飲まず食わずに該当するQ&A

検索結果:1,246 件

コロナ感染症の症状、重症化しないのか不安

person 40代/女性 -

木曜日の夜から、関節に痛みが出始め、日付けが変わる頃熱が上がり始め、2時30分頃には39℃迄上がりました。朝起きても変わらず、1日寝たきり夕方まで飲まず食わず、何とか起きてヨーグルトと水を飲みました。家に居た子供らのことは何も出来ず、5年になる上の女の子に朝話しはしていたので、食事はしたとのこと。元々なにもしない夫は当然何もせず出社したため、そこから掃除をし、台所まわりを片付けて再び寝ました。私の食事はなにもしてくれません。土曜日になっても熱は下がらず、受診しコロナ陽性。それでも夫は知らん顔。子供ら連れて出かけていました。仕方ないので、又掃除、洗濯して、買い物へ。自分の食べるものを確保するも、そうとは取られず、搾取される始末。結局、何もしてくれないため、休養出来ず、動くしかなく、息切れをお越し動けなくなり、気絶したように寝てしまう状態を繰り返してます。熱は下がってきたように思いますが、軽快とは言えるのでしょうか?療養期間5日は、火曜日までですが、出社出来ないだけで、はっきり言って療養出来ておらず、重症化しないか不安もあります。大丈夫でしょうか? 高血圧、肥満 治療はしていませんが、喘息の既往歴があります。

9人の医師が回答

1歳9ヶ月の長引く下痢

person 乳幼児/女性 -

3ヶ月前から1歳9ヶ月長女の下痢に悩んでいます。 ・3ヶ月前に喉が腫れる風邪(このときに受診しました)、食事をほとんど摂らなくなり同時に下痢をするようになりました。 お医者様からは「喉が腫れているので喉ざわりのいいものを選んで食べている、食事の習慣がなくなるのはよくないのでお菓子でも何でも食べられるものを与えて」と聞き整腸剤を処方してもらいました。 風邪はもう治っています。 ・母乳をやめていないのですが、母乳はよく飲んでおりかなり元気で体重の減りはありません。 ・卒乳しかけていたのですが、3ヶ月前に第2子を出産したのもあり母乳の出がよくなったのかもしれません。 ・熱や咳など他の症状はありません。 ・保育園には行っていません。 ・食事はまったく食べない(すべて吐き出してしまう)日もあれば、以前に比べて少食ですが多少食べる時期もあります。 ・食べている時期は泥状のやや茶色い便がでます。食べていない時は黄色いほとんど水の便が出ます。 ・母乳を飲み過ぎているのが食べない原因かと思い、与えるのをやめてみましたが1日中飲まず食わずになってしまったため断念してしまいました。 下痢と食事を摂らない以外は非常に元気で体重の減りもないため、再度受診すべきか悩んでいます。 ・なにか重大な病気が隠れている可能性があるか ・再度受診すべきか ・母乳をやめるべきか 以上3点お聞きしたいです。 まとまらない文章ですみません。

6人の医師が回答

高齢者 点滴のみ 長期入院

person 70代以上/女性 -

91歳の祖母が昨年末から「緩和ケア病棟」に入院しています。緩和ケアといっても、がんではなく、本人の口からの食事ができなくなり、必要最低限の栄養と水分を点滴で摂取するための療養を行うという病棟のようです。 祖母は元々は肺炎で入院しましたが、肺炎自体は完治しました。 しかし、その後本人が病院食を「まずい」と言って食べたがらなかったため、食事をきちんと摂れるよう、入院前に利用していた介護施設に戻ることを家族として希望しました。 その希望に対し医師からは、「食事がきちんとできることを確認してからでないと、退院させられない」とのことだったので、病院にはなんとか祖母に食事を促して食べさせてほしいとお願いをしていました。 そうこうしているうちに、祖母は食事が自力ではできなくなってしまい、点滴のみで生きながらえている状態です。 医師からは、自力で食事ができないということは、どんどん体力が落ちていくので、余命数週間で、長くても3ヶ月あるかないかというようなことを言われました。 しかし、祖母は半年以上たった現在も生きており、先日見せたかき氷の写真に反応して「美味しそう」と話していました。(認知症もあるので意思疎通が常にしっかりできるわけではありません。正直わからないだろうなと思って写真は見せました。) 静かな病室で食事もできず、ただ命が尽きるまでの時間を飲まず食わずで過ごすしかない祖母がとても可哀想です。 本当に点滴で命を繋いでおくことしか現状できないのでしょうか。 例えば胃瘻にして胃や腸を動かすとか、なにか少しでも症状が回復していくような治療がないものなのか知りたいです。 正直、いまの主治医は回復のための何かを提案してくれるとは思えないので、こちらでなにかアドバイスがいただけたらと思い相談しました。 些細なことで構わないので、よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

