5ヶ月ミルクの量に該当するQ&A

検索結果:3,537 件

生後3ヶ月 体重増加不良 改善策見つからず困ってます

person 乳幼児/女性 -

生後3ヶ月になる娘 出生時   3070g 1ヶ月検診 3845g 2ヶ月   4480g 3ヶ月   4830g 現在3ヶ月半5000gくらい 3000g越え(40週3日)で生まれ、2人目で母乳の出もよく、よく飲み、退院時には出生体重を上回り退院。 2週間検診でも左右合計5〜6分で95g母乳を飲めており順調に育っているなと安心しておりました。  しかし1ヶ月検診あたりから、あまり体重の増えがよくなくなり、 特に生後2ヶ月のからは1日10g程の増加になってしまいました。  スケールをレンタルすると1回あたりの授乳量が少なく1日トータル500mlもいっていないことがわかりました。飲みムラもとてもあります。  助産師さんにも診てもらいましたが、母乳の出はとてもいいです。  最近では直接母乳を拒否することが増え、搾乳したものやミルクをあげて、1日500ml以上を目指して頑張っているところです。 3ヶ月半で首はまだしっかり座ってないものの、表情が豊かになったり手を見つめたりしゃぶったりと月齢相当の発育はあるように思います。 予防接種時に小児科の先生に相談していますが、増えは少ないけど様子見で、1日500mlを目標に頑張っていこうという感じで励ましてもらいました。 ですが、増えが少ないことが今後どのような影響を及ぼすのか、なにか病気が隠れていて検査をした方がいいのではないかと、不安に襲われます。 このまま様子見でいいのでしょうか、セカンドオピニオンを聞いた方がいいでしょうか、教えてください。

4人の医師が回答

8ヶ月の子供の卵接種の消化管アレルギーについて

person 乳幼児/女性 -

現在8ヶ月の子供ですが、離乳食で卵黄を少量ずつ進め、5回目で卵黄を1つ食べれるようになり、その間アレルギー反応等全くなかったので、卵白を始める事にしました。卵白耳かき1さじほどと、卵黄1つ食べさせたところ、約二時間ほど経ってから二回激しい嘔吐をしました。発疹、熱、下痢はなく、嘔吐のみです。その後は機嫌も良く、数時間後にミルクを飲んでも嘔吐等ありませんでした。離乳食で嘔吐をしたのは初めてで、量もすごく多かったです。 翌日小児科で診察してもらいましたが、状況を説明したところ、恐らく胃の調子が悪かったのではないかとのことでした。ただ、アレルギーではない可能性もゼロではなく、今はまだ消化器官も未発達の為、もう少し成長すれば問題なく食べられる場合もあり、卵白は2.3ヶ月後にまた少量から試すようにとの事でした。卵黄については、食べさせてもいいが、卵白と同じく2.3ヶ月はやめといてもいいと言われました。 その後自分でインターネットで調べてみると、消化管アレルギーの症状ととても似ており、卵の消化管アレルギーなのではないかと心配です。 1.もしアレルギーだとしたら、今回の症状は、卵白で反応が出たのでしょうか?消化管アレルギーは卵黄で出る事が多いようですが、5回食べても大丈夫だったのに突然卵黄で反応する事はあるのでしょうか? 2.このままかかりつけ医の言う通りに2、3ヶ月後に再度卵白を試すという方法でいいのでしょうか?卵黄についても2、3ヶ月後にした方がいいのでしょうか? 3.かかりつけ医の言うように成長と共に問題なく食べられる場合もあるのでしょうか? 長文ですみませんが、ご回答よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

生後5ヶ月の子どもがCTを撮ることについて

person 乳幼児/女性 -

生後5ヶ月の子がおります。 先日、夫が縦抱っこしていた際に、よそ見をしていた時に、急に子どもがそり返った為、子どもを取りきれず、1メートル程の高さから落ちてしまいました。私はその現場を見ていなかったのですが、夫が言うに、左おでこのあたりから肩を下にして落ちたとのことです。落ちた後すぐ泣き、だんだん弱々しい泣き声になり、その後すぐに寝てしまいました。左おでこには、たんこぶができています。 不安になった為、救急車で病院に行きました。診察では、先生が手で頭の形を確認したりされていました。診察中は起きて泣いたりもしていました。その後「一応頭部のCTを撮りましょうか?」と提案されました。CTの説明では、人間は日常生活で常に放射線を浴びていること、今回のCTはその人間が受ける放射線量の1年分程、まだ赤ちゃんだから受ける面積も少ないから問題ないということでした。幼い子のCTはあまり良くないと聞いていたので悩みましたが、頭蓋骨や脳内に影響がある可能性を考えると怖くなった為、CTを撮ることにしました。結果、幸い何もありませんでした。今はたんこぶは残っていますが、いつも通りミルクもよく飲み、元気にしています。 しかし、やはり身体に悪い影響があるからCTを撮るべきではなかったのではないかと心配が止まらなくなっています。結果的に何もなかったらこういう風に考えてしまうのかもしれませんが。その時は気が動転しており、冷静な判断ができていなかったと思っています。 1:生後5ヶ月でCTを撮ることは今後成長に影響があるのでしょうか? 2:頭部CTの放射線量は他のもので表すとどれくらいのものですか? 3:CTを撮ることでガンや白血病の発症リスクは上がるのでしょうか? 4:今回CTでなにも問題がなかったですが、今後頭部に影響が出て来ることもあるのでしょうか? よろしくお願いします。

11人の医師が回答

7ヶ月の子供 便秘について

person 30代/女性 - 解決済み

生後7ヶ月の子供の便秘についてご質問です。 新生児の頃から便秘気味で3〜4日排便がないのは日常でした。その度に綿棒浣腸を行い、なんとか出していました。 生後6ヶ月以降に離乳食を開始しましたが、便が1週間でない事があり、受診し浣腸をしてもらいました。そこから水分調節などをして、3〜4日毎に排便が見られていましたが、2週前から離乳食を2回食にした所、排便が少し変わってきました。基本は便秘気味で、3〜4日ごとに排便がありますが、出たとしてもコロっとしたものが5センチ弱のものです。本人も踏ん張っているのですが、お尻が痛いのか、泣きます。混合育児なのですが、ミルクの量が以前より減り、1日の合計が300前後でしたが現在は200前後です。離乳食はしっかり食べ、おっぱいもしっかり飲んでいるように思います。お腹の張りもあまりないように思います。機嫌は排便時以外は良いです。 直近1週間の排便状況は 22日 5センチ前後 かため 夜 23日 5センチ前後 かため 昼夕2回ありました 27日 5センチ程度 かため 入浴中に出しました オムツにほんの少しついていることもあり、出きってない印象です。 質問です ・少ないですが排便はあり、腹部の張りなどもみられません。早々に病院へ行くべきでしょうか。前回受診した際は、また1週間以上出ない日があったら来てくださいと言われました。 ・市販の浣腸薬などは、医師の許可なく使ってみても良いのでしょうか、、。使ってみては?とアドバイスを頂いたことがあるのですが、医師に許可を貰っていない事が少し気になっています。 拙い文章で申し訳ありません。 よろしくお願いします。

6人の医師が回答

赤ちゃんの体重と母乳

person 20代/女性 -

7月20日に2638gで女の子を出産しました。 生後27日目に出産した病院の母乳外来に行ってきました。 今のところ母乳で育てています。 退院の日は2512gで生後27日目で3062gでした。 550gしか増えてしません。日増も25gと平均ラインのギリギリだと言われました。 母乳が足りていないのでしょうか? 1ケ月検診の時に今のままだと先生に粉ミルクを足すように言われる可能性があると言われました。 睡眠時間は日によりますが、10分から15分の授乳時間で長いと6時間、短くても2時間半は寝てくれます。 でも起きて遊んでいると決まって1時間ごとに欲しがります。 飲み終わった後に泣くことがないし、機嫌良く遊んでいるので満足するまで飲めているものだと思っていました。 おしっこは授乳の度に必ず出ています。 うんちも1日3から5回はでます。 でも体重があまり増えていません。 母乳が足りていないのでしょうか? 胸も3日程前までは授乳時間が空くと張って痛かったのに、痛くない程度にしか張らなくなってきました。 母乳を飲ませていると飲ませていない胸がツーンとします、何もしていなくても胸にツーンという痛みを感じる時はあります。 その時に前は両胸からタラタラ母乳が出ていました、痛みは両胸に感じてもタラタラ出るのは右胸だけになってしまいました。 量が減ってしまっているのでしょうか? 1度量が減ってしまうともう増えることは無いのでしょうか?

1人の医師が回答

生後5ヶ月、離乳食前、うんちの臭いが変わった

person 乳幼児/男性 -

生後5ヶ月と1週間の男児 完全母乳で離乳食前です。 2週間ほど前から、うんちの臭い、固さが変わりました。 今までは1日1回程度、水分を多く含んだマスタード色の、赤ちゃん独特の甘酸っぱい臭いのうんちが出ていました。 ところが5ヶ月になる前あたりから、 急にうんちの水分が減って、固形のうんちが出るようになりました。 固形と言ってもコロコロ固いものではなく、柔らかいです。 あんこと生クリームの間くらいの感触です。 粘り気があります。歯磨き粉のような感じ? 固めのマッシュポテトのようなイメージです。 固くはないのですが、今まで出ていた水っぽいうんちは出なくなりました。 そしてそれと同時に臭いがかなり強くなりました。 theうんちの臭い、という感じです。 赤ちゃんぽさが抜けたうんちの臭いと言いますか、 腐敗臭とかそういう系ではないのですが、 独特の赤ちゃんの甘ったるいうんちの臭いをまだどこかに残しつつも、よりうんちの臭いが強くなった感じです。甘酸っぱいミルクみたいな臭い2割とうんちの臭い8割が混ざったような感じです。 色は問題ありません。 量は少なめを2回くらいに分てします。 離乳食前でうんちが硬くなる、臭いがくさいのはよくないとネットにあったので心配です。 病院で診てもらうべきでしょうか? おっぱいもよく飲み、 ご機嫌に遊びよく寝ます。 そろそろ離乳食開始しようかと思いましたが、 このまま開始して良いかも心配です。 先週に4ヶ月検診がありましたが、 小児科の先生にお腹を触診していただいた時は 柔らかくていいお腹と言われ他にも特に問題はありませんでした。 どうぞよろしくお願いします。

4人の医師が回答

生後8ヶ月の乳児のアレルギーの可能性について

person 乳幼児/男性 - 解決済み

生後8ヶ月の赤ちゃんの嘔吐について 11時頃、離乳食で卵の黄身を1個食べました。 丸々1個を食べたは、その日を含め3回目です。卵は慎重にと思ったので、最初は小さじ一杯からあげて、次は1/2個食べて、特にアレルギー反応は無さそうだったので、黄身だけ1個あげるというふうに、段階はふみました。 離乳食後、車で実家に連れて行って、13時にバウンサーにのせてたら大量に嘔吐しました。お粥や、黄身が消化されないまま出てきました。 嘔吐はそのときの1度のみでしたが、3回にわけて大量に吐いたので驚きましたが、その後、機嫌良く、熱はなかったので病院は行きませんでした。 その日は、ミルクで食事を済ませましたが、まぁまぁ普段通り飲めました。 ウンチは、ゆるい下痢っぽいのが1度出ました。 すごく暑い日が続く中、日中、車で移動したり、夜寝るとき暑かったりしたせいで胃腸が弱っているのかなと私は判断しました。 嘔吐した翌日からは、離乳食をお粥のみにしたり、ウンチや体調をみながら、いつも通りの食事にゆっくり調整していきました。 嘔吐してから五日間くらいは、ゆるいウンチが続きましたが、ドロドロの離乳食にしたりミルクメインだったためだと思っています。 嘔吐してから6日目に、嘔吐する前の食事量にしたところ、元気に食べてくれて、その後のウンチもいいかんじの固さになり、いまはとても元気です。 嘔吐した原因がアレルギーの可能性もあると思い、それ以来こわくて卵はあげていません。 皮膚症状なしに、食物アレルギーで嘔吐するってあるんでしょうか? 小児科で調べてから、また卵はあげるべきでしょうか?

