10月の終わりに仕事で使うガラケーを開こうとしたら親指に力が入らず力を入れようとすると震えて上手く動かせませんでした(直前まで多少力の要る作業はしていたが過去に同じような事はない)
その後は徐々に治っていき数時間で改善しました。
数日様子を見ていましたが同様の事はなかったのですが、さらに数日経つと右手に違和感が出てきました。力は入るのです力を入れると若干ですが震えるような感覚だとか、手を動かした時に今までに感じなかった違和感があります。(言葉にすると難しいです)。
病院に行って相談したのですが、病気ではないとの判断です。握力検査(約37kg)や手の動きや腱反射からそう判断していただいたようです。
しかしやはり神経難病などが心配でこちらに相談させていただきました。何か当てはまる疾患などはありますか?
現在は右手にやはり違和感がありますが、肩、首の方にも違和感?があり整形に関する事なのかな?とも思ってます。
個人的にALSなどが心配です。ネットのニュースなどで30代で発病した人も出てきた事がありますし、初めに手の違和感から始まったとの記事も見たことがあり心配です。