顎関節炎 男性に該当するQ&A

検索結果:145 件

眼の奥の違和感、歯の違和感

person 40代/男性 - 解決済み

副鼻腔炎ではありません!目の奥がずっと重たい症状があります。重たいと言うか、痛いというか、うまく伝えられない感じでが、とにかく目を開けていることがしんどく、頭の奥の方も重たく感じ、目を閉じていることが1番楽チンな状態です。朝起きると目を開けるのが辛く、朝一番でカーテンをあけると、眩しくて目を瞑ってしまいます。1分ほどはもう2年近くなりますが、最近ひどくなってきています。脳のCTも異常なし、副鼻腔炎もなし、ドライアイ含め眼の検査も問題なし。 睡眠時無呼吸のCPAP治療を始めて一年になります。無呼吸は無くなりましたか、期待していた目の周りの違和感は全く良くなりません。 眼科は何件かいき、異常なしでした。眼瞼痙攣などでもありません。 結局何が原因か全くわからず、毎日ずっと目の違和感に悩まされている状態です。「ストレス」と片付けてしまうお医者さんが多いですが、ストレスなんて誰だってあるはずです。そうではなく、歯学の見地や、糖尿病や、特定疾患など、ありとあらゆる可能性を教えていただけたら助かります。 奥歯の詰め物をした箇所が疼きます。顎関節症もあります。口腔周りの疾患では、とアドバイスをくれる人もいますが、関係はあるでしょうか?

2人の医師が回答

右側のエラ付近に鈍痛あり。何科を受診すべきか知りたい

person 30代/男性 -

1ヶ月ほど前より、右側のエラ付近(耳裏の少し下側)に ズキズキと痛みに強弱がついているような鈍痛があり、 今も続いております。 先日近医総合病院を受診し、歯科・口腔外科の診察を勧められ レントゲン撮影と触診を行いましたが、 「顎関節症ではない」との見解で、原因がわからず ロキソプロフェンナトリウムのみ処方され、経過観察と言われております。 症状が出てから1ヶ月以上経っており、 痛み止めのみで経過観察とのことで不安があります。 他にどのような疾患である可能性があるか、 また受診すべき科をご教示いただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。 【痛みについて】 ・常時痛みがあるわけではなく、日中不定期に感じることがありますが  午後に頻度が多くなります。 ・動作によって痛みの増強はないものの、  痛みが出る場所(右のエラ付近:耳裏の少し下側)を押すと痛みがあります。 ・処方されたロキソプロフェンナトリウムによって軽快します 【その他の症状】 ・発熱、倦怠感等ほかの症状はなし 【内服薬/既往歴】 ・片頭痛時にはイブプロフェンとエレトリプタン ・花粉症の時期にはビラノアを内服中 ・片頭痛、花粉症以外では、過去に虫垂炎、腹膜炎、骨折などの既往があります

1人の医師が回答

精神疾患からくる心身症!?(とても困ってます!)

person 10代/男性 -

14歳中3の男子の息子のことです。発達障害(自閉症、知的障害)があります。中1から学校が変わりました。環境の変化が原因なのか入学以来から原因不明の口腔疾患に悩まされており、顎関節症のような症状から始まり、難治性の口内炎が繰り返すようになりました。その原因もあり、食事ができなくなりました。(奥歯で噛んで食べない、食べたくないが学校の給食は無理して食べる、デザートは食べれる) 内科的には6月に血液検査の結果が出ることになってます。 口腔外科は有名な歯学部の病院で見てもらいましたが、ガンとかもなく、歯も原因がないそうです。でも中学になる以前に好物のみかんが食べれなくなりました。どこの病院に行っても原因不明です。 現在は 1、家や外で先で食事をしたがらない 2、飲み物やデザートは摂れる 3、精神的にイラつくと口を痛がる(口内炎は傷もあるようです) 4、以前できてたことができなくなる(トイレで排便ができない、部屋で出す) 5、怒ると家電や物を投げて壊す 6、以前は不登校になった 7、口に手を入れたりタオルを口にくわえる、タオルが離せない こんな感じなのですが精神的に鬱で心身症になってしまってるのかな!?と気になってます。食事を摂りたがらないのでどうしていいかわかりません。 そのわりに元気です。 精神科に行った方がいいレベルでしょうか?

