赤ちゃんの下痢に該当するQ&A

検索結果:6,625 件

赤ちゃんの下痢

person 乳幼児/男性 - 解決済み

もうすぐ生後8ヶ月になる男の子の下痢が続いています。 今日で11日目です。 最初の2、3日が水下痢で、ミルクをラクトレスに替えたらその後は水下痢ではなくなったのですが下痢を1日6〜8回しています。病院に行き、症状からして胃腸炎でしょうと 言われ整腸剤をもらいました。今日で整腸剤を飲んで4日目ですが変わらず下痢です。回数も減りません。 下痢になる前日にヨーグルトをあげたのですが、それは関係ないでしょうか? 整腸剤を飲んでも下痢が変わらないのは普通ですか? ラストレスに替えても下痢なので、乳糖不耐症では無いのでしょうか?その場合普通のミルクに戻して大丈夫なのでしょうか? ここ2、3日は夜になると一回だけ下痢ではないウンチをしますが、朝になると下痢に戻っています。下痢はゆるいもの、粘液、生臭いもの、と色々な下痢をしています。 寝室が寒いので暖かい格好で寝させているのですが、夜中に冷えることで下痢が続くということもあるのでしょうか? 因みに離乳食は二回食で、下痢なのでおかゆと人参のみをあげています。 質問だらけで申し訳ないのですが、ご回答よろしくお願い致します。

12人の医師が回答

赤ちゃんの下痢

person 乳幼児/女性 -

4ヶ月の娘のことでご相談です。 4月18日にかかりつけの小児科にてウィルス性の胃腸炎と診断され、ビオフェルミンを1週間分処方。(診断された日の2〜3日前から1日5〜6回位下痢をしていたので受診したもの) 4月22日予防接種を予定していたため、同小児科を再度受診。オムツを持参し、下痢の症状も1日2〜3回程度に落ち着いたため、先生も問題ないとのことで予防接種を受けました。(ロタ2回目、ヒブ3回目、四種混合2回目、小児肺炎球菌3回目) その後実家に帰省。1日2〜3回程度下痢っぽい症状が続いたため、4月28日に実家の近くの小児科を受診。 下痢の症状に対して、ラックビーという薬を処方され、様子みてひどくなるようなら大きい病院に行くよう言われました。 28日以降1日2〜3回の排便があり、1番最初の頃のひどい下痢の頃よりは症状は落ち着いているものの、普段よりは若干下痢気味かなという印象。今日お風呂上がりにおしりを見たところ若干オムツかぶれあり。 現在排便の色は黄色で、少し前はちょっと黄色の中でも緑がかった時もありました。 娘自体はご機嫌よく、熱もなし。 唇等が乾いてもおらず、涙が出ないなどもなく、普段通りな感じです。 今週いっぱいは処方された薬もあるので様子を見た方がいいのか、ゴールデンウィークのお休みに入る前に一度受診した方がいいのか悩んでいます。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)