逆流性食道炎治らないに該当するQ&A

検索結果:4,512 件

逆流か流動性食道炎でしょうか?

person 30代/男性 -

去年の11月26日の夕方に咳と呼吸がゼーゼーとして呼吸困難になり、週明けに近所の内科へ行って事情を話し薬を出してもらい、治ったのですが3週間後に今度は呼吸困難にはなりませんでしたが、また口呼吸がゼーゼーとして内科の薬が残っていたので、飲んだらすぐ治りました。またしばらくすると今度は喉か気管支が痰が絡むような感じで変です。今は市販の咳止めを飲めば治りますが、精神科の薬の副作用でかなりお腹が 空いてしまい、寝る前にお腹いっぱい油物や炭水化物やインスタントや糖分の多い物をお腹いっぱい食べない 眠れません。そのため何十時間もお腹が空きません。運動と食生活改善をして体重は11キロ減りましたが、喉の違和感は薬を飲まないとよくなりません。原因は自分が思うには長年の寝る前の過食の積み重ねでそうなっているのではないかと思っています。この症状が出たのはつい最近です。今までは過食が続いてもこの症状はでませんでした。逆流か流動性食道炎でしょうか?それとも過食で胃潰瘍か胃拡張になっているのでしょうか?圧迫されているのもありますが、水分の摂り過ぎで逆流みたいにお腹と胸がいっぱいでお腹がなかなか空きません。本当は寝る前の過食はなしで眠れるのがいいのですが、なかなか眠れません。一度病院へ行って薬を出してもらい、寝る前の過食はなしで眠れるようになるリハビリ や練習で 癖をつけ方がいいのでしょうか 自分の健康が危ないので、少ししたら薬を変更しようと思います。どのような回答でもかまいませんので、ご連絡お待ちしております。

3人の医師が回答

2ヶ月くらい前からの、喉の痛み、鼻の痛み、頭痛、だるさ、首の苦しさ、胸の痛み

person 40代/男性 -

不調を感じ始めたのは8月下旬で、朝起きると喉が強烈に痛く、夜になると徐々に楽になるという感じでした。その頃は夜も暑苦しくエアコンを付けたまま寝ていたので、そのせいかと思い、8/20にかかりつけの内科を受診→ ・ラスビック錠75mg(1日1回/7日分) ・トラネキサム酸錠250mg(1日3回/7日分) ・ピーエイ配合錠(〃) ・うがい液 を処方。熱や咳はなく、PCR検査をその時点でしたわけではないですが、コロナではないと思っていました。 薬を飲み切っても症状が治らず、8/29再度受診したところ「薬が効かなければいわゆる風邪じゃないね」ということで耳鼻咽喉科の受診を勧められる→9/2に耳鼻咽喉科を受診しカメラで見てもらうも、これといった炎症などはないとのこと。「逆流性食道炎」の可能性を指摘され ・半夏厚朴湯 ・タケキャブ錠20mg (1日1回14日分) を処方。 その後も快復せず、その他の感染症を疑い9/9泌尿器科を受診し血液検査(→9/21陰性、LDLは高い) 9/21再度耳鼻咽喉科を受診→「夜口を開けて寝ていて乾燥しているのでは?」という話から、直接関係ないかもしれないが「睡眠時無呼吸症候群」の検査をしてみるかと。簡易検査の結果「中度」の可能性ありとのことで、10/11他院で1泊精密検査を実施→現在結果待ち(入院時PCR検査→陰性) 一時楽になった時期もあったが、現状終日、 ・喉(上咽頭?)の痛み(朝はむしろ楽) ・頭痛 ・だるさ ・首の苦しさ ・胸の痛み ・動悸 などあり。 血圧は自宅で110〜130、病院だと130〜145(薬服用中) 体温は普段36度台だが、今測ったら37.3。1週間ほど前から朝晩2回鼻うがいを開始。 辛い日は1日寝ている状態で一向に良くなりませんがどの様な治療・受診をしたら良いでしょうか?

3人の医師が回答

初めての質問です。長文です。

長年口臭で悩んでいます。朝起きてから口の中がねばねばしたり、喉の奥からもあ〜っとした匂いが出ます。常に口の中に苦味があって、歯を磨いても、ごはんを食べたあとも、すぐに匂いを感じます。日中もずっとです。喉の奥に痰が引っ掛る感じがしてよく耳つんぼになったりします。蓄膿症やまたなんとなく逆流性胃腸炎または食道炎も考えられるのかなと思うのですが、家族や周りにそういった症状の人もいますが、まったく口臭はありません。。 私自身舌苔はあまり気になりませんが、口が渇きやすくよくねばねばするので、水分はとるようにしてます。農栓はたまにでます。また扁桃腺もちです。 整腸剤も飲んでますし、サプリメントも飲んでますが、効果ゼロです。ストレスは感じやすく緊張するとおなかを壊しやすいです。 またヨーグルトや乳製品もよく食べますが、匂いは消えませんし、乳製品は余計に匂いを発しやすくなると聞いたことがあります。コーヒーなど飲むといつも酸っぱいにおいがでてきます。歯の治療は歯茎は弱い方ですが、治療しても治らないので、あまり関係ないのかなと思います。やはり喉から来ると感じるのは体の中からなのでしょうか。もうこういう体質なので仕方ないとあきらめるしかないのでしょうか。。ご回答よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

逆流生食道炎から食道癌に進行したのではないかと心配です。

person 50代/女性 -

 今年の3月に、胃痛のため近所のかかりつけ医にて内視鏡検査をしていただいた結果、逆流生食道炎と診断されました。  元々胃酸が多く、30歳頃から神経性胃炎に悩まされてきましたが、今回は胃酸と胆汁も一緒に上がってきているらしく、現在は胃酸止めの薬ネキシュウム20mgとカモスタットを服用しています。診断後しばらくの間は症状が酷くなかったのでなるべく薬服用したくないため飲むのをやめていたところ、徐々に胸が締め付けられるような違和感、ものが飲み込みにくい症状などが出始め、とうとう1週間前に食道に激痛があり固形物が飲み込めないほどになったため、それからきちんと薬を飲むようにしました。  それから激痛は治りましたが、胸の締め付け感や少しの痛み、背中にも痛みがあり、ひょっとしてこれは食道癌に進行したのではないか?と心配になりご相談させていただきました。  内視鏡検査からまだ3ヶ月程しか立っていないのに急に癌化することはないのかもしれませんが、ひょっとして先生が見落としていたかもしれない、などと考えてしまい、再度大きな病院で検査を受けた方が良いかと迷っています。  かかりつけ医の先生を疑っているようで申し訳ない気もしますし、専門の先生からみてどのように思われますか? ご回答よろしくお願い致します。

6人の医師が回答

右側の腰がひねると痛い。

person 40代/女性 -

腰の痛みが気になりました。 場所は画像に貼ってます。赤○した緑と青の部分です。 病歴は、子宮体癌1aにホルモン療法で子宮温存。子供を2人出産し今年2月に子宮摘出しました。寛解後一度も再発せず、摘出した子宮からも癌はありませんでした。 一度、癌になってからか、少し痛みがあると心配になってしまいます。 最近は、40歳になったので市の健康診断に行き、血便検査(2日)、肺ガン検査、胃バリウムをしました。陰性でした。でも、胃の調子が悪く先週カメラを飲みました。胃の入り口が開いているため逆流性食道炎と言われガスター10を飲んでます。 腰痛ですが、私は20日の時にヘルニアになり手術しています。 2017年に1人目授かりましたが、高血圧症候群になり19週で中絶。その後、腰痛がありMRIを撮り、ヘルニアになりかけている。痩せなさいと言われ、トラムセットを処方され治りました。体重は90キロありました。 高血圧症候群になった為、痩せないと子供はダメと医師から言われ1年で90キロ→68キロまで痩せ、2019年二人目妊娠、出産。2021年三人目出産。 現在80キロです。体重の増え幅がすごいと思ってます。コレが腰痛の原因?と思ったりもします。 でも、ブログとかでスキルス胃癌から骨に転移とか見てしまい怖くなってます。もし、骨に転移とかだったら癌が発生した場所がだいぶ進んで何らかの症状はでるのでしょうか?(x_x) あと、痛みは椅子に座り身体を左側に寄せると右側の腰を突っ張らせた時に痛みがあります。上向きに寝ていて右側の足を左の足の方にクロスする感じでもっていったりすると右側の腰、太ももが痛いです。日中、歩いたりしているときは痛くないです。右側の腰を意識してひねったりすると痛みがあります。転移とかだと体勢関係なくいつも痛いですか?

