5ヶ月ミルクの量に該当するQ&A

検索結果:3,533 件

修正月齢2ヶ月半 昼間ミルクをほとんど飲みません。

person 乳幼児/女性 -

現在、生後二ヶ月半相当の娘のことです。 先日から急にミルクの量が減り、心配です。 それまでは120程を4時間に一回程度飲んでいましたが、急に、6時間に一回程度になり、量も50〜100程に。 一日の回数も5回くらい。 元気は良く、機嫌も良いので、胃の調子でも悪いのかな?と特に気にしていなかったのですが、 あまりにも回数と量が減ってきたので。 過日のスケジュールです。 0時 140 3時 120 8時 50 14時 120 20時 100 とこんな感じです。 夜中は寝ぼけているのか、飲むのですが、 その後、下手したらお昼前まで飲まない時もあります。 一日量にすると、400〜500 この時期、脱水も怖いので、寝ぼけていたとしても夜中飲ませた方がいいのかなぁと飲ませておりますが、 夜中も少し減らして胃を休めるべきなのでしょうか? 念のため、小児科を受診しましたが、気にかかるような事はなく、まぁ、500飲めるならと。。。 でも、超低体重で生まれているので、体重が増えないと、感染症なども怖いです。 何かよいアドバイスお願いします。 ちなみに、 出生体重819 出生児呼吸窮迫症候群がありました。 その他、慢性肺疾患等はありません。

1人の医師が回答

3ヶ月男児、便が緩くなりました。

person 乳幼児/男性 -

3ヶ月の男の子がいます。生後3ヶ月を迎える3日くらい前から便が少し緩くなりました。硬さでいうと、もともとマスタードソースくらいの硬さからとんかつソースくらいの硬さになりました。 完全ミルク育児です。 便が緩くなる2週間くらい前からミルクの量を120×6-7回から、160×5-6回にしました。 ちょうど3ヶ月の日が予防接種だったため小児科を受診して、予防接種は延期、整腸剤を処方してもらいました。 その後1週間変わらなかったため再度小児科を受診し、大丈夫でしょうとのことで予防接種は実施、再度整腸剤を処方されました。 そこから1週間たちましたが、便の性状は特に変わりはありません。 便の回数はもともと1日2回〜2日に1回、丸一日出ていない場合は綿棒浣腸を行っていました。 便が緩くなってから2週間の間は綿棒浣腸をしなくても1日1〜2回(1日だけ0回の日もありました。)出ています。これは整腸剤の効果のような気もしますが… 便の総量は変わってないように思います。 便以外には特に変わりはありません。機嫌もよく、発熱もありません。時々ヨーグルト状のものをゲップとともに少量吐き戻す時がありますが、ミルクの飲み自体も問題ありません。 これはどういったことが考えられるのでしょうか。様子見でいいのでしょうか、それとも再度小児科を受診したほうがいいのでしょうか、教えてください。 添付した写真は今日出た便になります。

2人の医師が回答

生後3ヶ月の子ども鼻水、咳、微熱

person 乳幼児/男性 - 解決済み

生後3ヶ月の子どもですが、5月27日から鼻水と咳が出ています。 (数日前から2歳の子ども→私と風邪が回っている状態です。) 先ほど、ミルクの時に抱き上げると首の後ろが熱く熱を測ってみると37.3℃と微熱がありました。(普段の体温は36℃後半から37℃にかけてが多いです) ミルクの飲みは普段と比べると少ないように感じますがそこそこの量は飲めていると思います。 日中は鼻水と少し咳は出ていますが比較的元気に過ごしていました。 おしっこ、うんちも出ています。 普段、夜はミルクが欲しい時以外は泣かずに連続で寝てくれるのですが、今日は鼻がズルズルとなっていて時々泣き寝にくそうにしています。 首元にアイスノンをして抱っこしていると気持ちよさそうに寝ています。 抱っこしている時は鼻のズルズルといった音はしていません。 相談 明日は日曜日で一般の小児科はお休みでかかりつけ医には受診が難しいのですが、救急診療や休日診療で受診した方がいいでしょうか? このまま様子を観て週明けに受診してもいいのでしょうか? どうしたら良いのか分からず教えていただけたらと思い質問させていただきました。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

