検索結果:6,587 件
初めまして。最近一ヶ月になったばかりの男の子が居ます。最近、下痢が多いようです。水っぽく、回数も多いです。 特に、ミルクをあげた時が1番多い気がします。母乳の時は、少ないです。 一度、小児科で診てもらった方がいいのでしょうか?
1人の医師が回答
5ヶ月の赤ちゃんですが、数日前から薄緑色の下痢をするようになり、昨日位から軽く咳もします。 以前病院に行って薬を貰っても嫌がり飲まなかったので今回も無理だろうと思い行ってません。 機嫌も良いしミルクも飲めるのでこのまま様子見でも大丈夫ですか? 下痢は数日続いても大丈夫ですか?
12人の医師が回答
10ヶ月の娘が10日ほど前から下痢です。以前は、固いコロコロの便でした。 今は、日に3~5回ぐらい黄土色や緑の便が漏れる状態です。 本人は熱、咳、鼻水もありません。機嫌は良く食欲も旺盛です。 病院で、アドソルビンレベニンを処方してもらいましたが、改善しません。特に診断はないです。薄着にしたのがいけなかったのか、ひじきを食べさせたのがまずかったか…など悩んでいます。 お聞きしたいのは、再度受診すべきか、私がシナール配合錠とフロモックスを服用しているのが原因か(母乳)、離乳食はさらに柔らかいものにしているのですが、月齢に合わせたメニューに戻して良いのか、アドバイスをお願いします。
2ケ月になった息子が、2日前から下痢をしてます。最初黄色い水っぽい便に、白いブツブツが入ってました。今は黄色いスライムっぽい?ネバついた便も出ています。 病院へ受診した方がいいのでしょうか? 新生児の下痢の原因は、何が考えられますか? 熱もないし、機嫌もいいし、オッパイも飲んでます。
生後5ケ月の赤ちゃんがいます。2週間前から下痢が酷いです。少しずつ下痢の回数は減ってきてますが、1日8回はします。 前は3日に1回のサザエのつぼ焼きみたいなうんこをだしていたのですが、最近は黄色や緑のうんちを交互にします。うんちをした後けろっとはしてます。特にミルクを飲んだすぐあとにウンチがでます。離乳食はまだです。原因はなんでしょうか。2週間前に鼻水はでていました。
生後一ケ月の赤ちゃんがいます。 昨晩から、うんちの回数が急に増えオムツを換える度に水様性のうんちをしています。機嫌も悪く、寝ても、うなる声を出したり鼻口からミルクを出したり1時間程で起きてしまいます。 うんちも粘液のようなものも混じっていました。 今朝はうんちは落ち着き、授乳後寝ていますが、授乳時のミルク量はいつもより少なめです。 うんちに混じっていた粘液状のものが気になりますし、赤ちゃんの体調が悪いのか気になります。 週末に入り病院も閉まるので、早めに診て貰った方がいいでしょうか よろしくお願いします。
10か月の息子ですが、昨日の朝から下痢が続いて居ます。 最近バレンタインとかで珍しい物を食べたせいかな?とか考えているのですが。 他におばあちゃんが海苔(ドロッとした方)を与えたそうです。しかも開封して数ケ月たったもの。 海苔は腐らないから関係ないと言うのですが… 私は仕事をしているので、おばあちゃんに預けて居ます。外に出る機会もあまりないので感染することは無いと思っているのですが。 下痢の対処法として効果的な事はありますか?
生後3ケ月の赤ちゃんが1日一回だったウンチを最近2、3回します。 色は黄色でゆるゆるです。 赤ちゃんは元々水っぽいウンチなので下痢との見分け方がわからないのですが、便の回数が増えたということは下痢してるのでしょうか?? 赤ちゃんの下痢とはどをなんなんでしようか?
生後1ヶ月半の息子なのですが3日前くらいから便が泥のような水っぽい便に変わりました。 色は黄色です。今まではつぶつぶしたような便で1日5〜6回ほど出ていましたが 回数は減って2〜3回で一回量が多いかんじがします。 冷凍母乳とミルクを飲ませていますがいつも通り飲みますし機嫌もいいです。 病院に連れて行った方がいいでしょうか? または何か対処方法はありますか?
生後1ヶ月半の赤ちゃんの母です。5日ほど前から水のような下痢をします。母乳で育てています。機嫌はよく、おっぱいもよく飲みます。熱もありません。くしゃみを時々して、今は目やにがでてる状態です。1日2〜3回下痢をして、おしっこを変えるときも少しオムツに付いています。お尻の皮膚も赤くなってかわいそうです。私の食事も関係するのでしょうか?(最近脂っこいものをたべてました)
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 6587
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー