足の血管に該当するQ&A

検索結果:4,898 件

このままの、治療方針で 大丈夫なのでしょうか?

person 30代/女性 -

アレルギー性紫斑病と 5才の息子が 診断されました。 発病→6/1 両足膝下に小さな 赤いポツポツが たくさん。 翌日、大きな 総合医療センターで、アレルギー性紫斑病と診断。その際、血液検査により 血小板数値が正常な為、血管性のほうだとのこと。尿検査、異常なし。 担当医は、治療薬などはなく 経過観察しかない。 日常生活も 普通に、幼稚園も通って大丈夫とのことでした。 ただ、フットサルは 足を激しく動かすからやめておき、スイミングは 軽い内容ならOKとのこと。 自主的に心配な為、すべて休み 自宅で過ごす。 3日から、足の甲、すね、足首など腫れ、痛みが。 入院するほどでなく、薬もないとの事、自宅へ帰る。 どうにも、おなかが痛くなって 食べられない、動けないとなるくらいになったら、その場合 入院、ステロイド投与などすることになると言われる。 お腹の痛みが かなり出るようになり、カロナール粉薬を 処方され 三回ほど 夜間、痛みに服用。 紫斑は、腕の肘周辺にも 出始め、赤く ガサガサとした盛り上がりのある ものが、多くなる。 腕まで出たので、二ヶ月ほどかかると言われる。 9日、尿検査も異常なく、日常生活 ふつうに幼稚園も大人しめにして、行きなさいとのこと。 今 現在、10日から 調子はよく 腹痛、足の腫れなどないが 紫斑は そのままの状態。 安静にしてなくていいのか、そのほうが 治るのではないか。 入院しなくてよいのか? 普通に動いていて、悪化したり、腎臓にまで悪化してしまわないのか? ネットなででは、漢方、ビタミン剤などと書いてあるところもあるが、無治療で大丈夫なのか? 担当医は、そんな重大な病気じゃないからと言います。

1人の医師が回答

足の裏に6ミリ程のシミが出来たが様子見でいいか?

person 50代/女性 -

母の足の裏に急に5.6ミリ(測ってないので感覚です。明日定規買って測定します。1センチは無いと思うのですが)のシミを見つけました。真っ黒というわけではなく内側から出てる?感じの薄い黒い感じのシミといった感じです。 歳をとると足の裏に悪性腫瘍が出る確率が多い聞いていたので、頻繁に足の裏には何もできてないかと聞いていたのですが、最近同居し始めたので聞いておりませんでした。私が最後に聞いたのは2ヶ月〜3ヶ月前の間で問題なしといっておりました。ただ母は適当な上に鈍感な人なのでもしかしたらそれより前にあったかもしれません。思いつく要因はあるかと母に聞くと分からないと、考えられる要因はシミか、内出血か染め粉を踏んだかもねとのことでした。 とりあえず明日お風呂できちんと洗ってもらって、落ちなければ2.3週間様子を見て薄くならなければ皮膚科に行ってと、約束させましたが大丈夫でしょうか?娘の私の方が不安でハラハラしてしまいます。母は58歳です。4.5年前に顕微鏡的多発血管炎になり腎臓が半分使えないものとなり入院を経て通院しています。免疫抑制剤を使っていましたが半年程前から免疫抑制剤がなくなり、血圧とコレステロールの薬を処方してもらっています。そちらの方は安定している次第です。 1.まず2.3週間様子を見るという経過観察で大丈夫でしょうか?(母はなかなか病院にいきたがらずこんな小さいことでと、行ってくれそうにもありませんが先生のご意見を教えてください。) 2.これがもし外的要因からできたものではなくシミなどだとして、5.6ミリ以上ありますが、悪性の可能性というのは何パーセントくらいになるのでしょうか?

