5ヶ月ミルクの量に該当するQ&A

検索結果:3,548 件

4ヶ月の赤ちゃんの体重について

person 乳幼児/女性 - 解決済み

生後4ヶ月の女の子です。 2900gで生まれ、1ヶ月健診時4300gでした。 4ヶ月健診時5300gで、要経過観察となりました。 完全母乳でしたが、母乳7回に1日300ml(60ml×5回)ミルクを足すことになりました。 ミルクを足し始めて4日目に120g増えていたため、引き続き同じペースで足していて現在7日目ですが、次の点が気になります。 ・母乳への食いつきが悪くなった(母乳→ミルクであげています) ・頻繁に吐くようになった(苦しそうな吐き方ではなく、うつ伏せになった時などにダラっと出る) ミルクが多いのでは?と思ってしまいますが、継続すべきでしょうか。なお母乳外来で見てもらったところ、母乳の分泌は非常に良いと言われています。上の子を完母で育てています。 ちなみに、2ヶ月で寝返りし、現在四つん這いで前後に揺れたり、足で蹴って前に進むなど月齢に対して運動量が多いと思います。 また父親が小柄で、赤ちゃんの時は小さいことで何度も健診で引っかかったそうです。遺伝的に小さい子なのでは、とも思います。 ミルクを足す前から、機嫌は良く、排尿は1日に8回くらい、排便は3〜4回ありました。 以上、よろしくお願いします。

6人の医師が回答

4ヶ月の娘の吐き戻しについて

person 乳幼児/女性 - 解決済み

もう少しで4ヶ月半になる娘の吐き戻しについてです。 完ミで現在1日5回ミルクをあげています。 夜の23時半頃に1日の最後のミルクになるのですが、その時は大体200ml〜220mlくらい飲みます。日中は130〜180mlくらいです。 翌朝6時過ぎに起きてミルクを飲ませるのですが、その時はいつも60〜100mlしか飲まず 1週間に1度くらいの頻度で吐き戻します。 ミルクを飲んでいる最中にゴボゴボっと 出る感じなので匂いは嘔吐物のような感じではなく、ミルクの匂いって感じです。 たまに日中もミルクを飲んでいる最中に 口からゴボゴボっと出てきます。 1、夜の最後のミルクから6時間以上空いていますが朝一のミルクの量が少ないのは単純にお腹が空いていないからでしょうか? また吐き戻してしまう理由もお腹が空いていないからなのか、時間が空いてしまっているので胃がびっくりしているからとかでしょうか?その他考えられる理由があれば教えて頂きたいです。 2、吐き戻し自体はどのくらいの月齢で おさまりますか? 3、吐き戻した後も本人はニコニコしていて機嫌も良いのであまり気にすることはないのでしょうか? よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

生後5ヶ月 突然大量に嘔吐

person 乳幼児/女性 - 解決済み

5ヶ月(今週で6ヶ月/8kg)の娘についてです。 昨夜授乳後に大量に嘔吐しました。 吐いた量は飲んだもの全てが出たというような量です。 生後3ヶ月頃までよく少量を吐き戻すことがある子でしたが、最近は吐き戻すことが無くなっていたことや今回の吐き戻し量が多かったことから心配です。 嘔吐後大きなげっぷが出たことと、泣いている声も少し喉の辺りが詰まっている?ような感じがする時がありました。 げっぷが原因で飲んだものを全て吐き戻すぐらいの大量の嘔吐をすることはあるのでしょうか。他の病気の可能性などがないか心配です。 (流れ) 18:30 おっぱい、ミルク(100ml) ミルクは遊び飲みをしながら粘って飲ませた(少し無理をさせていたかもしれません) 19:20頃 飲んだ後10分間縦抱きをしたもののゲップは出ず、そのまま布団の上に寝かせた その後もご機嫌なまま30分程経過したタイミングで突然大量に嘔吐 嘔吐物は白色のミルクのみ 吐いた後激しく泣き叫んだためしばらく抱っこし、その際に大きなゲップ しかし15分経っても泣き止まず、予防接種の時のような激しい泣き叫び方が続いたため#8000へ電話 指示のもと身体の各部位を確認しましたが他に異常は無し、周りに感染症などの人もおらず、下痢など本人の体調不良もなし しかし泣き続けていることからすぐの医療機関受診を勧められたため夜間救急へ 20:00 胸、背中の音を聞いていただきお腹のかたさや喉など診ていただきましたが現段階では異常はない為様子見でとのこと 22:30 おっぱい、ミルク(推定合計90ほど、普段の半分)をあげ嘔吐なし、顔色良し。 03:30 おっぱい、ミルク(推定合計120)をあげ嘔吐なし、顔色良しでした。

