体温が上下して
体がだるくてしんどいです。
体温は上は37℃代くらい、下は36℃ない時もあります。
前にも経験があり、2ケ月ほど続き、体が慣れるまでに2週間くらいかかりました。
頭も痛いです。
頭痛薬飲んでます。
こうなる一週間前は、喉が痛かったのですが、今は治まっています。
診療内科で処方してもらっている薬も、ここ最近は特に変わっていません。
効いていないようである薬を1つ減らすよう指示はありました。
何が原因か思い当たりません…
ただ、仕事を始めようとしたばかりで、初日一時間くらいでしんどくて帰りたくなりました…前の会社の社長から言われた言葉がトラウマになっていて、何をしてもダメ…だといわれているようで…
後、この2ケ月間の間重荷だったことを捨てました。
他人の相談と、言葉のDVを受けていた彼氏と別れました。
やっと楽になれると思い、
理解のある尊敬する先輩の仕事をお手伝いすることになったんです。
無理しなくていいから、できることだけでいいからと、週に2、3回朝会社に顔を出して、仕事は家でしてもいいと言ってくれたので…
好きで始めた仕事で、自信を取り戻すいい機会だと思ったのに、このありさまです。
どうしたらいいのでしょうか?
何が原因と思われますか?
因みに、今はうつと脅迫性障害(洗浄脅迫)の治療の薬を飲んでいます。