検索結果:1,020 件
整形外科でALSの可能性があるので大きな病院へ行くよう言われ神経内科を受診しました。MRI、CT撮りましたが異常なし。筋電図で反復?の検査で重症筋無力症の疑いと言われましたが抗体は2つとも陰性でした。メスチノン1錠、プレドニゾロンを15mgまで増やし様子を見ていましたが12月に入り...
2人の医師が回答
2年前に重症筋無力症の眼筋型と診断され症状は複視のみです。 それ以来メスチノンを1日に2錠飲んでいれば診断前と変わらない生活がおくれていました。 生理前や生理中に、たまに複視になりそうな視界になりますが特に不便は感じていませんでした。
1人の医師が回答
重症筋無力症の疑いと診断されました。 テンシロンテストでは陽性、筋電図、抗体検査では陰性という結果で今は通院しています。病名が確定しないので心配です。疑いが晴れる判断は何かあるのでしょうか。
血液検査や筋電図は陰性でした。しかし、テンシロンテストの後に、メスチノンを3錠飲むことになりました。点滴による治療などはメスチノンの効果を見て判断するとのことです。 しかしながら、診断、現在どのような過程なのか、薬や治療も効果や副作用も教えてもらっていません。おわかりになる方、アドバイスなどいただければ幸いです。よろしくお願い申し上げます。
今から8年位前(30歳位)に瞼が上がらなくなり、水頭症の治療をした大学病院でさまざまな検査を受けた結果「重症筋無力症で余命1年です」と宣告されました。しかし他の大学病院に検査入院した所、「重症筋無力症とは言えない」とのことで、薬で対処しているうちに職場の部署が変わ...
重症筋無力症の疑いがあり大学病院に行きました。 musk抗体が0.03で基準値を0.01上回っていました。 そのほかは筋電図をし左目のみ-12くらいの数値でこちらも少し上回っていました。 微妙なラインであるものの、重症筋無力症と判断されました。 ...微妙なラインであるもの...
3人の医師が回答
息苦しい感じについて。 重症筋無力症で検査入院をし一通り検査をしました。 眼筋型で呼吸機能検査、動脈からの採血検査の結果では異常がなかったので重症筋無力症からの症状ではないと思うのですが重症筋無力症だと薬の制限があり抗不安薬など使えるのでしょ...
4人の医師が回答
胸腺腫からの重症筋無力症という診断を受け、現在下記のお薬を処方されております。 プレドニン 10mg メスチノン 胃薬(名前を忘れました。) プレドニンは最初は20mgを2ヶ月、15mgを1ヶ月、12.5mgを1ヶ月、現在(4日目)になります。
母(現在89歳)についての相談です。 母は、2011年頃、ものが二重に見え、重症筋無力症と診断され約 半年近く投薬による治療をうけ回復しました。2017年2月に上腕骨 骨折をし、それは約1年で自然治癒しました。...病院からは、骨折以前に行っていた定期的な運動をやめたため...
年明け早々、質問失礼します。 抗体陽性、全身型MGです。 ステロイド、プログラフ、メスチノンを服用しています。 胸腺摘出術は術中にトラブルがあり、摘出できていません。(胸腺腫はありません。) 昨年最後の外来で血液検査の結果、プログラフが効いていないことがわかりました。 免疫抑制剤が効かないということは、これから一生ステロイドを服用しなければならないのでしょうか? また、胸腺摘出術はもう一度うけるべきなのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 1020
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー