34週ダウン症エコーに該当するQ&A

検索結果:124 件

羊水検査の必要性について。

person 30代/女性 -

13週の妊婦です。現在34歳で出産時は35歳になっています。一人目は31歳で出産、33歳の時に一度流産しております。 羊水検査を相談しましたが医師からは 『うちの総合病院では34で受ける人はまずいない。本人次第だけど…』 助産師さんには『羊水検査でわかる病気はごく一部、生まれてきてからじゃないとわからない病気のほうが多いし、自閉症のような目で見えない障害だってある。それでもうけるの?』というような話をされました。 自分が不安に感じること全て伝えましたがやはり羊水検査には否定的でした。申込書は頂けましたが命の選別をしようとしてる事が情けなく泣きました。 主人とも話し合い不安なら受けて1つでも悩みが減ればいいということで申込書にサインをし11週の検診を受けに行きました。今度は違う医師でした。 エコー時には聞けなかったので問診の際に、羊水検査の件と赤ちゃんの首のむくみの事を確認しました。 『エコー関しては小さな所はまだ見えないが、大きな所は問題ない、首のむくみも見当たらない。40近くなると受ける人も多いが34ではそういないし、ダウン症の子どもが生まれる確率より羊水検査によるリスクの方が確率は高い。受けなくてもいいと思う』とのことでした。 その後、前回とは別の助産師さんが会計待ちをしていた私に『大丈夫だよー受けなくたって大丈夫』と軽く声をかけて去っていきました。 結局心が揺れ羊水検査の申し込みはできずあと数日内に受診して申し込まないといけません。 先生も、助産師さんも何をもって大丈夫だと言うのか。言われた瞬間は大丈夫なんだと安心、反面時間がたつとなんで検査もしていないのに無責任にはっきり大丈夫だといえるの?確率をみて?エコーを見て?自信がある? と不安が増します。 こういった医師、助産師さんの対応をみて検査の必要性がどのくらいあるのかしりたいです。

11人の医師が回答

臨月以降、胎児の体重の減りについて

person 30代/女性 -

現在37週、30歳の妊婦です。 先週エコーをしたところ2585gあった胎児の体重が先日の検査では2344gほどになっていました。 それぞれの数字は下記の通りです。 ▽36週時点 … 2585g BPD 89(36w5d) AC 284.4(34w6d) FL 65.5(36w1d) ▽37週時点 … 2344g BPD1回目、91.4(OR) 2回目、89.4(37w6d) AC 295.7(36w3d) FL 69.4(39w0d) 37週に診てくれた先生曰く「本当はもう少し大きいと思う」ということです。 36と37では診てくれた先生が違い、また37週で使用されたエコーの機械はおそらく古いもので素人目に見ても写真の鮮明度に違いがあります。 ただもう37週にもなるのに2500gを超えないというのが不安です。 胎児が小さめだとダウン症等の染色体異常の可能性があるとも聞いています。 妊娠12週頃にNTを見てもらうようになっており、そのとき「厚みは1mmもないよ」と仰っていただきましたが、普段のエコー検査時と同じ機械で数分程度の検査でしたし、当時は鼻骨形成のことを知らず聞かれずだったため、その辺りはどうだったのかわかりません。 中期ドックも受けましたが脳・心臓・他器官ともに「今の時点でわかる問題はありません」とのことでした。 今更不安がっても産むしかないので出てくるのを待つしかないのですが、このブレは大丈夫なのでしょうか。

3人の医師が回答

34週。胎児の頭が小さい。発達遅滞ですか?

person 30代/女性 -

34週5日の検診に行ったのですが、 胎児がほとんど成長していませんでした。 頭囲に至っては、最初に検査技師さんが測ってくれたときは 77.7mm、-2.0SDSDで 医師の診察の時に計り直し 78.4mmくらい(一瞬見えただけなので端数は誤差あり)-1.8SDで、 頭の形がまだまん丸になってないから これくらいは誤差で大丈夫ですよと 言われて少し安心したのですが、 家に帰って30週あたりからの数値を見たところ 30週5日 BPD76.4mm、AC268.0mm、FL59.6mm、EFW1761g、MVP3.46cm 32週5日 BPD77.4mm、AC269.8mm、FL62.9mm、EFW1870g、MVP3.29cm 34週5日 BPD77.7mm(医師による計測しなおし時78.4mm)AC302.6mm、FL61.5mm、EFW2186g、MVP2.72cm と、30週以降腹囲以外ほとんど大きくなっていません。 FLに至っては今回は前回よりも短くなっています。 測ってくれた検査技師さんが違うこと、 エコーの誤差もあると思うのすが これは発達遅滞でしょうか? 医師には頭が小さいので一番怖いのは小頭症だけど、 これくらいの範囲の数値なら違うと思うし心配ないですと言われました。 私が36歳(第二子です)と高齢なので、 後期の発達遅滞はダウン症などの染色体異常の可能性があるとネットでみて一気に不安になりました。 今までの経過に問題は無く、 初期にNTをみてもらった時にも 多く見積もって1.6mmから1.8mmで 問題ないと言われていました。 その後も胎児の成長はむしろ大きめな感じだったのですが 30週からゆっくりになりました。 私自身身長が147cmと小柄なので そんなに大きくなれないのかな? とも思うのですが、 体型と後期の発育は無関係ですか? 次回の検診が2週間後なので 不安なまま入るのもよくないと思い相談させていただきました。

