顎関節炎に該当するQ&A

検索結果:754 件

顎下から喉仏あたりにかけての痛み

person 20代/男性 -

28歳の男性です。 1週間前くらいから顎下から喉仏の間にかけて痛みがあり、上を向くとその辺りの筋肉が張ってるような感じがあります。最初は押すと痛いなくらいだったのが、何もしなくても少し痛くなってきたのと、顎自体に少し痛みや違和感が出てきたため耳鼻科に行ったところ、超音波検査?を受けリンパの腫れとのことでした。このくらいなら抗生剤も必要ないだろうと診断を受けました。 顎と歯にも違和感があり口を開いてから閉じる際に少しズレる感じかあったので歯医者にも行ったところ歯肉炎と親知らずがあるため年に一回くらいは智歯周囲炎の症状が出るとのことでした。顎関節症に関してはそこまで気にしなくていいと言われました。 ただ顎と歯に腫れてる感覚が出てきたのが顎下の痛みのあとからなので本当に歯が原因なのか、それともたまたま他のものが二つ重なってしまっただけなのか、リンパ関係の重い病気なのかわからず少し不安です。 気にしすぎるのも良くないのかなと思ってはいるのですがネットで調べてしまうと怖い情報ばかり出てきてしまい余計不安が強まってしまいました。 ご意見お聞かせいただければと思います。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

急性胃炎と診断され…

person 60代/女性 -

60歳の母親が4月に顎関節症と診断されてから、5月6月は顎の激痛と口腔内で舌と上あごの粘膜にザラザラ感と火傷した後のような感覚、痛みのない口内炎のような出来物に襲われ、自分はどうなってしまうのか?口腔ガンではないかと言う不安と闘っていました!8月に入り口腔内が突如乾燥し始めたり、動悸も始まりました。動悸は朝に多く、午前中は動けない程で、掛かり付けの内科で心電図と甲状腺の異常を調べましたが、異常はないと言われました。 今度は8月15日に上腹部(みぞおち付近)のもたれ重み、背中の痛みを訴え、8月29日(15日〜29日までの間、胃と背中の痛みはずっとあり、市販の胃薬を飲んでも効果はありませんでした。)に膵臓肝臓腎臓等の臓器を超音波検査、胃カメラを実施し、超音波検査は異常なし。胃にはびらんと黒い斑点がいくつかあり出血痕、逆流性食道炎にもなりかけてるかもねぇと診断されました。超音波検査で一つ気になるのは母は痩せており医師が「痩せてるからなぁ」と。痩せてるとちゃんと撮れないのかなとか思いながら医師の言葉を信じて。 医師より急性胃炎と診断され、オメプラゾール10「SW」とガスモチンを処方されました。 ただ29日から内服を始め6日経ちましたが、症状が改善されている様子はなく、どれくらい服薬すれば回復してくるのでしょうか? 又、医師の超音波検査時の「痩せてるからなぁ」との言葉が気になり、まさか膵炎?膵ガン?と頭をよぎるようになってしまいました。 全ての発端が顎関節症になってからの不安とストレスと思ってはいるのですが、動悸は何故?と… 口腔内の症状は?と…もしかして自律神経のバランスを崩してしまったのかな?とか… オメプラゾールとガスモチンが少しでも早く効いて回復してくれれば、母の不安も解消できるのですが。 長々と文章を書いてしまいましたが、どなたか、教えていただけませんか?よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

