錠剤葛根湯に該当するQ&A

検索結果:65 件

喘息持ち、痰が溜まる?受診を迷っています。

person 30代/女性 -

38歳女性です。4月に喘息と診断されています。 12月中旬より喉がイガイガして咳が出る症状が出始め、その後黄色の後鼻漏があり、耳鼻科にて軽い副鼻腔炎ありと診断されました。最近、抗生剤を飲む機会が多かったので、こちらの希望で漢方にしてもらい、葛根湯加川芎辛夷を飲んでいました。その薬と鼻うがいで後鼻漏も透明になってきたのですが咳が続き、鼻からではないと思われる透明な痰も増えてきてしまいました。その間、ピークフローは450→440と少しの低下だったのですが(予測値は450です)、八日目くらいから430ともう少し低下してしまい、一旦葛根湯加川・・をやめ、自己判断で小青竜湯とカルボシステインを飲み始めたところ、咳はほぼなくなりました。透明な痰も減りましたが、ピークフローを測るときに勢いよく息を吹くと、胸で詰まっていたらしき透明な痰が出ます。そのとき、痰を出す前は420、出したあとは440になったりするのですが、どちらの値を採用すれば良いのでしょうか。痰を出す前の値なら、ちょっと低いので、年末年始の休みでそれ以上に低下したときが怖いので、休みに入る前に予定外受診でも受診しておいたほうがいいのかなとも思いますが、咳も痰も減っているし、痰を出した後の数値はベストではないものの良いので、受診を迷っています。休み前の混雑した病院に、小さな子供も連れて行くことになってしまうので・・・休みにならなければ、もう少し様子をみてみますが・・。受診したほうがいいでしょうか? ただ、今まではカルボシステイン500ミリを1日3回でしたが、あと三日分しかなく、それ以降は250ミリの錠剤が三日分しかないので、今までより弱い効力で、休みの日数分には足りないし心配です。市販でもカルボシステインとブロムへキシン塩酸塩が配合された去痰剤はあるようなので、それを購入してもいいのですが、小青竜湯は併用可能でしょうか?

6人の医師が回答

コロナ家族感染率と抗癌剤服用高齢者

person 70代以上/女性 -

いつもお世話になっております。返信‥タイミング外しできない場合ありましたが申し訳ありません。 21歳鼻炎もち空咳多い娘が、月曜午後空咳→火曜朝微熱、鼻水からのタン絡み、扁桃腺の腫れ(痛みはあまりない)、咳は少し。パブロンで水曜今も微熱。 先週土曜回転寿司か大型店舗等で感染したのか、寒いので風邪かわかりませんがコロナ検査はせず、市販薬やクラリスで様子見てよいものでしょうか。 ただ、89父同居。同居の84歳母(先週土曜ワクチン3回目)がTS1約1年で5年前大腸癌から肝臓癌手術→昨年夏肝臓1個再発→この頃肝臓に転移3cmの1個増加から、 今週から錠剤ゼローダ(多少弱めに)と、来週からゼローダ+点滴抗癌剤に切り替えます。弱い抗癌剤から強くして延命可能か、しない方がよいのか、、家族感染考慮して延期すべきでしょうか。 伴い娘がコロナだった場合、私もワクチンは9月頭2回目で以降まだですがフルタイムで沢山食べて葛根湯で予防のつもり、、 夜は娘と同じ部屋に寝て、まだ何も症状出ていません。 感染率はどの程度なものでしょうか。 大学もリモートで自宅にいるため、月曜は食事なども空咳ありながら、たまに共にしていました。

4人の医師が回答

扁桃腺炎の後、終わらない関節痛・吐き気

person 20代/女性 - 解決済み

2週間前に扁桃腺炎で微熱が出てから、熱が下がり痛みは無いものの大きくなった扁桃腺は戻らず、首元や肩、背中の関節痛がじわじわと収まらず、今夜は急に吐き気を催して胃液を吐き、空腹だからかとご飯を食べたらそれも全て吐いてしまいました。 長くなるので、時系列順にお話させてください ⚫12月13日㈰ 扁桃腺が腫れて37.5℃の微熱が出て、全身が関節痛になる ⚫12月16日㈬ 熱は下がったが喉の痛みは収まらず、再発を恐れ病院に行く サワシリン250mg,ビオフェルミンR錠剤を7日分と多めに出され、「5日飲んで落ち着いたら、飲むの止めても大丈夫ですよ」と言われる ⚫12月20日㈰ 5日分飲んで、関節痛や微熱が治まったので、薬を止める 仕事で牡蠣小屋に行き、牡蠣を30個近く食べる ⚫12月21日㈪ 薬を止めたらまた微熱が出て、首周りと背中に関節痛を感じ、余っていたサワシリンとビオフェルミンを飲んだ ⚫12月22日㈫ 熱が下がり、関節痛も収まった ⚫12月25日㈮ 首周りと背中に関節痛を感じ、喉が少し痛むため、上司が「コンビニで¥1,000くらいの滋養ドリンク」と「ルルDX?のような高そうな風邪薬」と「葛根湯」をくれたため、全部飲んでその日は落ち着いた ⚫本日12月27日㈰ 熱は36.5℃。夜の17時頃から吐き気が収まらず、胃液のみ嘔吐。空腹だったため、食事をすれば収まるかもと思い食事をしたら、だんだん食べ物の匂いで吐き気を催すようになり、食べた物をほとんど嘔吐してしまった。 吐いた時、お腹が張っていて苦しかった。 20日に食べた牡蠣に当たったかとも思いましたが、下痢はなく快便で、日も相当経っています。自分の体に何が起こっているのでしょうか。 長文になりましたが、よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)