4人の医師が回答

股関節?鼠径部?の鈍い痛み

person 30代/女性 -

いつも丁寧なご回答ありがとうございます。 今回は股関節?鼠径部?の痛みについて教えてください。 もともと腰痛持ちで、いつも右側が痛くなります。整体でも、かなり体が歪んでいて右側が負担になってると言われました。 1ヶ月ほど前から、右足の付け根が痛み出しました。なんとなく、腹部にも違和感を感じるような場所で、足の付け根の上らへんになります。 痛みが増してきたので、整形外科に行ったところ、石灰沈着性腱板炎?とのことでした。その時はエコーをして頂きました。 ロキソニンで様子を見ていますが、全く変化はありません。 仰向けになり、痛いところを押すと痛みがあります。付け根のスジみたいなところです。 あとは、うつ伏せで膝を強く曲げたり、仰向けで股関節を外旋した時がひどく痛みます。 何もしていない時は少しの痛みと違和感があり、あぐらをかこうとすると痛むため、手で足を支えるようになりました。あと、お尻や足、腰も痛みが出ましたが、整形外科では股関節の痛みとは関係ないとのことで、そちらに対しての治療や診断はありませんでした。が、今現在も重だるい感じがします。 また、1週間ほど前には、立っていた時に突然右足の親指に激痛が走り座り込んでしまいました。血管が切れたのかと思う程でした。 関係があるのかわかりませんが、同じ右足でした。その激痛は数秒間で、その後2日ほど違和感がありました。 この症状は石灰沈着性腱板炎で合っていますか?圧痛があったり、患部を押すとゴリゴリして痛んだりしますか? 混んでいて、診察が短い病院だったので心配ですし、ロキソニンがこんなにも効かないことも不安です。

6人の医師が回答

半月板縫合術後の血栓について

person 40代/女性 -

46歳女性。今年の4月半ばに右膝半月板縫合手術を受けました。術後6日目にその右脚に血栓が出来、翌日造影剤CTを行ったところ微小な血栓が肺の毛細血管に飛んでいるとの診断、1ヶ月リクシアナを服用し、dダイマーが11.4→0.8となった為、治療終了となりました。 退院後1ヶ月過ぎに足の甲の浮腫みが酷く再び受診、dダイマー1.0の為翌日循環器科を受診、下肢エコー、血液検査レントゲン心エコーの結果全て問題なし、dダイマーは0.5以下でした。血栓が出来やすい体質か調べたところ、こちらも問題なし、今回は術後という事が原因だろうとなりました。 その後も時おり足の甲が浮腫む事があります(写真参照)。指で押すとびっくりする程跡がつき、なかなか戻りません。何故か小指の下から縦のラインの辺りが1番浮腫みます。 整形外科の主治医にも相談しましたが、脚の浮腫む場所が限定的になってきたのは良い事なのでは?との事。血栓は一度きれいに無くなったのでこれは血栓云々が原因ではない、原因はわからない、との事です。 私は正直トラウマになる程怖かったので(入院中血栓予防のソックスを履く、などは全くありませんでした。若いから必要ないとの事でしたが、血栓発症からは急に履いてくださいとなりました。)血栓はこの時予防ソックスを履いていれば出来なかったでしょうか? 浮腫みがあるとまた血栓が出来たのでは?と怖くて仕方ありません。再発はよくある事なのでしょうか?不安ならその都度dダイマーを測るしかないのでしょうか? 今現在も足の甲の浮腫みがあり、着圧ソックスを履くくらいしか出来ず、不安なので質問させていただきました。 反対の膝も損傷している為思うように動けず、手術自体は糸でとめた?のも一箇所、簡単な部類だったようですがもうすぐ術後4ヶ月なのに痛みが引きません。精神的にも落ち込んでいます。

4人の医師が回答

脳MRIの診断について

person 70代以上/男性 - 解決済み

2日前に相談しましたが。説明不足のところがあったので再度の質問です。 2年前から間欠性跛行の繰り返しだったため4か月前に腰部脊柱管の手術をしました。幸い痛みは取れ5000歩歩いてます。 ただ左脚に違和感があります。階段や長い歩行をするとスムーズに足が出ません。 整形外科の執刀医は「1~2年脊柱管狭窄症だったから、筋力の回復は半年から1年かかるかもしれない」と言われました。 こちらのサイトに相談したら、念のため脳神経内科か外科で見てもらったらとアドバイスいただき12月に脳、今月頸椎のMRIを受けました。 脳神経内科の先生は画像で見る限り気になるところがあるが、脳梗塞、脳出血、血管の所見は見られない。 気になるところは?という質問に「ちょっと形がへこんでいる箇所が2カ所ぐらいある」 画像を見せてくれましたが確かに白く映っている箇所の一部にへこんだところがある感じです、でも素人が見てもわかりません。「ほらここ。なんなだろうな、足の違和感は脳からきてるかも、脳は全体的にきれいです、糖尿病の影響かな(HA1c6.7~7.0)」「過去の脳出血の後でしょうか」に否定も肯定もなかったです。 でも病名を言ってくれないです。足の筋力は時間がかかるがストレッチ、筋力体操して回復を待とうおもっていただけに、なんとも不安な診断です。サアミオン錠を処方されました。頭がすっきりする薬だそうです。 来月また診察に行くことになっています。その時、なにを聞いたらいいでしょうか? 何分脳のことなので不安です。違う病院で見てもらったほうがいいでしょうか。その場合画像とともに紹介状をお願いしてもいいでしょうか。

