82歳の父、認知症あり、胃ろう建造済みで要介護5で在宅介護していました。
82歳になるまでに
50歳で脳出血
55歳で心臓バイパス手術
その後脳出血、脳梗塞ともに軽度のものを2、3回
繰り返していましたが、リハビリにて
歩行も可能で日常生活は支障をきたさず生活。
80歳で視床部の脳出血を起こし入院、
嚥下能力が落ち、誤嚥性肺炎を繰り返すようになり、胃ろう。
10ヶ月の在宅介護後に細菌性肺炎で入院し、
入院中に誤嚥性肺炎を起こし、呼吸が浅くなり人工呼吸器挿管。
挿管してすでに1ヶ月と1週間経過しています。
肺炎はほぼ完治したのですが、恐らく肺炎を治すための薬に対して
薬剤性肝障害を起こしたとのことで、腎機能障害も併発。
アルブミン投与により、尿は1日2000ml以上は出るようになり
腎機能の数値は改善傾向。
ですが、肝機能障害が薬をストップしたにも関わらず
なかなか改善見られず、黄疸が眼球も黄色くなってしまったくらい
出てきています。
また切開はせず、人工呼吸器をつけてはいるものの、
過呼吸になるような症状が出たり、多少落ち着いたりという状況です。
昨日父親に短い時間会えた感じでは、黄疸もひどく、呼吸も肩でする感じで
覚醒も目は涙目で、たまに何かを追ったりはするものの、
1ヶ月と1週間、ずっとしっかりと覚醒しないままです。
腎機能がまだ完全には改善してないため、造影剤なしのCTを撮って頂いた結果、
特に結石などが胆汁の通り道を塞いでるなどはなく、肝臓の外からの
圧迫があるわけでもないとのことで、純粋に肝臓の機能が落ちてる可能性が
あるとのこと。
現在ウルソとステロイドホルモンを投与して頂いていますが
改善せずこのような状態のときに、他に何かできる治療はあるのでしょうか?