1人の医師が回答

首の症状、顎のだるさの関連性について

person 20代/男性 -

数カ月前から首?顎下の血管が細く血流の流れが悪い感覚、違和感があります。顎のだるさもあります。首?顎下の症状と顎のだるさのどちらかが、出現します。例えば顎のだるさがないときは上記の首?顎下の症状が。首?顎下の症状がないときは、顎のだるさが。といった感じです。 どちらも少し横になって眠り、起きた数十分はほぼ消失しています。※横になっているだけでも、やや症状は軽快しますが、やはり意識がなくなるほど眠らないと変わりません。 当初、内科で首の症状は逆流性食道炎と言われました(私の希望で一応胃カメラで検査しました。以前と変わらず逆食と食道裂口ヘルニアと診断)。 しかし、胸焼けや酸っぱいなどの症状があるかと医者から聞かれますが、全くそれらがなく、また、顎のだるさの件も聞いても首を傾げています。 これらの症状の主体は何が原因が考えられるでしょうか? ほか継続し続けている症状は左舌の痛みが続いています(特定の銀歯が当たっている感じもします※銀歯の詰め直しを2回しました)。これは、上記の症状が出現してから現れました。口腔内科では舌は地図上舌、歯が当たっている、体力が落ちているとのことでした。顎に痛みがないので顎関節症ではないと言われました。 あと参考程度に。それと私も一点気になったのが、この症状が初めて出たとき、血圧がかなり上昇していました(150~160/70台)。それが1週間続きました(医者には連日の暴飲暴食が原因と言われました)。今は血圧は正常よりやや低めです(110~120/70台)。 しばらくしての検診のエコーで腎臓に嚢胞が複数と石灰化があると言われましたが、経過観察と言われました(数年前は単純性嚢胞のみ)。 一連の症状は違う病院での検診であったため、伝えていません。 甲状腺エコー、尿便、血液検査異常なし。心電図、胸部、頚椎レントゲンに異常はありませんでした。

1人の医師が回答

微熱が続きます

person 30代/男性 -

ここ1ヶ月程度微熱が続きます。 1ヶ月半前に前立腺炎と診断され、そこから抗生剤の投与が始まりました。1ヶ月間ガチフロ、ミノマイシンを投与した結果、前立腺炎の症状は無くなった気はしますが、微熱が取り切れていません。 主な症状としては(気になる症状から順に) 1.微熱(朝は平熱36℃前半だが、夜に37℃くらいまで上がる) 2.背中に感じる寒気・悪寒 3.顎関節症(耳鼻咽喉科の診断によると) 4.頭痛 5.喉の炎症 6.クラクラ感 7.手のひら、足の裏が若干痺れる (4〜7はそれほど強い症状ではありません) という具合です。 内科で2週間前、1週間前に血液検査を受けましたが、GPTが37、γーGPTが72が少し高い程度で、CRPは0.02以下(陰性)、WBCは6740、その他血算は正常値で原因が分からないと言われています。 微熱の原因がよく分からないので、しばらくエイズなどではないかと精神的にかなり強い不安を感じた時があります。(エイズは検査で陰性を確認しました) レントゲンは取ってませんが、レントゲンや他の精密検査など受けるべきでしょうか?自分では精神的ショックを受けた際の自律神経の不調だけだと思っているのですが、自律神経の失調で微熱は出ないとおっしゃる先生もいて、自分も37℃の体温が続くのはやっぱり気になります。 長文で分かりにくい文章ですが、アドバイスお願いします。

