血管炎 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:1,141 件

左舌の付け根、左喉の異物感

person 30代/女性 -

1月にコロナに感染し、喉の異物感が現在まで続いています。場所は一定しており左側の舌の縁と付け根、左側の喉(後壁濾胞が腫れて伸びている)です。初めは後壁濾胞の腫張による異物感だと思っていましたが、鏡で見ると左側の口蓋扁桃が右と比べると少し下方に腫れている様です。痛みはないですが、常に異物感があり、酷い時は舌の付け根から喉の奥に何か引っ掛かっている気持ち悪さもあります。食事は飲み込むときに食塊があたるのか、少しチクッとして異物感があるところに触れている感じが分かります。また話すときにも同じ場所に異物感があります。2箇所の耳鼻咽喉科へ行き、ファイバースコーピーで検査しましたが咽頭炎と言われたりヒステリー球だと言われたり。。トラネキサム酸や吸入薬、半夏厚朴湯を内服しても全く改善しません。 胃カメラをして胃下垂とは言われました。 逆流性食道炎とは診断されておりません。 ファイバースコーピーをしたのは2月と3月です。 胃カメラは2月にしました。 確実に異物感があり増悪している感じもします。ヒステリー球は経験した事があるので違いは分かっているつもりです。 喉の状態は全体的にうっすら発赤と毛細血管が張り巡らされていて、後壁濾胞も腫張したままです。 これらの症状は慢性咽頭炎もしくは慢性扁桃炎になりますか?その場合どのように過ごし、どの様な処置(内服薬など)が必要ですか?またどれくらいで異物感は取れますか? 耳鼻咽喉科では相性がよくないのか、、、 コロナ後遺症外来でも診ていただいた方が良いでしょうか? 先生方、ご回答宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

胸痛、頭痛、浮腫、目眩、狭心症ではないとの診断有り

person 40代/女性 -

胸痛、むくみ、疲れやすさ、頭痛、めまい、等。 現在通院中のいわゆる町医者と、そこから紹介して頂いた大きい病院へ通っていますが原因不明のまま検査ばかりの日々です。 三年程前、今までには感じなかった疲れ具合と胸の痛みにかかりつけ医に相談をしました。逆流性食道炎だろうとの事でした。昨年11月、これは本当におかしいと感じる程の動悸、胸の痛み、疲れを感じました(一歩も歩けない、苦しいなど)かかりつけ医に相談した所、低血糖症だろうとの事でした(糖尿の薬を飲んでいます)ですが、改善しないまま悪化の一途で年明け大きな病院で検査をするよう紹介され、受診してみると症状はほぼ高い確率で労作性狭心症であると言われました。検査入院でカテーテル検査を行った所、心臓は綺麗で特に問題はなく、(その時の診断は)若干血管が弱い(細い)イメージはあるが問題ない、狭くなっている所はない、一箇所動脈硬化の心配があるがほとんど気にならない程度、心臓の右側の働きが若干弱い印象、でした。その後、別の可能性から血液検査をし、甲状腺異常と心筋梗塞の可能性はないとの診断。残りの検査の結果が出るのに時間がかかると言うことで、他の可能性についてはまだ未知数。原因不明なため、薬を処方出来ないとの事で、ただ辛い日々を送っています。 考えられる可能性や、他に受けてみた方が良いと思われる科があれば知りたいのです。よろしくお願い致します。 肥満体型。高血圧、糖尿、逆流性食道炎、便秘の薬を常用。 少し動いただけで物凄い動悸と疲れを感じる。左胸が痛くなる。一歩も足を出せないくらい辛くなる。胸から上が締め付けられるように苦しくなり呼吸が難しくなる。少し立ち止まり休むと落ち着く。足の浮腫が酷く、痛みを感じる程。頭痛(主に右側)目眩を感じる。なにもしていなくても定期的に左胸が痛くなる。肩凝り、首の痛みなどもあり。 よろしくお願い致します。