7人の医師が回答

胎児の成長が止まった&頭の形について

person 20代/女性 -

20代後半妊娠35週の妊婦です。 これまで現住所の産科に通っていましたが、里帰り出産のため地元の総合病院に初診にかかりました。 すると、前回より胎児が小さくなっていました。 【2月15日/31w2d】 BPD:81.1mm/32w5d AC:252.5mm/31w0d FL:57.6mm/32w1d EFL:1672g 【2月27日/33w0d】 BPD:83.9mm/34w2d AC:280.9mm/34w3d※ FL:61.9mm/34w4d EFL:2097g 【3月15日/35w2d】 BPD:89.2mm/37w5d AC:263.8mm/32w2d※ FL:63.5mm/35w3d EFL:2085g 20週頃からずっと『平均より大きいね』と言われてきて、大きくなり過ぎないか心配していたくらいなのですが、30週あたりから成長が落ち着いてきたのか『平均より少しだけ大きいね〜』といった具合になりました。 それでも毎回赤ちゃんの成長がみられたのですが、今回初めて前回より推定体重が減っていて、平均より小さめになっていたため異常がないか心配です。 BPDやFLは少し成長しているようですがAC値が小さくなっています。 病院が変わって主治医やエコーの機械が変わると多少の測定誤差があるものと思いますが、2週間でこれだけ成長していないのは大丈夫なのでしょうか? また、もう1つ気になった点が頭の形で、 前回までは楕円形に見えていた頭の断面図が今回ほぼキレイな円になって見えました。 頭の前後値が小さいとダウン症の疑いがあるとネットでみたので心配です。医師からは何も言われていません。障害を疑った方がいいのでしょうか、、、 赤ちゃんはとても活発で胎動はよく感じています。 どうぞよろしくお願いします。

1人の医師が回答

赤ちゃんの大きさについて!

person 20代/女性 -

たくさん気になることがあり、答えていただけたら嬉しいです。 前回30週5日 BPD 8.54cm GA 33w4d 1.7SD FTA 54.77平方センチメートル GA 31w1d 0.2SD FL 5.90cm GA 32w3d 1.2SD EFW 1922g GA 32w1d 1.2SD FL/BPD 69% でした。 そして今回、32週1日の健診では、 BPD 8.88cm GA 35w3d 1.8SD FTA 69.13平方センチメートル GA 34w6d 1.5SD FL 5.80cm GA 31w6d -0.2SD EFD 2292g GA 34w2d 1.6SD FL/BPD 65% でした。 ☆4Dの写真なのですが、赤ちゃんの耳の位置が低く、上の部分が曲がっているような気がするのですが、どう思われますか? ☆「頭大きいねー」と言われたのですが、 水頭症などはエコーで判断できるのでしょうか? ☆赤ちゃんの大きさから見て、ダウン症の疑いはありますか?先生からは「頭と体格が大きい。足の長さは普通」だと言われました。心臓の奇形などは現時点では言われてはいませんが、初期の時に2ミリの頚部浮腫がありました。それ以外は大きい以外何も言われてません。 ☆毎回太腿骨FLの長さは1週間程長いのですが、今回は短くなっており、前回の長さより縮んでいて成長してません。 その日の検診は分娩が重なっており、バタバタしていたせいか先生の測り方が雑な感じしたのですが、FL が短いとやはり障害の可能性はありますか? ☆先生から「このまま行くと大きくなるので早めに産んだ方がいいかもしれない」と言われました。 一般的に赤ちゃんが大きい場合、何週で生むものですか? 帝王切開ですか?普通分娩ですか?一人目は普通分娩でした。 質問ばかりになりましたが、お答えいただけたらありがたたいです。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

前回の流産と今回の妊娠について

person 20代/女性 - 解決済み

現在34週、26歳初産のものです。 ちょうど1年前に8週で繋留流産をし掻爬術を受けました。その際、詳しい検査は行わなかったのですがおそらく染色体異常との説明でした。 一度の流産はよくあることなので詳しい検査は不要とのことでしたが二度とこのような思いはしたくない気持ちで血液中のホルモンの検査や卵管造影などの検査を受けました。すぐにでも赤ちゃんを授かりたかったのでタイミング法をはじめたと同時に軽度の多嚢胞性卵巣症候群が疑われました。またホルモンの数値から年齢より卵巣の機能が落ちていると指摘を受け、2人、3人と子供を望むなら少し早めの方がいいと言われました。 その数ヶ月後に妊娠が発覚しました。 初期に絨毛膜下血腫と診断されましたが1週間で血腫も消失し(タイミング法で授かったからか初期から流産予防にデュファストン、出血後はダクチルを1、2か月内服していました)以降は特別大きな指摘はなく現在に至ります。 ここまできてもやっぱり心のどこかで不安なことがあり、それはダウン症などの染色体異常の有無です。クアトロテストはとても気になりましたが、エコー上も特別指摘を受けていなかったこと、年齢的にやる人はほとんどいないと言われ受けませんでした。 ですが、流産の既往、ホルモン検査の結果などから同じ年齢くらいの妊婦さんよりリスクが高いのではと思ってしまっています。また、調べてみたところダウン症などの染色体異常は普通に産まれてくることもできるが、流産する確率の方が高いということでしたが、私は切迫流産を予防する薬を内服していたから…とか。 聞きたいこと、疑問は常にありましたがなかなか聞けず今日まできてしまいました。 もちろんお腹の子にどんな障害があってもここまで頑張って成長してくれた我が子なので愛情は変わりないですが、先生方の経験や見解を教えていただきたいです。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)