9人の医師が回答

6ヶ月赤ちゃんミルク拒否で量が減り続けている

person 乳幼児/男性 -

6ヶ月の男の子です。 体重は8.3キロ、身長は72センチくらい 離乳食を5ヶ月から開始し、 現在は6ヶ月下旬でもうすぐ7ヶ月となります。 離乳食の食べっぷりは良いのですが、 ミルクは先週まで1000ミリくらい 飲んでいたのが、3日前から600ミリくらいまでしか飲まなくなりました。 朝6時30〜12時までで80ミリしか 飲まない日もありました。 離乳食はミルクの量が減ったので 2回あげていて、ヨーグルトとりんごをすってこしたものを混ぜてあげたり、けんちん汁やりんごの汁などもあげています。 遊んでいて急に泣き出して、 ミルクを欲しがっているようなので 哺乳瓶を見せるとギャン泣き 疲れて果てて寝るまでギャン泣きします。 起きてミルク飲むかなと思って あやして飲ませようとするもギャン泣き して頑なに飲みません。 スプーンであげたり、果汁やイオン水などあげて水分をとってもらうように工夫はしていますが、しっかりミルクは飲めていないので心配です。 3ヶ月くらいもこのようなことがあり、 小児科受診したのですが、 元気であれば大丈夫と言われアドバイス等ももらえませんでした。 今回も特にぐったりしてるかんじもなく元気ではあります。 離乳食始めたらこのようなことは多いのでしょうか。 どうのように対応していくといいのでしょうか。 アドバイス等いただきたく相談させてもらいました。 ご回答よろしくお願いします。

2人の医師が回答

生後1ヶ月、吐き戻し

person 乳幼児/男性 -

生後1ヶ月の子供がいます。 この月齢は吐き戻しがあるとは思いますが、回数がかなり多く噴水状とまで言わないと思いますが、たらーといった感じでなく口からどばーと溢れて服やガーゼがびしょびしょになるようなことも多くあります。 多い時は1日10回以上吐き戻しします。 産院や1ヶ月検診でも相談しましたが、噴水状でなく体重も増えていることから、幽門狭窄症の可能性は低く心配ないのではとの回答でした。 その他に考えられる病気などはないでしょうか。 また、受診をした方が良い目安はありますでしょうか。受診する場合どのような病院へかかるべきでしょうか。 これまで産院、小児科にて相談していますが特に検査等をしてもらったことはありません。 補足情報として、 ミルク量が多いのかと思い少し減らしてみたり、ミルク後頭を上目に30分以上抱っこしていますが変わりません。 授乳後に関わらず飲んで2、3時間後でも吐くことがあります。 生後30日でミルクと母乳の混合です。 昼間は母乳片方5〜10分ずつのあとミルクを60〜80ml足しています。 昼間はこれで2〜3時間間隔で泣いてから授乳しています。 また、母乳のみで途中で寝ることもあり、その場合だいたい1時間半くらいもちます。 夜間はミルクのみで100ml〜110mlです。3〜5時間間隔で泣いてから授乳です。 うんちは毎日出ていますが、いきむことは多いです。 お願いします。

