(匙)帰脾湯に該当するQ&A

検索結果:822 件

夜中に急に少し漏れる程の尿意、少しパンツに白い物?

person 20代/男性 -

お世話になります。 宜しくお願い致します。 2週間前からおへそから拳一つ下らへんの下腹部と太腿付け根の鈍痛?があり1週間前の1月30日に泌尿器科に行きましたが異常無しでした。 検査内容は尿検査のみです。 そして2月4日の明け方と現在の2月5日の明け方に急に夜中に尿意で目が覚めて少し漏れるほどの尿意があります。 トイレに行くと少しパンツに白い物のようなのが付着しているように見えて便器の中も茶色い尿の中に少し白いものがあるように見えました そして、尿をした後も残尿感があります。 1週間前に尿検査したのになんなのでしょうか? 急な尿意は就寝中の明け方だけです。 現在、私は自律神経失調症と逆流性食道炎で漢方とお薬を飲んでいる状況です。 飲んでいる漢方は、2月3日の夜から↓ ・半夏厚朴湯 1日3回 ・柴胡桂枝乾姜湯 1日3回 ・加味帰脾湯 1日3回 ・救心感應丸 氣 朝に1回3粒 ・冠心逐瘀丹 朝に1回 ・イスクラ婦宝当帰膠 朝夜1杯 逆流性食道炎のお薬が、2月1日から↓ タケキャブ20mgを夕食後1錠 スルピリド50mgを毎食後1錠 まさかとは思いますが、漢方薬と薬の副作用で 急な尿意や白い物が出るよう症状は起こることはありますか? 2週間前から下腹部と太腿付け根が痛くて尿検査で異常が無かったと言う事は、2月3日からの、この量の漢方薬のせいでしょうか?   夜のビールのせいでしょうか? そして今日から漢方薬中止致します。 それで尿意や白い物がなくなる可能性はありますでしょうか? 教えてください。 宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

自律神経失調症の可能性は?

person 30代/女性 -

1年ちょっと前ですが、風邪で熱を出し、その後、突然左耳が塞がった感じになりました。塞がった感じは翌日にはなくなりましたが、両耳で耳鳴りが残りました。左が中音域、右が高音域です。翌日、耳鼻科に行き、聴力検査をしましたが、全く異常なし。異常がないということでこの時は特に処方はありませんでした。それから2週間ほどすると回転性のめまいが突然ありました。めまいは1日で治まりましたが、次の日、再度耳鼻科に行きました。聴力と眼振検査をしましたが、この時も全く異常なし。このときはメリスロンと血流促進の薬を処方されました。回転性のめまいがあってから、ふわふわした感じのめまいがずっと続いています。ちなみに、脳神経外科にも行きましたが、特に異常はありませんでした。耳鼻科、脳神経外科で異常がない場合、他に何が考えられますか?検査で異常がなくてもメニエールの可能性もあるのでしょうか? 最近の症状を記載しますので、アドバイスよろしくお願いします。 ◎両耳での耳鳴り ◎ふわふわした感じのめまい(生理前や排卵日前になるとひどい感じ)日によって波があります。 ◎肩凝り、首凝り ◎鼓動に合わせて体が揺れる感じ(最近気づきました) ◎あくびをしたり、奥歯に力を入れると耳鳴りが大きくなる ◎目がシパシパしたり、眩しい感じがする ちょうど体調を崩した頃、義父が大病を患っていたり(現在は他界)、仕事に就いたばかりだったり、育児家事に追われる毎日でストレスは十分にあったと思います。現在は加味帰脾湯、しょうよう丸、冠元顆粒の漢方薬を飲んでいます。 自分では自律神経の乱れから来てるのではないかと思っていますが、どうでしょうか?