5人の医師が回答

アレルギー性結膜炎、充血で悩んでます

person 20代/女性 - 解決済み

目に悪いことを知らずに、目の充血をとる市販の目薬を約2年間常用していました。 先月の2/19に目の充血が気になり、最初の眼科へ行ったらコンタクトが原因によるアレルギー性結膜炎と診断されました。 それから、市販の目薬はリバウンドを起こしてしまうことも知り後悔しました…。 所見は、まぶたの裏側の真ん中が白くなっているとのことでした。充血を治したいのですがと伝えたところ、気にならないよと言われ、アレジオンlx0.1を貰い帰りました。 3日後、やはり充血が気になり、別の眼科へ行ったところやはりアレルギー性結膜炎とのことでフルメトロン0.1を貰いました。またアレルギー検査もして、スギ花粉が陽性でした。 コンタクト(カラコン)はワンデーでいいとのことで使っております。 白目がほぼ真っ白になり充血が治ったと思いきや、また充血したりなど充血しやすくなってしまい、外に出た時や、いきなり真っ赤になってしまうことも2度ありまして、いつなるんだろう、など考えてしまい精神的に辛いです…。 この充血は、市販の充血をとる目薬のせいでしょうか? もしそのせいでしたら、この先どのくらいかけて良くなりますでしょうか? それとも、カラコンのせいでしょうか…。 ワンデーならコンタクトをしてても目の充血は治っていきますでしょうか? また、花粉で目が真っ赤になってしまうのでしょうか? いつか良くなるのでしょうか…? お医者さんは充血することは体調にも左右されるし仕方ない所もある、市販の目薬は関係ないとのことでした。 どうしても、目の充血を治したいです。 赤くなる時は全体的に赤くなります。細い血管が浮いてるようになります。 また、不思議なのがお風呂上がりだけ白目が真っ白になります。 長文失礼しました。よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

CRPの数値が高いです。入院するべきですか?

person 乳幼児/男性 -

生後4カ月10日の男の子です。 4/24 ヒブ・DPT・肺炎 の同時接種をしました。 その日の夜に38・3℃の発熱。 朝、すぐ見てくれる近所の病院に受診 熱は37.3℃ 血液検査の結果 WBC15000 CRP3.6 近くの大きい病院に入院を勧められ 紹介状をいただきました。 お薬はなにもでませんでした。 しかし、上の子がいること 主人が仕事で不在が多いので 近くのかかりつけ医のところへ判断してもらおうと 夕方に行きました。 体温36.8℃ もう1度血液検査の結果 WBC11800 DRP5.2 入院できない事情を説明すると 抗生物質を飲んで、家で様子を見ましょうと言われました。翌日の朝もう一度血液検査するので来て下さい。と 言われたので行ってきました。 体温37.0℃ 今日の血液検査の結果 WBC9000 CRP5.2 先生はCRPは後から下がりますから7割がた大丈夫でしょう。と言われたましたが やはり月齢が低いので入院するべきだったのか、大きい病院で点滴するべきだったのか悩んでいます。 しかし、3カ月の時に気管支炎で入院したときに 血管がみつからなくて何回も針で刺されていたのを 見ると可哀そうで、、、家で治せるものなら 治したいのです。 今は熱もなく、機嫌も良いですし、おっぱいもいつもどうり沢山飲み、よく寝てます。 私の判断は間違っていたでしょうか? あと、予防接種するたびに体調が悪くなっています。 肺炎球菌【単体】→同日の夜38℃の高熱 ロタ、ヒブ、DPT→2日後気管支炎 今回も上記のように体調くずしました。 同時接種するのはやめたほうがいいでしょうか?

