5ヶ月ミルクの量に該当するQ&A

検索結果:3,560 件

小物を誤飲したかもしれない 1歳3ヶ月

person 乳幼児/女性 -

1歳3ヶ月の女児です。 今日の17時頃、晩御飯を作っていて目を離した際にリビングにある出窓の上に置いていた御守りみくじの御守りを取り遊んでいました。 袋から出ているものやそのままのものもあり、すぐに口の中に指を入れ確認しましたがありませんでした。 御守りは数年分あり、大変お恥ずかしいですが何個あったかなど把握しておらず誤飲していたらと思い質問させていただきました。 少なくとも手元には11個あり種類がバラバラですがどの固体も大きさは1cm~1.5cm程度で、メッキで出来ているような形です。 形状は物により尖っているのもあります。 本人は泣いたり機嫌が悪かったり、顔色が悪いなどはありません。いつも通り夜ご飯も食べ、寝る前のミルクも飲んで現在は寝ています。 ネットで調べた所、詰まったりしていると唾液がダラダラと出ると書いてあったのですが元々唾液量が多くはありますが普段と変わりません。 今朝から鼻水とくしゃみが出ていますが、咳などはしていません。 熱は最高で37.3度です。 この場合どのようにすれば良いでしょうか? 誤飲したか分からないので様子見でよいのでしょうか。 1、今すぐにでも救急に行くべきか 2、明日かかりつけに相談? 3、レントゲンを撮った方が良いのか 4、誤飲していて詰まっていたり、内臓が傷付いたり、胃に行かなければどのような症状が出るのか 5、どのくらいの時間が経てば大丈夫と言えるのか 念の為御守りの写真を添付しておきます。 お忙しいとは存じますが何卒よろしくお願いいたします。

8人の医師が回答

7ヶ月 ベッドから転落

person 乳幼児/男性 -

7ヶ月の子供がいますが、今朝大人(155センチ)の腰下くらいの高さのベッドから落ちてしまいました。 トイレに行っている隙に落ちてしまったので落ちたところを見れていないのですが、ベッドの真ん中に置いて本で遊ばせていたのでずり這いして端まで行って落ちたと思うので頭から落ちてしまったと思います、、、 落ちた時は仰向けで泣いていました。 抱き上げて1.2分ほどで泣き止んだのですが顔色が悪く、唇も真っ白になっていました。 以前もっと低いソファから落ちてしまったことがあったのですが、その時はすぐ泣き止みけろっと笑っていたのですが 今回はぼーっとした様子で顔色も5分ほどしても戻らず、笑顔もなくだったので 急いで病院に連れて行きました。 10分15分ほどで着き、その時には血色が戻りだんだん笑ってくれるようにもなりました。 病院では医師の触診とレントゲンを撮ってもらい、問題ないので様子見をとのことでした。 現在メキシコに夫の仕事で先月から住んでおり、医師もメキシコ人、通訳なしの環境です。 そんな中での初めての子供で、本当に大丈夫かとても不安です、、 レントゲンでわかるのは頭蓋骨くらいですよね? 脳内出血があるかとかはCT取らないとわからないですか? CTはリスクもあると思うのでやらない方がいいでしょうか? 帰宅後は機嫌良く遊び、笑顔もあり、ミルク離乳食も普段と同じ量たべ、昼寝もして吐いたり顔色が悪いなどはありません。 本当に自分の不注意のせいですが、心配で仕方ありません。 先生方のアドバイス頂けたら助かります。 どうぞよろしくお願い致します。

13人の医師が回答

生後4ヶ月 尿路感染症の疑い

person 乳幼児/女性 -

生後4ヶ月 女児です。 初めて尿路感染症の疑いと言われました。 2/5朝発熱、夕方小児科受診 体温40.4°C、風邪症状なし コロナ、インフルエンザ陰性 血液検査:白血球13,300、CRP 3.7 解熱用の座薬、点滴で抗生剤と水分入れる。 帰宅後20時頃、悪寒戦慄?熱が上がる時にぶるぶる震えていた(痙攣ではない)。 2/6午前中に解熱、哺乳量500mlと少なめ 血液検査:白血球15,900、CRP 8.1 尿検査:項目が多いので画像添付します。 点滴で抗生剤、水分入れる。 2/7体温低め(35.8〜36.5) 血液検査:白血球9,500 、CRP 4.2 点滴で抗生剤と、夜から内服に切り替え(1日3回) 2/8 平熱(36.8〜37.2) ミルクも普段通り飲み、機嫌も良い。 抗生剤は夜で飲み切る。 2/9 平熱 小児科受診 血液検査:白血球5,900、CRP 0.5 炎症反応も下がり、解熱から数日経つので再発は低いだろうとのことで本日から薬もなしでいいとのこと。 腎臓のエコー検査等してませんが、ここまで回復していれば、詳しい検査は必要ないということでしょうか? 何か今後受けた方が良い検査や気をつけることはありますでしょうか? 調べると敗血症や腎盂腎炎など怖い事が書いてあるので、このまま治療を終えて良いのか先生方のご意見をお聞きしたいです。