医療行為の本人意思決定について

person 60代/男性 -

現在入院中の父についてご相談です。病院の医療方針に納得いかない、合わせて入院中の検査が原因での肺炎の発症、コロナの感染なと不信感から医療行為を拒否してます。今危険な状態で腎臓の機能低下ですぐにでも人工透析が必要であると医師から昨日家族に告げられました。措置しない場合数日で亡くなる可能が高いと。現在コロナで隔離されており家族の前ではなく医師と本人で人工透析の措置の医師確認が行われました。結果は拒否でした。医師の判断では本人意識はっきりしており本人の同意ない以上措置はできないと言われました。その後特別に会うことできたのですが、熱で意識朦朧としておりこの状態でどこまで理解できているのか?と家族として不安になってます。医師は本人の同意がないと措置はできないとのことでしたが、家族の意思で措置はできないものでしょうか? 現在までの状況補足となります。複数の病気を患っており、長期に渡って入退院を繰り返しております。糖尿病が元々持病であり、15年前に人工弁手術済み。2年ほど前に腸の細くなる(狭窄症)という診断をされたのですが、本人は手術を断りました。2年程たち腸の狭窄で再入院、心不全も繰り返し起こすようになりました。診断結果としては弁から血液が漏れていることがわかったと弁の入れ替えも提案されたのですが、心臓を手術しないと腸の手術はできないこと、腎臓の数値も悪いと言われてました。父と病院側の治療方針と合わず手術の話も一向に進まない状況の中で、入院中の検査の中でカメラなどいれる際に痛めてしまったのが原因かもとのことでしたが、肺炎にかかってしまい(体力もないまま危ない状態でした)それでもやっと手術日を決め一旦退院したその次の日には腸が詰まり再入院で今飲まず食わずで1ヶ月ほど経ちます。心臓の手術はできないということになり、腸の手術日程を決める矢先今コロナになり、肺炎になってしまっている状況です。

9人の医師が回答

気持ち悪い、腹痛、背中痛いが治らない、何科?

person 30代/女性 - 解決済み

6月3日、仕事でストレスかかる大きな行事の中健康診断のため飲まず食わずで戸外で過ごし、夕方から頭痛、翌4日頭痛がひどく脳神経外科を受診、痛みと吐き気止めを点滴しMRIを撮ったら副鼻腔炎でした。処方の鎮痛剤と抗生物質を飲みました。 翌5日、夜中胃痛があり朝えずきましたが、出勤。10時20分頃、排泄後にふらつき、吐き気で早退。全身にだるさや痛みがありましたが、経口補水液など水分を数回に分けて2リットルとったら症状が改善されました。 翌6日、出勤。昼頃気持ち悪くなり、食事があまりとれませんでしたが食後しばらくすると治まりました。 翌7日、胃腸痛でよく眠れず明け方4時頃、吐き気で起きえずきが続き、排便が1時間以内に軟便→下痢→下痢と続きました。その後スッキリしたので出勤。しかし11時20分ころ気持ち悪くなり、えずき、昼食をほんの少し食べましたが気持ち悪くて早退。その後内科を受診し、血液検査すると白血球数が少し高めだが正常値内で、暑さによって胃腸が弱ったのではないかという所見。帰宅し、食欲が出たので間食におまんじゅうを食べ、横になっていたところ背中が痛くなり(背中痛はもともとありましたが痛みが強くなり)胸に圧迫感がありました。息苦しく少し嘔吐し多少楽になりましたが、腹痛と吐き気もあり苦しく、水分を飲み込むときも痛くて処方された吐き気止めを飲んでもダメで夜に救急を受診。背中の痛みは外科的なもの。またエコーして緊急性のあるような感じはなく、酸素・血圧・脈拍・呼吸も異常なしとのことです。お粥を食べ処方薬飲んで落ち着きましたが、今日は吐き気はないけど重苦しくだるく気持ち悪く仕事早退してきました。長引いていて辛いです。このまま様子見でいいのか、受診するなら何科か教えてほしいです。えずきは前から時々あります。数日あまり食事とれておらず、気持ち悪いと水分、薬もとれたりとれなかったりです。

6人の医師が回答

発達障害 ASD/ADHD

person 10代/男性 - 解決済み

11歳 小5の母です。タイトル通り自閉症、ADHDの発達障害で支援級在籍しております。 小学生より感情コントロールが苦手でありそれを課題に療育などで色々と取り組んできました。しかし、最近反抗期もひどく、療育も行かないといい通えなくなりました。 また、それに合わせて何か気に食わないことがあると家ではもちろん学校でも手を出してしまう始末で…その、何か気に食わないことというのも勘違いが多かったり、煽られたり、相手はわざとではなかったりという場面でそれを汲み取れず、手を出してしまうんです。家でも、私の言い方に気に食わないと物をなげる、暴力が酷い状況です。 でも、本人は自覚してます。またやってしまった。わかっているのに止められないそんな状況です。キレて暴れて、クールダウンして落ち着いてくると謝ったりもしてきます。 それも、辛くかかりつけ医に相談するとエビリファイ1mg処方されました。度々、エビリファイやコンサータなど処方されましたが、私が飲ませるのにひどく抵抗があり。それは、親のエゴですよね。薬を飲ませて、本人が穏やかになるならやはり飲ませた方がいいですよね。 ずっと抵抗があって、しんどいです。何かアドバイス頂けたらと思います。よろしくお願いします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)