文章を読んだり、会話をすることで、頭痛が増すことについて。箇条書きですみません。

約2ヶ月前、左目、左ほほ、左こめかみ、左側頭部、歯全体が突然強烈に痛む。仕事中(ひたすらしゃべる)は、どんどん痛みが増し、何時間も痛み続ける。頭痛は左側頭部から、頭全体に広がる。休日は比較して、それほど痛まない事が多い。歯科にいったものの、2回ほどの治療で虫歯は完治。症状が続くので、いつのまにかドクターショッピングに。総合病院で急性副鼻腔炎の診断→耳鼻科にて点滴やその他の処置を続けるも一切改善せず→大学病院でレントゲンとエコーを取った結果、副鼻腔炎ではないとの診断→大学病院やその他の脳外科で、頭や首のCT、MRIを何度かとりましたが異常なし。整体や、針灸も効果なし。頭痛外来の偏頭痛の薬も効かず。神経内科にて、神経痛に効くという薬も効かず。ロキソニンなども痛みを緩和せず。そのうち顎が痛むようになりますが、顎関節症ではないとの診断。念の為、かみ合わせ治療にも行くが、改善せず。自律神経失調症かと思い、前向きな文章などを延々と読んでリラックスするも、声に出すと痛い。しゃべると痛みが増すことを明確に感じる。顎が原因かと思い、顎を動かさずに息をフーッと吐いてみると、ピキッと音がして、徐々に頭が圧迫されたように強烈に痛む。しゃべったり、息を吐くたびに、ピキッと音がします。「あ」や「え」の発音では音がせず、「い」「う」「お」を発するとピキッという音と共に頭が痛みます。何が原因でしょうか?長文で申し訳ありません。

1人の医師が回答

こわばりと痛みが続く原因は?

person 40代/女性 - 解決済み

前回、膠原病の疑いで質問させていただきました。 アレルギー、膠原病を専門にもつ病院で診察をしていただいた結果、反応性関節炎の疑いでした。 症状の出始めた時期はCRP値が9でしたが、現在は0.02まで下がりました。 また、血液検査、レントゲンなどの検査で、膠原病の因子は全て陰性でした。 服薬もなく、炎症の数値も下がったため、専門病院での治療は終了になりました。 しかし、今も両手指にはこわばりと軽いしびれが残っています。特に朝は両肩から指先のこわばりが強く、痛みもあり、力が入りにくい感じが強くなっています。 専門病院の医師からはこわばりはじきに治ると言われましたが、改善している感じはなく、手指のこわばりは強くなっています。 7月上旬に、背中の痛みから全身の痛みに広がり、そこから左膝、顎関節に痛みが移動し、現在は肩から下の上肢全体に移動しました。もうすぐ3ヶ月、この痛みとこわばりが続いています。 またここ最近はめまい、口渇、咽頭部分の不快感、耳閉感も出てきています。 反応性関節炎と診断されましたが、いつこの状況から解放されるのでしょうか。 それとも他の疾患が考えられるのでしょうか。 知り合いには更年期障害でもこのような症状が出ることがあると言っていたのですが、今後はどのような科で受診した方がこのこわばりや痛みの治療はできるでしょうか。

6人の医師が回答

多くの先生のご意見を伺いたいです

person 30代/女性 -

いつもお世話になっております。扁桃炎の手術について先生方の意見をお伺いしたいと思います。 以前から書かせて頂いていますが、2009年に扁桃炎を患いその後1,2ケ月に1度のペースで扁桃炎になっています。今まで手術をしてないのは以前別の病院で受けた手術で血が止まりにくいかもと言われた事を耳鼻咽喉科の主治医に話した所、手術はしない方針でここまできました。血液検査は以前の手術で出血した後に受けましたが特に病気はなかったのですが、アザが出来やすかったりはあります。耳鼻咽喉科では改めて調べてはいません。別の先生を受診する機会があり、別の病院での手術を勧められました。有名な大学の病院です。設備は整っているから出血も心配ないような話でした。一度そちらを受診しようと思っていますが、以下の点で迷っています。 扁桃炎になった2009年から5年経っていますが、熱が出る前に受診してるからかもしれませんが、以前より悪化しなくなった事。3ケ月空くことはないが間隔も空いてきてる気がする事。健診の心電図でよく引っ掛かる。心エコーは問題なしでした。顎関節症がある。口顎が小さい。血が止まりにくいかもしれない。などです。薬をずっと服用するのも抵抗ありますが手術を無事に受けられるか不安があります。上記を踏まえた上で先生方でしたら手術を勧めますか?ご意見をお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)