2人の医師が回答

右足のしこり?腫れがある。痛み

person 70代以上/女性 -

81歳の母のことでご相談させてください。12月に両ひざの人工関節を入れてあれこれ、ありましたが、やっと杖なしで歩けるようになって元気になっていましたが、急に2週間前から右足が重くなり足のふくらはぎが腫れて、階段を下りるのも中々になり、不安で、昨日手術した病院に行きレントゲンをしましたが、膝は問題なしとのことでした。もしかしたら、内科的に、足が、深部静脈血栓症かもしれないので、かかりつけ医にと言われて、行きましたら、提携の総合病院で、検査をと言われて足首の血圧を測り、血液検査をしてみたら、血管年齢は、充分すぎるほど健康だといわれたらしいですが、足の筋肉にしこりがあると言われたらしいです。しこりは、何か?と聞いたところ、わからない。と主治医の先生は、首をかしげて、後日CTを予約します。といわれたらしいですが、母がMRIは?と聞いたところ、人工関節が入っているので大丈夫かわからないので、と言われたらしいです。内科医でも、わからないんでしょうか?年寄のいうことなので、主治医の先生にCTの予約を取るのも先だし、痛みがかなりあるのに、大丈夫ですか?大きい総合病院にかかったほうがいいなら、紹介状を書いてもらえないでしょうか?と聞いた所、それなら、手術した病院でもう一度見てもらえばどうですか?と言われて、どうしてそんなこというなら、うちに相談しにきたんですか?と半場キレられて、癌の可能性もないですか?と聞いたら、全くわからない。そうだったら検査見て紹介状書くと言われました。高圧的な先生なので、聞くのも聞きにくい。母の症状は1か月前位に微熱が出て、今は、熱はないものの 疲れやすいようです。不安で眠れないようなので、私も、気になりご相談させていただきました。

4人の医師が回答

75歳の主人の歩行困難について

person 70代以上/男性 - 解決済み

75歳の主人についてですが、50代頃から腰痛がありました。60歳ころからは杖を使うようになり、64歳で定年してからは出歩くことも少なくなりました。70歳過ぎてくらいからは家の中はいいのですが外を歩くのは少し歩くと休憩しないと歩けないようになりました。コロナ禍で外出もしなくなり、今年の4月頃からは家の中を歩くのにもふらつくようになり、転ぶと自力で起きれないようになりました。病院では腰や足には特に問題はないようだといわれ脳神経外科で脳のMRIをとってもらい、血管とかには異常はないが、脳が少し萎縮しているとのことでした。糖尿病もあり、この時は血糖値がすごく高かったので、そういうことや意欲の低下などが重なって足が弱っているのではないかといわれました。このままだと歩けなくなると困るので、要支援の申請をし要支援2となり、7月中頃から訪問リハビリを週1でしてもらっています。少しづつ歩くのも良くなっていたようでした。食事も気をつけ10月の血液検査ではHbA1cが7.1でそれ以外も正常値でした。10月末ごろからまた足がふらつくようになり、ここ数日横になって寝てることが多くなりました。頭がボーッとするようです。緑内障もあって眼圧を下げる飲み薬を10月中頃から飲んでいます。ほかにも以前から高血圧や糖尿病の薬ものんでいます。このような症状は薬のせいとか考えられますか?その他だとどんな原因が考えられますか?もう一度脳外科でMRIをとったほうがいいでしょうか?病院受診もどうしたらいいか悩んでいます。よろしくお願いします。

5人の医師が回答

座っている時の臀部、鼠径部の痛みと足のむくみ

person 50代/男性 -

主な症状は、以下の通りです。 【歩く時】臀部の足の付け根の辺りに痛み。 【座る時】鼠径部の奥に何かゴロゴロしたものがあるような、圧迫感と痛みがあり、椅子が当たる太ももの辺りにも痛み。夕方の足のむくみも気になる。 5月中旬頃、登山やトレーニングで左の大腿四頭筋辺りに、肉離れを起こした感覚がありました。その少し後から、上に記載したような症状が出始め、痛めた左足を庇っているせいだと思っていました。 先日、整形外科を受診した所、軽い鼠径ヘルニアと診断されました。1ヵ所ではないと言われたような気もします。前立腺や膀胱も心配だったので、泌尿器科(エコー検査)も受診しましたが、若干の前立腺肥大はあるものの、その他には特に指摘はありませんでした。もう1つ心配なのは、「血管の詰まり」ですが、過去に造影剤を使って危険な状態になったことがあるので、検査を受けられるのかどうかも怖く、受診していません。 普段は、立ち仕事、力仕事がメインですが、車に乗っている時間も多いです。この中でも、車に乗っている時間(座っている状態の時)が特に苦痛です。主に左側の鼠径部の痛みが気になっていましたが、今日に関しては右側まで痛む状態で、どうしたら良いのか分かりません。夕方酷くなる足のむくみも気になります。 ※立っている時には、症状は軽くなって、何も気にならないこともあります。 ・鼠径ヘルニアでこんなに痛むものなのでしょうか? ・鼠径ヘルニアで足がむくむこともありますか? ・今後、ずっとこの痛みと付き合っていかなくてはいけないのでしょうか?鼠径ヘルニアが原因だとした場合、手術以外で改善させる方法はありますか? ・その他の内科的原因の可能性は考えられますか?またその際、何科を受診するべきですか? お忙しい中恐縮ですが、何卒宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