5人の医師が回答

9ヶ月の娘の胃腸炎について

person 乳幼児/女性 -

9ヶ月の子供です。 昨日救急で診察を受け、胃腸炎と診断されたのですが、脱水等今後気をつけるべきことについてご相談させて下さい。 状況は以下の通りです。 5/4 午後 いつもよりかなり機嫌が悪く、泣くことが多い 5/5 7:00ミルク、11:30ミルク+離乳食後に大量にミルクの吐き戻しあり →#8000で様子見るように言われる 同日19:00離乳食+ミルクでは問題なかったが、就寝して暫くした22:30に突然大量嘔吐。離乳食を含め吐き出し、その後、22:45ごろに3-4回立て続けに嘔吐 →#7119で相談の上、119で救急で受診。 5/6 1:15 座薬のナウゼリン座薬10を入れて様子見、3:30、7:15、10:40とミルクをあげたが、それぞれ80-100mlといつもの半量程度。7:15後には薬のミヤBMを飲み、10:40後には昨日より量は少ないものの嘔吐しました。 5/5、6 11:30と新しい離乳食食材を試したこともあり、アレルギーかもしれないと思いましたが、湿疹等が顔に広がる等でもなく、エコーでお腹をみていただき、胃腸炎と診断されました。 下痢症状は目立ったものはなく、5/5は通常より回数が多いものの通常便、座薬後は黄色い粒々状でしたが、下痢ほどではありませんでした。ミルク飲む際などお腹のゴロゴロ音が聞こえるため、痛み等があるのかもしれません。 上記の通りであまりミルクが飲めていないのですが、尿の回数が1:00〜10:30の間で3回で、色が通常より濃いことがきになっております。(添付させていただきます) ミルクは2-3時間おきにあげて脱水に気をつけるように言われたのですが、脱水による受診目安や今後出てくる胃腸炎症状で気をつけるべき症状は何かございますでしょうか。伺いそびれてしまい、連休が続きますため、お伺いさせていただけますと幸いです。

8人の医師が回答

生後2週間頃からずっと綿棒浣腸をしてます。最近、生後5ヶ月になりました。

person 乳幼児/女性 - 解決済み

生後5ヶ月の娘はずっと自力でうんちが出せません。混合から先月完全ミルクになりました 生後5日くらいまでは1日1.2回は自力でしていたと思います。 病院から退院してうんちの回数が減っていき、生後2週間くらいにはうんちが出なくなりました。心配だったので検診の時に相談し、綿棒浣腸を2〜3日に一回行うことにしました。 そこから今までで自力で出たうんちは2.3回くらいしかないと思います。 3、4ヶ月検診でも便秘の相談をしましたが、ミルクを飲む量は少なめですが、体重は順調に増えており、吐き戻しも少ないので、綿棒浣腸でうんちがしっかり出ていれば問題ないと言われました。 運動量が増えれば出せる様になると思うと言われ、毎日うつ伏せにしてみたり、足を動かしてみたりしています。まだ寝返りはしませんが、最近は動きが活発になってきました。 2.3日ごとに綿棒浣腸をしていたので、以前は歯磨き粉ほどの硬さのうんちが先に出て、そのあと柔らかいうんちが出ていましたが、ここ1.2週間は初めからうんちがやわらかいです。ですが、自力でうんちは出せず、 ネットで調べた際に、溜めすぎると直腸が伸びてしまうと書いてあったので、今まで2、3日に一度しか浣腸をしていないので伸びてしまったのか、 自力で出してくれるまで待とうと思いましたが、3日半で私が心配になり結局綿棒浣腸してしまいます。本人はミルクの飲みも悪くなく、まだ大丈夫そうでしたが、 直腸が伸びないようこれからは毎日綿棒浣腸をするべきですか? また、ずっと自力で出せないのは何か病気があるのでしょうか?病院に行くべきですか? そして、分かればでいいのですが、5月からプロバイオ(ビフィズス菌)のオイルをミルクに入れており、最近は赤ちゃんでも飲めるオリゴ糖の粉(乳酸菌入り)も買って飲ませてみました。この2つは一緒に飲んでも問題ないのでしょうか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)