1人の医師が回答

早朝覚醒は、デジレル減薬の影響でしょうか。

person 50代/男性 -

いつもお世話になります。 双極で リーマス400mg・デジレル50mg→25mg・メイラックス0.5mg・ロヒプノール2mg ⭐ロドピン10mg断薬、抑肝散加陳皮半夏または帰脾湯追加(夜1回飲み・煎じ) ロドピン2年前飲んでいた時は、8時に起き、また寝て、11時くらいまでうたた寝していました。それである程度睡眠確保出来ていました。 事情がありロドピン中止。 現在、漢方を飲み、デジレル(睡眠用)を半分まで減薬しました。(半年かけて) 気になることは、デジレル半錠+漢方で 1.夜10時くらいに、睡眠薬・漢方を飲まず、うたた寝して、11時12時まで夢を見ている状態が続いています。 これは、入眠が、改善されたのか、朝5時前には目が覚めてしまうので、もう夜耐えきれなくなって寝ているのか、どうなのでしょうか。 2.書きましたが、デジレルを半減(半年かけて)し、終盤には、睡眠時間が短くなり、5時前には目が覚めて、どうあがいても、寝ることは出来ません。夜10時~11時くらいにうたた寝しているとはいえ、やはり、連日となると、身体にこたえます。ふらふらすることも有ります。せめて6時までは寝たいです。 これは、デジレル減薬のせいなのでしょうか。 デジレルは、一応副作用なのか確認するため、一旦中止するつもりです。副作用ではないことが確かめられたら、増量(元に戻す)するつもりです。 効かなくなっているベンゾは、もう増やすつもりはありません。減らしたいくらいです。 デエビゴ・ベルソムラは、頭痛・傾眠・夢の中にいる感じで、断念しました。 1.2.の状態が知りたいです。 あとは、漢方追加で、やれるだけのことはしたいのですが、よろしのでしょうか。 主治医に副作用のこと言っても、取り合ってくれません。

4人の医師が回答

両腕の脱力感と倦怠感について

person 50代/女性 -

両腕の脱力感と倦怠感が半年ほど回復しません。 食器洗いの動作が最もきつく、お皿数枚洗ったらだるくて休まないといられない状態。握力は頑張って右31左28と、全盛期より8程度低い。不安な気持ちになると、両腕がざわざわして、更に脱力する感覚です。整形外科医にみていただきましたが、脊椎と頸椎のレントゲン、頸椎のMRI、腱検査、力比べなどの触診で、結果分からず脳神経内科をご紹介いただきました。その後、脳神経内科医に、整形で撮った画像を提供し、問診、触診(整形と同じような内容に加えて、足裏擦りや腹部擦り)の後、特に症状はみられないとのこと。不眠や高血圧高脂血症があるので、強いて言うなら、不眠と薬の飲み過ぎではないかと言われました。 テノーミン、バルサルタン、アムロジピン、ビタスタチン、ゼチーア、スルピルドカプセル、ロゼレム、加味帰脾湯、半夏厚朴湯を服用しています。各1錠ずつ。 サプリメントは、エクオールやLテアニン、サラシアなどを飲んでいます。 7月に甲状腺がんで右葉摘出しました。 ブシャール、ヘバーデン結節があります。 1、この両腕の脱力感の治療方法を教えて下さい。 2、他にどちらの科を受診すればよろしいでしょうか。 3、甲状腺がんが転移して両腕の症状が出ていることも可能性としてありますか。甲状腺がん手術後の経過は順調で、10月に頸部エコー、1月に頸部胸部のCTをとり、異常なしと言われました。血液検査も問題なしです。 4、服用している薬剤、サプリの中で、両腕の症状に影響が考えられるものはありますか。 以上、どうぞよろしくおねがいします。

3人の医師が回答

ノルレボ服用後の不安

person 20代/女性 - 解決済み

11月7日夜に不安行為(コンドーム使用した性行為の後、男性性器を拭いてしばらくしてから数秒の生挿入)があり、11月9日夕方、婦人科にて相談。医師のすすめでノルレボ処方していただきました(約36時間後服用)。処方の際は、問診のみで内診や超音波検査はありませんでした。 最終月経:11月3日~7日 最近の月経周期:10月3日~8日、9月1日~6日、7月30日~8月3日 基礎体温は計測していませんが、ルナルナ等の排卵予測日に合わせておりものと排卵痛のような症状があることが多いため、無排卵月経ではないと思われます。 ノルレボを服用した翌日より、めまい、嘔気、傾眠、体温上昇などの副作用らしき症状が出現、本日より軽快傾向ですが、体調不良や妊娠したのかどうか(消退出血は本当に来るのか)という不安が大きく、精神的に参ってきている状態です。 このようなケースの場合、 (1) 消退出血はどのくらいの期間に起こると予測できますか? (2) 妊娠の可能性はどのくらいでしょうか?(0%ではないということは理解しています) (3) インターネットで緊急避妊薬について調べていると、内診等の検査の上処方されているケースもありますが、なぜ今回は検査なしだったのでしょうか?(その場で担当医師に確認すればよかったのでしょうが、気が動転していて忘れていました) (4) 不安が大きく精神的に疲労しているところ、知人に加味帰脾湯という漢方を勧められましたが、飲み合わせには問題ありませんか? この四点について教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

アキネトンと錐体外路症状の構音障害改善について

person 50代/男性 -

いつもお世話になります。たびたびの質問よろしくお願いします。 リーマス400mg・ロヒプノール2mg・デジレル50mg・メイラックス0.5mg 以前ロドピン10mg入れていましたが、中止して6か月です。軽い構音障害があります。 先生方にいろいろアドバイスをいただき感謝しています。 構音障害が、「朝よりも、夕方夜酷くなること」       「遅発性ジスキネジアか錐体外路症状か確認すること」 (ベンゾの事も考                                 えています) のため、アキネトンは1mgの4分の1、夜飲んでいたのですが、 夕方悪化するため、アキネトンを1mgに増薬し、昼2時に飲むことにしました。 5日間実験したのですが、わかったことは ・昼に飲んでも、すぐに呂律は改善されず、夕方にかけ、すこし悪化していくが、 「下げ止まり状態」となり、5時以降悪化しない。7時でも9時でも悪化しない。 これは、アキネトン少量夜飲んでいた時では、あり得なかったことです。 2.このことで、「遅発性ジスキネジアではなく、錐体外路症状」であると、結論付けていいのでしょうか。 3.もし錐体外路症状だとしても、どうして「朝はさほど悪くなく、夜悪くなる」のでしょうか。パーキンソン病の錐体外路症状の「構音障害」も日内変動があるのでしょうか。つまり、ドーパミン量が脳内で変動しているということなのでしょうか。 4.アキネトンで改善され、少し納得し、薬は少ない方が良いと思い、また、4分の1に戻しました。また、漢方「加味帰脾湯」を飲んでいます。 少し心配なのですが、この漢方飲み始めて、明らかに朝から呂律が悪くなっています。 経年経過で錐体外路症状の「呂律が悪化」ということあるのでしょうか。 漢方がドーパミンと何か関りがあるのでしょか。

2人の医師が回答

鎮痛剤の使用回数について

person 40代/女性 - 解決済み

先月末にコロナワクチン2回目を受けまして、副作用で頭痛があったためロキソニンを今月頭の週に5日飲みました。 2週間経過し副作用は落ち着いたかと思うのですが、気象病持ちのため天気が悪くなる前に頭痛がでます。五苓散を服用していますが今月はあまり効果がなく、先週は週に3日ほどロキソニンを服用しました。 その翌週にあたる一昨日から生理が始まり、今回はとても腰の痛みが強く我慢できずにロキソニンを服用しました。これで今月8回ほど使用しています。あまり薬を続けるのは良くないと思うのですが、腰をあたためても痛みとダルさで何もする気力がでません。 PMSと子宮筋腫で婦人科に通っていますが、痛み止で効いている範囲なので特に緊急性はないと言われ、五苓散と加味帰脾湯の漢方薬を処方され様子見になっています。 今夜もなんとか寝れたのですが、今は頭痛お腰痛で起きてしまいました。今、薬を飲むべきか悩み中です。 近いうちに病院へ行って相談をしてみた方がいいでしょうか? ワクチンを打ってからの症状ではあるのかなとも感じるのですが、頭痛の頻度が上がってきたような気もします。 気圧の変化なのかなとも思いますが、脳疾患を持っている家系なので不安は常に持っています。 肩こり等からなのかなとも考え、こちらはたまにですがストレッチを積極的にするようにはしています。痛みが辛すぎて悲しくなるし、不安になってパニックになりそうになります。 どう対処していいかわかりません。 よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

全般性不安障害、不眠症での仕事

person 50代/男性 -

全般性不安障害、不眠症患い約1年弱になります。また、診断はされていませんが、うつ症状も自覚しています。 今まで、加味帰脾湯や半夏厚朴湯、桂枝加竜骨牡蛎湯等、漢方を中心に服用し、眠れない時は頓服的にトラゾドンを服用し、毎日、何とかギリギリのところでだましだましやってこれました。 寝れる日も増えてきましたが、中途覚醒や早朝覚醒もあり慢性的な睡眠不足となっており、頭重く、疲れやすく、仕事は営業職ですが頭を使うことも多く、フラフラになりながらも何とかやってこれました。 ただ、この度、年明けに会社で転勤となってから、環境変化による不安と心配、不眠が急に強まり、自立神経がおかしくなり体調が著しく悪化、数日会社を休んでいます。 転勤先は今よりハードな新しい仕事で期待されていく部署ですが、今の健康状態でやって行ける自信がありません。会社へは健康状態が良くないことを報告しており、考慮してもらってたはずですが、だましだましやってこれてたことで、やれると判断されたのだと思います。 折角、今までの仕事環境で何とかギリギリ、バランス保ってやってこれて、良くなってきてるところもあったのに、環境が変わり、新しい仕事への不安感と心配でストレスから胸が苦しく、押し潰されそうで抑うつ状態が続き、今まで一番辛い状況です。 今までの仕事は慣れ親しんでおり、やる気もあって充実してやってこれてました。仕事での不安は一切なく、プライベート、家庭での不安感から悩んでいました。それが今回、仕事でも不安感を覚えてしまい、公私とも不安を覚え、精神的に参っています。 会社へ部署替えをお願いするか、不安を乗り越えれるよう、このままとりあえずやってみてるか、悩んでいます。出来るかもしれないという思いもあるのですが、新しい仕事は今よりも体力的、精神的にかなり負荷のかかる仕事で不安で一杯です。

5人の医師が回答

めまい(目がぼーっとする、ピリピリ感)、耳の詰まった感じがあります。首のヘルニアが原因でしょうか。

person 30代/男性 -

【経緯】 ・1年前から肩、僧帽筋のこりを感じ始める ・2021/7頃から腕の痛みを感じ始める ・2021/10下旬頃手の痺れがで始めたので総合病院で首MRIを受けた結果頚椎ヘルニアと診断 ・自然にヘルニアが消える可能性があるので2022/1月末に再度MRIの予約 ・11月中旬足の甲、指の痺れ発生。腰のヘルニアも想定されるので2022/1頭にMRI予約 ・12/4、12/11に鍼灸院で鍼治療を実施 ・12/8からめまい(目の奥の痛み、ぼーっとする感じ)が発生し12/14にかけて強まる ・12/14に目のピリピリ感が発生 ・12/13耳の詰まった感じが発生 ・12/14通っている整形外科では原因は首かもしれないが調べようがないと言われたので、脳神経外科、内科、耳鼻科を受診。脳CT、聴力検査、血液検査などでは特に問題なし。耳鼻科でメニエール病に効果のある抗めまい薬と加味帰脾湯を処方され一旦帰宅しました。2週間後薬の効果確認のため耳鼻科を再受診予定です。 【質問】 1、目と耳の症状 ・頚椎ヘルニアが原因の場合、上記薬では効果がない気がするのですが、2週間ヘルニアの対処なしに様子見をしても良いものでしょうか。一番関係ありそうな整形外科では追加検査などはなく、また対処方法をいただけず次回MRI(2022/1末)まで特に対処なしなのですが問題ないでしょうか。 ・頚椎専門の病院を紹介いただいた方が良いでしょうか。 2、鍼の安全性 ・鍼治療では背中、首、手の甲に針を刺しましたがこれが原因でめまい、耳のつまり感となることはありますか。 ・症状発生と受診時期が重なったので心配です。すぐ次回の予定がありますが一旦様子見でキャンセルした方が良いでしょうか。 3、神経ブロック注射を検討しておりますが、めまい、耳の詰まり感にも効果はありますでしょうか

4人の医師が回答

突発性難聴でしょうか

person 40代/男性 - 解決済み

昨年11月より耳鳴り・聴覚過敏・耳閉感発生し蝸牛性メニエール疑いで 半年ほどアデホス・ストミン・メチコバール・イソバイド 2か月 加味帰脾湯・柴胡加竜骨牡蛎湯を飲んでいます 10/10より左の耳鳴りが酷くなり、10/11耳鼻科で相談したところ イソバイドを実験的に2週間倍にしてみようとのことで夜より開始 12日12時頃いきなり右耳が詰まった感じになり、5分後に小さなキーンという耳鳴り発生。 聴力テストアプリでは良好。 お昼過ぎに音がおかしく聞こえたため、youtubeの聴力検査と聴力テストアプリをしたところ3000Hzが聞こえず、2kHzと4kHzが20dbに悪化、通院中の耳鼻科が本日午後やっていないため、耳鳴り外来の病院の漢方内科と耳鼻科を受診したところ3kHzは計測できないが 聴覚検査は2kHzと4kHzは20db内で耳管通風とbスポット治療、漢方は希望して柴苓湯をいただきました。翌朝通院中の耳鼻科を受診予定ですが、質問です 1.これはメニエールの悪化でしょうか? 2.明日の受診でステロイド希望したほうがよいでしょうか 3.イソバイドを1日6本がまずいのでしょうか? dip型の難聴になっていて、音がおかしく聞こえます。めまいはなく大きな音を聞いたということも無いです。睡眠・運動・水飲はやっていました。 病院では該当の右が 125 15 250 15 500 10 1000 10 2000 20 4000 15 8000 15 8/4の病院の履歴だと2000は5dbだったとのこと。本日の12時の良かった時のスクショ も添付いたします。たしかに5dbです。30dbは感覚的に40-50dbくらいで聞こえます。 とにかく詰り感と聞こえが気持ち悪いです。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)