1人の医師が回答

一年続く腹痛

person 60代/女性 -

12~3年前に初めて便秘のあとひどい腹痛で夜中中闘い、早朝に救急車で病院に行きそこで血液の混じった下痢がありました。入院して大腸内視鏡検査で虚血性大腸炎と診断。そして2~3年前にまた同じ病気に。そのとき、腎臓に血管筋脂肪腫と結腸に動脈瘤がみつかり、腎臓は半年に一度検査をしながら様子をみることに。結腸の動脈瘤は大きくなって破裂したらこわいので血管内治療で金属コイルを埋めて、今は吸収されてなくなったとのこと。30年に渡って60キロあった体重がどんどんへっていま47キロ。去年の夏ごろから夜、寝るとお腹が痛くなってどの体位をとっても痛くトイレにいくわけではないのに、中々ねつけません。おへそのまわりと左のほうが痛みがきついです。先生に言うとMRI?でみると腸に行く血管が二本、細くなってるところがあるから痛みがあるのじゃないかとのこと。今年になっても続きこのごろ夜ご飯たべるとお腹が痛くなって下痢します。プカプカ浮く軟便。そのあとも寝るときまた横になると痛くねむれない。一昨日は夜中に下痢して吐いて今日いつも胃カメラしてもらう町医者にいったらお薬をだしてくれました。それにしてもこんな痛みと下痢が続くなんてこの先どうなるんでしょう。お腹が痛いとき痙攣がおきてるようで心臓もばくばく頻脈になってます。こんな症状の方いらっしゃったら不安じゃないですか?ほかの病気をかんがえられますか?よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

3日微熱が続いてます

person 20代/女性 -

前置きと致しまして、偏頭痛が最近ひどく5/28に脳神経外科を受診し、MRIの検査を受け、脳の機能や血管、副鼻腔炎などの異常はなく偏頭痛予防薬(ミグシス)の処方で様子を見ることとなっておりました。 しかし、6/4から倦怠感、関節痛、頭痛と37.4℃の微熱があり、6/5にも微熱(37.4℃)が下がらなかったため、上記病院を再受診してコロナの抗原検査、PCRを行い、頭痛もひどかったのでアセリオとイミグランの点滴をしていただきました。 (抗原検査、PCRは共に陰性でした。) 6/6は関節痛は良くなりましたが朝、頭痛で目が覚め、SG顆粒と呉茱萸湯を服用しています。 現在も軽い倦怠感があり微熱(37.3℃)は継続しています。 平熱は36.5℃くらいなのですがあまり微熱が続くことがなく不安なので、どの程度微熱が続いたら再度受診すべきなのか迷っています。 (1日を通して多少前後はありますが常に37度台をキープしている状態です。) また以前、抗核抗体検査でHomogeneous型とSpeckled型が80倍で+の検査結果をもらっているので自己免疫疾患の可能性も少し心配しております。 あまりはっきりとした症状もなく、頻繁に受診しては迷惑なのではないかとも思ってしまいます。少し様子を見てもいいのか、受診の目安を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

カリ首の下の部分が触ると膨れている、ザラザラしている、カリ首が痛い、

person 20代/男性 -

20代前半の男です。 数ヶ月前から急に気になり始めたのですが 載せた写真の箇所(カリ首の下の一部)だけ、写真のように少し膨れていて触るとザラザラして 出張っています。以前は、この膨らみとザラザラ感がなかった気がするので、非常に不安です。膨れている箇所をよく見るとその奥の血管(青緑?)や若干黒そうなものが見えるので、 ガンとかそういったものではないか?と不安になっています。痛みは全くありません  また、私は仮性包茎のためかカリ首を触ると痛いです。性交時やオーラルセックスの際、カリに当たると痛くて声を出すほどです。   自分は、以前から性器に不安を持っており何度も病院に行ってます。1.数年前から突然、排尿時毎回尿が二手に分かれ始めました。2.時折、排尿痛や亀頭の痛みが起こりすぐに治ります。  1.2の症状により、これまで尿検査やエコー検査、尿道内視鏡、PSA検査まで行いましたが幸い以上なしでした。そして医師の先生は、1の尿の別れに関しては「元々包茎だったので気づかなかっただけで、生まれつきの構造では?」、 2に関しては「慢性前立腺炎では?」と仰ってました。  関係あるかは分かりませんが、私は3年まで包皮口がすごく狭い真性包茎に近い包茎でしたが毎日剥く練習により、3年程から仮性包茎になれました。  また、同時期からミノキシジルとデュタステリドのAGA薬を現在も毎日服用しています。 性交経験は数ヶ月前に童貞を卒業したばかりでオナニー経験も僅か数回です。 本題の質問です。 1.写真の箇所の謎の膨らみ、その箇所だけ血管?が見える原因やその症状は何だと思われますか? 2.ガンとかじゃないか不安になってしまいますが大丈夫ですか? 3.触ると、カリ首が痛いのは包茎だからですか? 治し方はどうすれば良いですか?

2人の医師が回答

中耳炎治らない。カンジタ菌が繁殖。どれくらいで治る

person 10歳未満/女性 - 解決済み

4歳の女の子です。2歳の時、言葉が遅いことから耳鼻科を受診。両方とも滲出性中耳炎と診断されました。鼓膜までが狭く、形もS字に曲がっていて、鼓膜のすぐそばに大きな血管が通っていることから、チューブを入れるのが難しいらしく、どうにか右耳だけチューブを入れてもらいましたが、左耳は危険が伴うので無理とのこと…。チューブが入れられず様子を見ていた左耳は、3歳で真珠腫性中耳炎になり手術をしてもらいました。真珠腫は綺麗に取り除かれ手術は成功。その後は半年おきにCTの検査をしながら経過観察しています。しかし、その後も両耳の滲出性中耳炎は治ることなく、左耳の鼓膜は白く濁ったまま…風邪をひくとチューブが入っている右耳から耳だれが出て来ます。今回、先天性の心臓病の手術をしてもらった際、心臓の方は順調に回復し、予定よりも早く退院できましたが、退院前後から微熱が続き、右耳から出血。手術の際の影響なのかはハッキリしませんが、中耳炎が悪化してしまいました。出血はすぐに止まったものの、それからずっと耳だれが続いている状態です。術後一ヶ月…点耳薬をしているものの耳だれは治らず、耳だれを検査してたところ、チューブのまわりにカンジタ菌が付いてしまっている…とのこと。それが悪さして、耳だれがなかなか治らないとのこと…。しばらくの間、耳鼻科に毎日通い、耳の中を洗浄してもらうことになりました。治らなければ、最悪チューブを抜かなければならないとのこと…。ただ娘の耳はチューブを入れづらく、簡単にはいかないので、出来るだけそれだけは避けたいと…。毎日洗浄に通って、どれくらいで治るものなのでしょうか? 頑張って頑張って手術したり、通院したりしても治らない耳😢娘の中耳炎は本当に治るのでしょうか…。一生悩まなくてはならないのでは?聞こえづらい耳で一生いなくてはならないのでは?と心配しています。

3人の医師が回答

夏バテ?身体が凄く弱っている気がします。

person 30代/女性 -

ここ最近、身体全体が凄く弱っている気がします。横になってばかりで、生活に支障をきたしています。 改善策があればアドバイス頂きたいです。 元々、体力には自信がなく、不定愁訴に悩まされており、自律神経失調症ということで二年前よりかかりつけの心療内科で補中益気湯、ドグマチール50mgを1日一錠、頓服にデパスを出して頂き、服用しています。 7月中旬頃、両足がこむら返りになった辺りから ガクッと体力が落ちた感じで、特に足に力が入らない感じ。後頭部の血管が詰まった感じがあり、頭がぼんやり(めまい?)が続いています。この時点では、いつもの自律神経の関係か、軽く熱中症になっているのでは?くらいに思っていました。 ですが普段の薬+食事に気を付けても良くなることはなく、ここ一週間の内に、外出先で失神を起こしかけ、慌ててタクシーで引き返したり、起床後に、失神して倒れたことがありました。外出がままならない状態です。。。 それに加え、鼻水の量は比較的少ないのですが、いつの間にか副鼻腔炎になってしまいました。一週間薬を飲んでも良くならず、2回目の診察では更にメニエール病の疑いがあるとのことで、服鼻腔炎とメニエール病の薬、一週間程、処方して頂きました。 回転性の目眩は、薬を飲み出して三日程で少し楽になった気がしますが、依然、体に力が入らない感じで、フラフラとしています。頭がスッキリしない感じは副鼻腔炎の症状にも思うので、これが治れば幾分楽な気もしますが。。。 低血圧や、自律神経が関係してるようにも思います。 身体が弱りきってる感じなので、少しでも現状を良くしたいのですが。。。このまま療養していて大丈夫でしょうか? 別の科でも、診てもらった方が良いでしょうか? ちなみにかかりつけの心療内科で、 春に血液検査をして頂きましたが、異常なしでした。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)