9人の医師が回答

足と骨盤の付け根の鈍い痛み

person 30代/女性 - 解決済み

30代後半の主婦です。右足うしろと骨盤(付け根)のあたりにとても軽い鈍い痛みが現在常にあり、足のつま先が立ってても座っても冷たいです。夜寝ている時はかすかなしびれも発症するものの、つま先の冷たさは緩和され暖かくなります。左足には全くそのようなことは一切起きません。出産経験も3度あります。 始めに症状に気づいたのはいまから5年前、運転中に徐々に軽く鈍い痛みを感じ始めた事がきっかけでした。正直、1日2500歩ほどしか行動することがないかなりの運動不足です。 それが原因かは分かりませんが、あばらの怪我が原因で横に寝ることができない時期が2ヶ月ほど前にありまして、それが3週間かけて治ったので直後、家の掃除をすると中腰から立ち上がり、歩きはじめてから10歩以内に徐々に腰に痛みが走り、ぎっくり腰のような?椎間板ヘルニアのような?症状に2週間ほど悩まされました。30歳でぎっくり腰を2度経験した依頼の激痛で、座ることも立つこともできず、ずっとベッドで横になっていました。 昔から枕があわず、酷い肩こりと首のこりもあり、毎月1度はそれが原因で鎮痛剤を服用するぼどの頭痛を発症しています。 あと、左側に寝ると左胸と背中にかけて圧迫感も感じまでいます。1年前くらいからです。祖母が70代の頃に何らかの心臓病で亡くなりました。叔父も心臓病を発症しており、全て母方の親戚です。 昔から胃が弱く、ピロリ菌検査でも陽性がでて治療しましたが、また発症しているかもしれないと思うほど、お酒を飲むとたまに軽い逆流性食道炎を発症します。昔は嘔吐するほどだったのでそれに比べたらましです。胃潰瘍も見られました。 全く関係がないことかもしれませんがいま感じている不調を全て書き込みました。足の痺れや鈍い痛み、つま先の冷たさの原因は何がかんがえられますでしょうか?ご回答よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

鼻の奥から喉仏までの痛みや異物感が治りません

person 40代/女性 -

40歳女性です。鼻の奥から喉の異物感、乾き、痛みやイガイガ感、咳、後鼻漏が治らず毎日が辛いです。発熱はありません。考えられる原因や何科を受診すれば良いか教えて頂けますでしょうか。 3月頃から咳が出るようになり、アレルギーがあるのでフェキソフェナジン塩酸塩を飲み始めました。 3月末に就寝前の咳が酷くなった為に内科を受診しました。ゲップがよく出ていたので逆流性食道炎とのことでオメプラゾンを処方されました。その際に血圧も高く過度のストレスがあり不眠や頭痛もあったことから、デパス(就寝前に服用)も頂きました。 その後ゲップの回数は減ったものの、鼻の奥が極端に乾いた感じや後鼻漏、喉~喉仏のあたりまでの痛みが出始め、咳き込むと息苦しさを感じるようになり(喘鳴はありません)、1週間後に再び内科に行きました。軽い喘息とのことで吸入ステロイドとキプレスの服用を開始しました。このタイミングでフェキソフェナジン塩酸塩の服用は止めました。 アレルギーの原因になりそうなものを取り除きましたが、酷く咳き込むことは減った気がするものの、鼻の奥~喉のヒリヒリや乾きは酷くなっていきました。鼻水が極端に減り、痰は切れにくくなりました。マスクや加湿も駄目でした。 10日ほど経った夜に鼻の奥~喉仏の辺りが腫れて塞がるような感覚が酷く、明くる日に耳鼻科を受診しカメラで診て頂きました。腫瘍は無いが喉の乾燥と炎症があると言われ、白虎加人参湯とオリーブ油で鼻の乾燥を少し和らげることになりました。 その後、後鼻漏や異物感、腫れて塞がるような感じ、息苦しさ、ヒリヒリ、イガイガ、咳払い(切れない痰)が良くならず、悪化してきています。 最近天涯孤独になり自律神経失調症や鬱症状、不眠、動悸等がありましたが、今年になり改善しています。喉の症状は食事中や目が覚めた時だけは調子が良い気がします。

