赤ちゃんの下痢に該当するQ&A

検索結果:6,462 件

生後3カ月の赤ちゃんの下痢について

person 乳幼児/女性 -

生後3カ月10日の赤ちゃん(女の子)の下痢について、ご相談です。 生後2カ月半辺りから、溜めうんちをするようになり、便の状態も新生児のときのように、鼻水のような粘性のある白いツブツブ混じり(母乳メインの混合です)の便から、ドロドロした感じの便に変わってきていました。 ですが、3日程前から1日に1回と回数は多くないものの、オムツから流れ出る程の水分の多い便をしていて、今日に至っては現在で3回の便が出ており、1回目はオムツに付着する程度で、2回目と3回目は水分の多い便でした。 いつもの排便時では、音がしたり踏ん張ったりしているので、すぐに分かるのですが、今日はまったく分からず、尿のような感じでサラサラと流れ出てしまったように感じます。 熱はなく、機嫌もそんなに悪くはないようですが、母乳の飲みが若干弱いように感じるのと、時々ケホケホと咳をするのが気になります。 いつもはあまりお昼寝をしない子なのですが、今日は授乳をしているとすぐ寝てしまうので、いつもより元気がないようにも感じてしまいます。 気になるところをあげればキリがないのですが、病院に連れて行くべきか判断に困っています。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)