左側の下肢の疲れやすさ

person 50代/女性 -

先程の眼底検査での動脈硬化についての引き続きの質問ですか。後一つ心配があります。昨年10月に手に力が入らなく字が書けない症状で脳外科でMRIを撮りましたが梗塞も虚血状態も無いと言う事でした。三年前に一過性脳虚血発作を起こして通院していますので。その際に右側の肩~腕の重さと足を上げたり下げたりすると右側だけ重く感じて直ぐに疲れました。手に力が入らない感じも一ケ月位あり、腕や肩の重いのも4ケ月はありました。今はありませんが…又、現在左側の変形性膝関節炎の為に整形に通院しています。その為にも足首回しや仰向けで自転車こぎの様にストレッチしていた所、右側の方の足首が直ぐに疲れて回せなくなり又太股も重くなり左側より続けられません。片方だけそうなるのは閉塞性動脈硬化とかなのかと不安です。それとも単なる筋肉の懲りなのでしょうか?数年前は左側の足首回しの方がきつかったです。そして三年前に左側の腕~手にかけて脱力が起きました。だから、今度も脳からその様な足に症状が出ているのではと心配です。歩行は普通に出来ます。脈拍も足の付け根と足の甲は触れるのですが膝とくるぶしの後ろの脈拍は触り方が悪いのか解りません。昨年、9月に動悸で24時間心ホルダーをしました。不整脈は全部で80回位ありましたが心配ないと言われました。又、その際に医師が聴診器で心臓~腹部や脇の下から目迄も聴診器を宛ててじっくり診ていました。心雑音等もなく異常は無さそうでした。只、PWV FMD等の検査機械が無いのか血管病の一般的な検査はしていません。私はいつも右側を下にして寝ています。そういう事も関係ありますか?でもそれは何年も前からですし。ふくらはぎのあたりもグリグリしたくなります。やはり、懲りなのでしょうか?それとも血行が悪いとかも考えられますか? 長くなり申し訳ありません。宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

閉塞動脈硬化症の母について

person 30代/女性 - 解決済み

78歳女性 独居 糖尿病、高血圧 4年前に動脈閉塞硬化症にて足の指の色が 変色している事に家族が気がつき病院を受診し上記を指摘されました。 カテーテル治療を受け、詰まっていた血管を通す事が出来、退院しました。 その後、右足、左足と交互に定期的に カテーテル治療を受けました。 その経過は良好でしたが、今年の2月 足が冷えるとの事で足裏にカイロを貼ってしまい(医師から止められていましたが、自己判断で貼ったそう) 右足は低温火傷を起こしてしまい傷を作ってしまいました。 本人は傷は問題ないと放置し、病院の定期検査に受診した際に医師から壊疽を指摘されました。 足の指の切断ないし膝下からの切断と診断されましたが、切断前にカテーテル治療を との事で治療を受けた所、状態が改善し切断は保留となっていました。 次の入院まで一時帰宅をする事になり、家族との同居を断固拒否し、1人で居たいと本人の強い希望があった為、訪問看護サービスや訪問介護を利用しておりました。 右足の状態は順調でしたが、1人でいるときに急に左足が動かなくなったとの事で転んで動けなくなり緊急搬送され 左足の股関節以降の血流が全くない状態と わかりました。 命を救うためには大切断をしなければならず 家族はそのように思っておりましたが 本人が切断を拒否しました。 医師からは切断をしたとしても血流が悪いので切断部位の傷の治癒については不安があるとの事でした。 そこで先生方に教えていただきたいのですが 足を切断しない場合、敗血症で命を落とす 可能性はどれくらい高いのでしょうか? また切断したとしてもこの状態では 命をとりとめる事は難しいのでしょうか? 今後について本人と考える為に ご教授いただけますでしょうか? よろしくお願いします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)