4人の医師が回答

胃腸の不調…病気の心配、検査は必要か?

person 30代/女性 -

昨年12月より、おへそ左あたりにお腹張り、便意を強く感じる、スッキリしないゲップあり、長く症状続くため今年2月胃腸科受診、腹部超音波検査受け結果異常なし。大建中湯処方され2週間服用。 少しお腹張りは改善。 が、3月に入り今度は胃の不調が強くなり、スッキリしないゲップ、食後の胃重、張り、もたれ、みぞおち痛、背中痛み、食欲減退の為か体重減少あり別の胃腸科受診。昨年6月に胃カメラ検査した胃腸科だった為とりあえずアコファイド、パリエットを処方され2週間服用。 ゲップは改善、一時期の辛い症状は、少し改善したが、食後の胃重、もたれ、胃痛まだ続くため胃カメラ検査希望し先週検査受けて、特に異常なし。逆流性食道炎の軽度の形跡?ありとの事(胃の入り口に尖ってる形跡?があるような事を言われた気がします) 胃カメラ異常なし…なのに胃の不調続くし、辛いし不安です。なぜ治らないのか? もしスキルス胃癌だったら…こんなに色々症状が出ていたら今回の胃カメラで何らかの異常が出ているはずですか? 腹部超音波検査で何らかの異常が出ますか? 私の症状、経過から考えられる病気はありますか? とにかく、何かのガンが心配です。何か受けて安心できる検査はありますか? 今の症状は、食後の胃重、もたれ、胃痛、食欲減退、背中痛み、お腹張りたまに、ガス多い、便ゆるめです。 昨日アコファイド、パリエット夜に一回服用したら食欲減退し、余計に不調になってしまった気がしました。 昼間は薬なしで食事少しできてました。 薬はもう飲まない方が良いですか? 食事は多く食べると苦しい時あります。少しずつ食べるようにした方が良いですか? 長々とすみません…よろしくお願いします。 症状、経過、など補足あれば、します。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

5ヶ月の赤ちゃん、繰り返す単発的な大量嘔吐について

person 乳幼児/女性 - 解決済み

生後5ヶ月女児(体重6.7kg)完ミで育てています。離乳食はこれからです。 先日(4/13)朝夕、翌日(4/14)昼の2日間で計3回、ミルクを飲んだ後のげっぷの時と30分後くらいに大量に嘔吐しました。 吐き方は、2、3回に分けてごぽっごぽっと直前に飲んだミルクを全量吐いた感じです。下痢や発熱はなく、症状は嘔吐のみで機嫌も良く笑っていて、おしっこ、うんちも出ています。 病院に連れていったところ、風邪や胃腸炎ではなさそうで全身状態は良好なので、2、3日様子を見て、また吐いたら検査をすることになりました。 その後は吐き戻しはあるものの大量嘔吐はなく、落ち着いているので病院には行っていません。以前にも同じように大量嘔吐がありました。(3月中旬、4月上旬各1度) そこで質問です。 1.胃食道逆流症などの可能性はありますか?その場合、治療などせずに自然に治るものなのでしょうか? また後遺症は大丈夫でしょうか? 2.授乳時間30分以上かけて無理に飲ませようとしたり、2時間程度しか時間が空いていないのにあげていたことが胃食道逆流症の原因になることはありますか? (お風呂上がりは2時間しか時間が空いていなくても5分で180ml一気飲みしますが、日中は時間が空いても30分かけて100〜150くらいです。1日トータルは700〜850程度) やはり3時間は空けた方が良いですか? 3.他に何か考えられる原因や病気が潜んでいる可能性はありますか? 4.主人もよく吐く子供だったようです。遺伝ということはあるのでしょうか? 5.今後気を付けた方が良いことや何か対策はありますか? ミルクをあげた後に、うぷっと吐きそうな素振りや吐きそうなしゃっくりは以前からあり、このような素振りをする度にこのまま様子見で良いのか不安です。ご教授の程よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)