体重がほとんど増えないうんちに血が混じっています

person 30代/女性 - 解決済み

生後26日の新生児についてです。 退院時2980gだった体重は現在3180gです。 元旦にうんちに小さな血がついたうんちをして、その後2、3日も1日一回ですが同じようなうんちがでたため 市の休日救急診療所に行ったのですが、緊急性はなさそうだと返されました。 また血がついたうんちがでたらかかりつけの病院に行くように言われました。 今、里帰り出産のため実家におり、かかりつけの小児科はありません。 更に、体重について少なすぎるといわれました。 こちらは出産した病院で、2週間検診を受けた時もしてきされ 現在、3時間ごとにミルクを60〜70ml、1日8回。毎回ミルク前に母乳を5分ずつ吸わせています。 退院したばかりの頃は、ミルク飲むのに変な癖があるようで30〜40mlしか飲まなかったのですが、2週間検診以降は60以上飲むようになり、指示どおりの量は飲めているはずなのに体重が増えません。 血がついたうんちの原因もきになるし なにか病気の可能性もあるのでしょうか? 体重は個人差あるとは聞いていましたが あまりにも増えないので、不安です。 7日が1カ月検診ですが、すごく怖いです。 違う病院とかで見てもらった方がいいでしょうか?

4人の医師が回答

生後3ヶ月予防接種後ミルク嫌がるようになった

person 乳幼児/女性 - 解決済み

9月6日に3ヶ月の予防接種を受けました。 その日の夜から次の日にかけて発熱し、病院に電話したところ一応受診してくださいと言われ受診しました。 その際に尿検査ができず、粉の薬をもらいました。 その薬を水に溶かして哺乳瓶でミルクの哺乳瓶と交互に飲ませていました。 9月8日から哺乳瓶で飲ませようとするたびに泣き出してあやしながら無理矢理飲ましている状況です。 9月5日までは残すことは一度もなく、ぐびぐびミルクを飲んでいました。哺乳瓶を口にいれても拒否することは一度もなく、3時間たってなくても欲しがることもありました。 1、予防接種により食欲が減ることはあるのでしょうか?また、その場合はいつまで続くのでしょうか? 2、哺乳瓶を口にいれると大泣きするのですが、薬を哺乳瓶で飲ましてしまったせいでしょうか?その場合はどうやって直していけばいいのでしょうか? 4、現在、6キロ弱ですが最低でも何時間おきにどのくらいの量のミルクを飲ませた方がいいのでしょうか? 3、熱はないのですが、心なしか顔色が赤い?黒くなった気がします。体調不良なのでしょうか? 今までは真っ白でした。 まとまりがなく分かりにくいですが、よろしくお願いします。

2人の医師が回答

下痢が続く場合の離乳食の量、進め方について

person 乳幼児/男性 - 解決済み

1歳5ヶ月の子ですが、最近便がゆるいことが度々あります。子供は元気なので、現状病院には行っていません。 思いあたる原因として以下を想像しています。【ご相談①~④】についてアドバイスいただくことは可能でしょうか? ・牛乳 粉ミルクはほぼ飲んでおらず(離乳食に使う程度)完母で進めており、現在も離乳食や牛乳と合わせて母乳を続けています。ですが卒乳に向けて牛乳の量を増やしていっており、午前、午後に一回ずつ150ml程度を飲んでいます。牛乳はレンジで少し温めています。 【ご相談①】牛乳の飲ませすぎで下痢になることはありますか?またある場合、対処法はございますでしょうか? ・離乳食 現在、一回あたりの離乳食の量は以下を目安としています。 普通飯 80g 野菜 40~50g 豆腐 50~55gor 魚/肉 15~20g これまで離乳食は確実に完食だったのですが、1ヶ月ほど前に軟飯→普通飯に変えたあたりから、残すことが増えました。その場合、あの手この手(通常は座って食べてもらっていますが、残してしまうときは歩き回っているうちにも少しずつ食べてもらうなど)で若干無理にでも上記の量を食べてもらうことが多いです。 【ご相談②】 現在の体重は9kg程度です。本当に上記の量を無理してでも食べさせるべきか、食べすぎや適量をどのように見極めるべきか、アドバイスいただけますと幸いです。 【ご相談③】まだ奥歯が生えておらず、肉などかみきりづらいものを食べるのを嫌がることが多く、そのときはご飯などに混ぜて無理に食べてもらっています。子供が離乳食をよく噛めていないために消化ができていない可能性はありますか?またその場合、対処法はございますでしょうか? ・水 水は沸騰後に常温に戻して欲しがるだけあげています。 【ご相談④】飲む水の量が多すぎたり、常温でも冷たすぎて下痢になっている可能性はありますか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)