4人の医師が回答

生後8ヶ月の男児、夕方突然もどしました。

person 乳幼児/男性 -

いつもお世話になり、ありがとうございます。 8ヶ月の息子ですが、夕方5時半にもどしました。 テレビ台でつかまり立ちして遊んでいたと思ったら、静かに吐いていました。 量は40ミリくらいかな、と思います。 普段の生活は、 9月1日から保育園スタート。 14日に朝行ってすぐ37.7℃の熱で早退。 普段は園で2回食を完食&ミルク。 19日は仕事休めず土曜保育。 それから三連休。 です。 私(母親)が自宅敷地内の別棟で仕事している関係で、父親が2回の食事や昼寝など担当です。 今日は、朝から普段通りでした。 ただ、ベビーカーですぐ近くまでお墓参りに行き、その帰りに珍しい大きな声で大泣きしました。 帰宅したのが2時半ころで、そのままおっぱい→離乳食でした。 泣いていたため、おっぱいを先にしたため、離乳食はりんごの瓶詰めのみだったそうです。 その後、私が帰宅してご飯の準備をしている最中に起こりました。 そのあともいつもどおり遊んでいますし、お風呂も機嫌よく入りました。 ミルクも飲みましたが、そのあと少し遊んでからのおっぱいの時は、またなんだかングングさせていましたが、よく飲みました。 今は就寝しています。 ひとつだけ気になるのは、着替えさせようとしたら、テープ式のオムツがおへその下の位置でグッときつくしめられていたことです。 主人に尋ねたら、ひさびさにテープ式を使ったら加減がわからなくなっていたかも、と言っていました。 一晩様子見るつもりですが、乳児は急にもどしたり、オムツきつくて具合悪くなったり、するものなのでしょうか? 上の子がほとんどなかったのでわかりません。 どうぞよろしくおねがいします。

1人の医師が回答

湿疹が悪化。再受診すべきでしょうか?

person 乳幼児/男性 -

お世話になります。 10ヶ月の男児の母です。 息子の体に発疹が出ており、相談させてください。 時系列で状況を説明させていただきます。 5月1日:ミルクを長袖の袖口に吐きましたが、外出中でしたので、軽く洗って半乾きのまま着せていたら、その部分に赤い発疹ができました。 5月4日:首元にも発疹ができました。 5月8日:小児科で相談したところ、汗もなのでシャワーを頻繁にするのみで薬は不要と診断されました。 5月10日:発疹部分が増えてきました。腕、首もと、背中が中心です。 5月13日:以前に一度少量の小麦を使用したそうめんを与えたことはありましたが、初めて一食分の量のうどんを与えてみました。発疹がひどくなりました。(小麦でのアレルギーか、単にその日汗を沢山かいたためかは分かりません。) その日の夜から下痢がはじまりました。これまでは、だいぶ形のあるうんちになっていましたが、白っぽい酸っぱい臭いのする水状のうんちになりました。1日4〜6回うんちをしていました。 5月14日:食欲が減ってきました。 5月16日:皮膚科を受診。湿疹と診断され、キンダベートで様子を見ることになりました。また、小児科も受診し、ビオフェルミン配合散、アドソルビン原末、乳酸カルシウム、ナウゼリンドライシロップ1%を処方してもらいました。 5月17日:下痢は治まってき、食欲も少し出てきたようですが、発疹はひどくなっている気がします。 5月18日:発疹が少しですが、おでこや太ももにも出始めました。 発疹がひどくなっているので、再度受診すべきかどうか迷っています。 内服薬等を処方してもらった方が良いのでしょうか。 また、これまでの流れから、何か考えられる病気があるのでしょうか。 ご教示いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)