため、薬局で相談し漢方薬を1週間分もらい、飲みましたがやはり治らず、喘鳴まで始まり、動くとしんどい状態が続いてます。9月18日に、他院から来院される腎臓内科の主治医に、相談し、肺のレントゲンや心エコー、血液検査をしてもらいましたが、検査では異常無く炎症反応も無いため、よくわからないと言われました。去痰薬を10日処方され、1日1回夜に飲んでます。でも1週間飲んでも全く改善せず、次第に症状が悪化し、少しの体動でも喘鳴がひどくなり、息苦しさを訴えます。咳や痰も続いています。週に4回デイサービスにも行くのですが、動くとしんどいため、何もせず横になって休んでいるそうです。食欲も次第に落ちてきて、このまま様子を見るだけで良いか悩んでいます。

4人の医師が回答

右 腰 繰り返す痛み

person 40代/女性 -

2023年11月24日のお昼辺りから右腰付近に脂汗が出るほどの強いさしこむような痛みがあります その痛みは1分程ですっきりと治まり、不定期でまた同様の痛みが発生します 同日16時までに5回程度の波が来たので心配になり消化器内科を受診 CT・レントゲン・尿検査・血液検査を受け異常がなく炎症反応もないとの事で内臓の異常では無さそうだと言われました 痛みを散らすお薬を出しましょうとの事で、 べレックス配合顆粒1g 1日3回 ファモチジンD錠20mgサワイ 1日2回 ロキソプロフェンNa錠60mgサワイ 1日3回 トリメブチンマイレン酸塩錠100mgサワイ 1回2錠1日3回 上記のお薬を処方して頂きました 3日ほど服用しても変化が無かったので、服用を止めてしまったのも良くなかったと思いつつ現在も続く突発的な強い痛みが本当にストレスで、そのせいか2日ほど前から左頬がピクピクと痙攣し始めています 就寝中にも痛みが発生するので、その都度目が覚めて寝不足気味なのも辛いです 現在服用している薬 心療内科 セルトラリン錠25mgサワイ ベルソムラ錠20mg ミグシス錠5mg ミヤBM錠 ワイパックス錠0.5mg 泌尿器科 べオーバ錠50mg 現在分かっている範囲の健康状態 ・8月に過活動膀胱の診断を受けた際に尿検・査・腎臓のエコーなどの検査を受けて異常なし ・心療内科で定期的にコレステロール等の血液検査を受けていて異常なし ・肝臓に血管腫とのう胞があるので10月に定期検査でレントゲンとCTで問題なし ・胃に良性のポリープがあるので11月に定期検査で胃カメラで問題なし 消化器内科で頂いた薬を継続して飲み、再び受診した方がいいですか それとも他の科を受診した方が良いですか 宜しくお願いします

4人の医師が回答

腹痛の薬と検査についてご質問です

person 30代/女性 - 解決済み

いつもご丁寧な回答をありがとうございます。 去年7月に腸炎で入院し、盲腸の腫れが取れずその後盲腸の手術をしました。10ヶ月経つ今も腹痛に悩まされてます。 症状 ⚪︎2週間腹痛、2週間腹痛なし、3週間腹痛、1ヶ月腹痛なし、数日腹痛と繰り返す ⚪︎便秘メインたまに軟便 ⚪︎夜も痛むことが多く痛みがある時は日に何度も普通便が出る ⚪︎排便で改善するがまたすぐ痛む ⚪︎下腹部全体にズーンとした感じ、腸管がズキズキしてる感じ 検査歴 去年6月 大腸カメラ(回腸部まで) 去年7月 腸炎で入院の際、胸部腹部造影CT 去年8月 盲腸手術前、腹部造影CT 去年9月 小腸バリウム 去年10月 痔の手術でレントゲン、尿検査 去年11月 腹痛が続き血液検査、エコー、腹部CT(便秘あり)、小腸カプセル(少し炎症があるがクローン病などは否定、一部便で見えず) 、便培養 去年12月 子宮卵巣MRI 今年2月 直腸カメラ 、子宮頸がん検診 今年4月 胃カメラ、血液検査 4月の検査は風邪が長引いたため。ALT64以外正常(ALTは脂肪肝で元々35程度、主治医からウィルス風邪の影響と言われたが数ヶ月後また調べます) 以下質問です 1.過敏性腸症候群と診断され今まで多くの種類の薬を試し、昨日チアトンカプセルと桂枝加芍薬湯の錠剤を処方されました。2週間後受診ですがチアトンは常用しても大丈夫ですか?ALTなどに影響が出ますか? 2.チアトンを2週間服用しても改善しなかった場合、別の病気を疑って再度造影CTや大腸カメラを検討した方がいいですか? 主治医からは経過を見て血管の評価のために造影CT、炎症があるかもしれないから大腸カメラはしてもいいかも、でもどちらも今時点では積極的じゃない、これだけ検査してるから大病があるとは考えにくいとのことです。

