首の違和感 男性に該当するQ&A

検索結果:3,197 件

ALSの可能性、相談

person 20代/男性 -

24歳社会人男 利き手右 a)2年近く前から全身筋肉のピクピクがあり、ここ数週間で頻度が1分に何度も起きるようになりました。身体を動かしているときは気にしない時と気にするピクつきがあります。主に足が多いです。 b)1ヶ月前に小指薬指の違和感があり、ここ数週間で小指薬指の痺れのようなものと時々痛みもあります。動かしづらさもあります。手首あたりか肘までなのかよくわかりません。 今日は体のだるさ、力(足首膝など)の入らなさが目立ちます。 ここ数日ALSではないのかと心配で食事もまともに取れてないです。 本日脳神経外科と整形外科を受診しました。検査という検査はしていません。 相談です。 1)全身筋肉のピクつきは、精神的なミオクローヌスと言われました。こんなに長くつづくものなのでしょうか?部位問わずあちこち起きます。足指も動きます。 2)今日測定したところ握力右40左37、左右差はあるものですか?また、現在の症状がある場合既に筋力減少や萎縮は始まっていますか? 3)体の違和感、足のだるさは筋肉減少などに関係ありますか? 4)小指薬指の違和感は、尺骨神経の圧迫かなと言われましたが、触診で特に痛いこともなく手の力?も異常なし、首のctも異常なく恐らく尺骨神経だろうと言われた程度で、どうなんでしょうか?セカンドオピニオンが必要ですか? 5)今週末神経内科に行こうと思います。どのような検査をすればいいのでしょうか? 長くなりすみません、どうかよろしくお願いします。

5人の医師が回答

10年以上前から、段階的に、腰椎ヘルニア、頚椎後縦靭帯骨化症、脊柱管狭窄症、腰椎すべり症、骨棘の診断

person 50代/男性 -

10年以上前から腰痛、両手両足の痺れ、坐骨神経痛、間欠性跛行がありましたが、30分〜1時間は歩けていました。段々、手の違和感も出てきて、昨年9月、突然、足の痛みと痺れと脱力により歩けなくなることがあり、その後、数分〜5分程度しか、連続して立ったり歩いたりできなくなりました(痛み、痺れ、脱力、もつれにより)。現在、脊椎・脊椎の専門医の治療を受けており、首と腰の牽引(週1〜2回)と、リマプロストアルファデクスとミロガバリンベシル酸塩5mgを服薬中。手の違和感以外は、あまり改善はありません。担当医からは、積極的に手術することも選択肢の1つと言われましたが、私には、術後、より悪化する可能性もあるとの認識があるので、なかなか決断できません。糖尿病その他で定期通院している、内科のかかりつけ医にも相談しましたが、脊椎・脊髄をいじることは、一般の手術よりリスクは高いので、慎重に決断して下さいとのことでした。一般の手術と比べて、どの程度リスクが高いのか、術後、今より悪化する可能性はどの程度なのか、畢竟、手術すべきかどうかをご教示下さい。

6人の医師が回答

慢性的な頭痛について

person 30代/男性 -

半年以上頭痛に悩まされています。 最初は数日おきに何か頭に違和感があるなというくらいだったのですが、 ここ数ヶ月は毎日、一日中痛いです(朝より夕方~夜が辛い)。 後頭部を圧迫されるような痛みで、時折首が痛くなったり目や顎、耳に違和感が あります。市販の頭痛薬(イブ、ロキソニンを試しました)を飲んでも痛みが 軽減されません。 横になると比較的楽になると病院に伝えたところ、脳脊髄液減少症の検査を一応 しましょうということで、MRI(頭~腰)と脳しょうシンチグラフィー検査を 行って頂きました。結果は漏れは見られないとのことで、緊張型頭痛との診断に なりました。 1お医者様からは緊張型頭痛は薬ではなく生活習慣や姿勢を見直して治すもの  なので、薬はありませんと言われました。毎日痛みが辛く、頭が冴えない状況  のため仕事を普通にこなすのが難しい状況です。何とか痛みを軽減する方法は  ないでしょうか。 2薬は本当にないのでしょうか。調べたところアミトリプチリンという薬が使われる  ことがあるとの情報を見たのですが、痛みの軽減に期待できるものでしょうか。  生活を見直す努力はしていくつもりですが、非常に辛いです。 宜しくお願いいたします。

8人の医師が回答

20代男、左手の違和感、おでこの圧迫感など(自律神経失調症?脳の病気?)

person 20代/男性 - 解決済み

22歳の男です。 4日程前から、時折左手の脱力感を感じます。不自由になるわけではなく、力が入らないわけでもないのですが、なんか違和感がある、という感じです。しびれ等も最初期はありましたが今は感じませんし、しびれ感というよりは腱鞘炎の症状のようでしたのでおそらくないのだと思います。 また、全く強くはないのですが片頭痛のような症状がかなり前から時折あらわれ、最近では緊張性頭痛のような症状が感じられます。痛みはほぼなく、圧迫感・違和感を感じるという程度です。 ここ2-3日に際しては、食後等に目元がぼやけるような感じを感じたり、注意力が散漫な感じを覚えたりしています。喋ることや動くことは問題なくできます。 昨年11月頃から喉に違和感があり、そちらは上咽頭炎として処理されたのですがその時から病気不安症を発症したのか、様々な重い病気に対して不安感を感じており、色々調べてしまいます。また強迫性障害のような症状もよく見られます。 生活の中でパソコンやスマホを使うことがかなり多く、そこまで自分では感じていないですが首や肩の凝り、張りはあると思われます。また不安定な生活を行っており、先月等は特に日の光をほとんど浴びない生活を送っていたため、自律神経もよい状態ではないとは思います。 近親には若いころから脳の病気を患った者はいませんが、脳梗塞や脳卒中の可能性を考えてしまい、不安です。また、それでない場合はどのような病気が該当するのか不安です。不安で呼吸が乱れることもあります。脳神経外科などに受診することも考えましたが、怖く、また健康と言われても結局不安が解消される可能性は低いと考え足踏みしている状態です。そのため、相談をさせていただきました。 どのような病気に該当するか、どの種類の病院に行くべきかなど、教えていただけると幸いです。よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

抗不安薬断薬後の不調(自律神経症状について)

person 40代/男性 -

一昨年の6月仕事のストレスによる適応障害の診断を受け、クロチアゼパムを朝夕1錠ずつ処方されました。 その後体調も安定してきたため減薬を開始し昨年12月に断薬しました。 減薬時から体の痛みや胸の締め付け、喉の違和感・口の中の違和感でゲップが多量に出る等の身体症状があったのですが、離脱症状かもと思いながら薬を戻さず減薬を続け断薬後も症状が続いています。 短時間作用の薬を減らし方が早かったからまだ症状が続いていると思っているのですが、 主治医の先生からは離脱症状ではない、気にしすぎと言われています。 また仮面うつ病について確認すると、あなたはうつ病ではないと否定されました。 仕事のストレスからもう1年以上離れており、ストレスになるようなこともありません。 これは適応障害が続いているのでしょうか? 四肢関節周りの痛みやその他顔や首背中のこわばりがありますが、痛みに対して体が過敏になっているような気がします。 唾の呑み込みがし辛く、食いしばりも不快です。 また緊張感・不安感と神経の高ぶり・めまい・倦怠感があります。 どのような治療をすれば現在の不快な症状はなくなりますか? やはり抗不安薬の再服薬は止めた方が良いですか? 飲めば症状は戻るような気がしてなりません。 主治医は止めた薬を飲まない方が良いと言いますが、辛いです。 気にしすぎでしょうか? よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)