1人の医師が回答

胸鎖乳突筋の痛みや、喉の異物感、飲み込みにくさ

person 20代/男性 -

右側の胸鎖乳突筋の鎖骨付近に痛みがあります。 どのような病気が考えられるのでしょうか? また、どのような病院に行けば良いのでしょうか? 他に喉の異物感、息苦しさ、飲み込みづらさの症状があります。 耳鼻咽喉科で診てもらったところ、内視鏡で見ても喉の中に異常は無いと言われました。 エコーでリンパの腫れが無いことも確認しました。 逆流性食道炎らしい症状もなく、否定されました。 大きな精神的ストレスも感じることはなく、心療内科でもらった薬も効果なしでした。 最近は表題にある通り、胸鎖乳突筋の鎖骨付近に常に痛みがあります。 内科的な異常ではなく、骨格、筋肉による異常なのかと感じました。 以前整体に行った際に、鎖骨や首回りの筋肉の硬直を見て、首が締められているようだと言っていました。 自分の感覚でも、首の筋に左右差があるように思います。(右の筋が張っているような感じ) 右が巻き肩だったり、右顎が顎関節症だったりします。 大きな怪我はしませんでしたが、最近交通事故にあったりもしています。 病気名に心当たりがあれば教えて欲しいです。 また、どのような病院に行けば良いかも教えていただきたいです。

4人の医師が回答

長引く胃のもたれ

person 20代/男性 -

胃の不調について 現在胃のもたれでネキシウムとガスモチンを飲んでいます 去年の7月頃から胃の不調があり、処方された薬で治らなかったため胃カメラを飲みましたが異常なしでした そこでムコスタとガスモチンを処方されましたが改善せず、薬も変わらないままなので別の病院へいきました そこでは特に検査はありませんでしたが、症状から逆流性食道炎ではないかと言われタケプロンと半夏厚朴湯を処方されました しかしあまり改善せず、精神的なものなのかと思い、心療内科のある病院へ行きました そこでネキシウムとガスモチンを処方され現在も通院しています 症状がましになり、医師から薬をやめてもいいのでは?と言われたので薬を飲まなかったのですが、3日ほどでまたもたれだしました 現在はもたれていないときは飲まないようにしているのですがこのまま続けていけば薬に頼らなくても大丈夫になるのでしょうか? ちなみに薬をのんでいてももたれる時もあります 不調が長いので何か別の問題があるのでは?と思ってしまいます 担当医にはないと言われたのですが顎関節症であることが関与しているということもあるのでしょうか? 治療ではなく症状を止めるためにと言われ歯科でマウスピースはもらっています 胃ではないですがたまに急に手足がしびれたり頭がふらふらすることもあります 症状が多く病院もどこに行けばいいのか混乱しています

2人の医師が回答

薬の副作用、自律神経異常、ALS、パーキンソンか

person 50代/男性 -

統合失調症・強迫性障害・自律神経失調症で現在、ルーランからエビリファイに薬を変更し様子を見ている状態です。 困っている症状は、 1.球麻痺:顔・舌・のどの麻痺、筋萎縮を感じています。首を絞められているように感じ、無意識に首の前面から胸に掛けて筋肉が緊張しています。痛みになります。  薬の錠剤が呑みづらい。胸鎖乳突筋が痛い。 2.右手の緊張:電動髭剃りの時に、必要以上に筋肉が緊張し、痛みが発生(腱鞘炎)。左手で、指をこじ開けて電動髭剃りを取り外した。 3.顎関節症の初期状態。指は、3本入りません。 4.右側の大胸筋のつけ根が、突然緊張し、痛くなりました。自分で力を入れたつもりは全くありません。 5.初期のパーキンソンのように、両手どちらも、A4紙を指で支えると、少々震えがあります。 負担があまりかからないような短時間で軽度な仕事と、軽いランニング、エアロバイク、ストレッチ等柔軟体操で体質改善で症状を軽くできないでしょうか。 咽の緊張は、話す仕事では影響があり、ひどい筋肉痛のような感じで、咽を絞められた感じになります。この先、どんな仕事をすれば良いでしょうか。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)