6人の医師が回答

子宮内膜症とバセドウ病です

person 40代/女性 - 解決済み

子宮内膜症とチョコレート嚢胞持ちでリュープリン皮下注射の副作用が強く治療を断念しました。最後に打ったのが10/27でそれ以降は様子見になっています。 1/21にそれ以降はじめて生理がきました。 リュープリンの効果なのか血液量は減っています。 しかし、腰痛(背中の方まで)、恥骨痛、下腹痛、肛門の奥の痛み、肋骨のあたりの痛みが出てきました。診断前より強く出ています。ロキソニンでなんとかしのいでいますが、痛みがある場所は子宮内膜症のせいということで大丈夫でしょうか? 副作用なのか膝の裏、足首、肘、脇、足の付け根がむくみ腫れます。 目が痙攣していたのですが、注射をやめてここ2週間ほどは痙攣はなくなりました。脳のMRIを12月にとりましたがはっきり原因はわからず、血管に神経があたるようになったのではないかといわれました。その後1月に入り症状はなくなりました。 痰が何ヶ月も絡み、声がかすれることもあります。 胃が膨れるような感じもありブラジャーが苦しくなります。胃薬を処方されてましたが効果はあまり出ず、痰も継続中。痰は透明です。 副作用で睡眠が十分にとれないので今飲んでいる薬は加味帰脾湯と当帰芍薬散です。バセドウ病でもありますのでメルカゾール2.5mgを服用中。 ・耳鼻咽喉科で鼻からのスコープでは異常はなく、喉にアレルギーのような炎症があるのでアレルギーの薬が処方されました。他は何か考えられますか ・身体の痛みは子宮内膜症によるものでしょうか ・胃の不快感や膨満感のような感じは様子見で大丈夫でしょうか ・2月に健康診断を受けますが色々腫瘍マーカーの検査を受けた方がいいでしょうか、また胃カメラや肺のレントゲンは受けた方がいいでしょうか ・リュープリン皮下注射副作用でメンタルもおかしいです。心療内科に行った方がいいでしょうか どうかご教授よろしくお願いします。

1人の医師が回答

40代男性、発熱と同時に首顔頭の皮膚の赤腫れ

person 40代/男性 -

主人ですが、 2月1日に発熱と同時に右首、顔、耳後ろ頭の皮膚が赤く腫れ、右首のリンパももり上がり痛み、腫れあり。皮膚も赤く色づく。 数時間後右膝、太もも付け根も痛みが出始め、かかりつけの内科から紹介状を貰い、その日のうちに総合病院で耳鼻科にて診察を受ける。 血液検査の結果、炎症反応が高く一週間の抗生剤を点滴にて毎日受け、抗生剤投与開始から数日で、熱や、痛みがひいていき、3週間経ちましたが、症状は完治しております。 原因は特定出来ず、耳鼻科の先生は皮膚から細菌が侵入したのではないかと見立てられ、次同じ事が起これば皮膚科へ行けと言われました。 内科の先生に、引き続き普段の体調管理をお願いしており、今回のことで、血圧とコレステロール値が若干高く、首の血管にリンパが詰まり始めているので、血圧を下げる薬を貰い飲んでいます。 今回の首周りや、全身の不自然な腫れと、コレステロール高めということとは、何か関係があると思いますか。 また、主人は重度のアトピー肌で、肌のバリアー機能は弱いです。 これまでも少しの傷で膝が腫れ上がり抗生剤を一週間服用により、腫れが収まるということを何度か経験しています。 今回の発熱を伴う首や顔、頭の腫れも、再発しなければ良いのですが、 去年の年末も同じ箇所が腫れ、一週間の抗生剤で症状が治ったと思っていた所、一ヶ月後に同じ箇所が発熱を伴っての再発なので。 私達も原因が良く分かっていません。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)