6人の医師が回答

生後2ヶ月の赤ちゃん、昨日夜から落陽現象のような症状があり、様子見てていいのでしょうか?

person 乳幼児/女性 -

生後2ヶ月の娘が昨日の夜に寝ていて、起きた時に、黒目が見えなくなるくらいまで下に動いて白目を剥く状態になりました。持続時間は1〜3秒ほどです。その後も30〜40分以内に4〜5回見られました。ほぼ母乳で寝る前のみミルク飲んでいますが、飲みっぷりに変化はありません。けいれんや硬直のような症状も伴っていないように思えます。 新生児のときにビリルビンで引っかかり、光線療法を受けています。 4日前に助産師さんの家庭訪問があり、頭囲や頭を触診してもらいましたが特に異常なしでした。運動するように言われ、訪問後から指導された通りにオムツ交換の後に腹ばい遊びや足の運動をするようになりました。 観察してみると、眠い時に症状が見られている印象です。また、運動を増やしたせいか、いつもよりよく寝てくれている印象です。 心配で夜間救急に行きましたが、動画などないとなんとも言えないと言われてしまいました。CTやMRIなどの検査はせず、基本的な診察をしてもらい、活気もありおっぱいも飲めているなら問題ない、水頭症やてんかんの可能性はないとのことでした。 今日も眠くてぐずっている際に見られ、心配なため相談させていただきました。 ・正常な赤ちゃんでも落陽現象のような症状は見られるのでしょうか? ・寝落ちするときに白目を剥くことはありますが、下向きに動くことはあるのでしょうか? ・眠る時間が増えたのは落葉現象は関係あるでしょうか?運動量が増えたためでしょうか? ・このまま様子を見ていていいのでしょうか?もう一度受診した方が良いでしょうか?

4人の医師が回答

9か月の赤ちゃん 嘔吐下痢後無気力

person 乳幼児/女性 - 解決済み

9か月の赤ちゃん 身長66cm 体重6.9キロ 1/21の夜中に大量に嘔吐がありました。 1/22朝から割と元気だったのでいつも通りに過ごしていましたが… お昼頃に再度大量の嘔吐 夕方に小児科にかかり 経口補水液を飲むように指示があったのと、タンニン酸の薬とビオフェルミンを処方してもらいました。 食事を中止して経口補水液を少しずつ飲ませましたが…何度か嘔吐、下痢を繰り返していました。夜にはぐったりし、排泄量も少なかったと記憶しております。 1/23になって嘔吐は治りましたが下痢が続いてました。(大体7回/日) 1/24も下痢が続いており、元気がない。活動力も少ない状態でした。 食事はミルクと経口補水液を混ぜたもの(5:5の割合で150ml✖️4/日)をあげてました。 ただ、よく寝るようになりトータル20時間近く寝るようになりました。食欲は一応あったのですが心配なため、再度小児科を受診。 胃腸炎で間違いない。いま回復経過中。食事を取れてるようなので様子を見るように言われました。その時に経口補水液は終了するように指示がありました。 ただ、経口補水液が余っていたこともあり、翌日の朝まで飲ませてました。 23.24日とトータル500ml /日は飲んでいたかと思います。 下痢は現在もありますが、少し良くなってきているのかな?という感じはありますが…とにかくよく遊ぶ元気な子供だったのに… ほんとうに表情が乏しく…無気力 ご飯も食べるのですが、以前より少ないです。疲れやすいのか、その場から動かないことも多いです。 イオン飲料をあげすぎて…知的障害がおこったとかのネット記事を見たりしたので… 経口補水液をあげすぎたのでは?という心配があるのと、 発達障害とかがおきてしまったのかな?血液検査をしてもらった方が良いですか?糖尿病とか大丈夫ですか? なにかアドバイス等いただきたいです。

6人の医師が回答

9ヶ月の子供 高熱4日目、風邪症状目の充血あり

person 乳幼児/男性 -

9ヶ月の息子です。 約3週間前から鼻水、鼻詰まり、痰絡みの咳があり耳鼻科を受診し、去痰剤のシロップを出してもらいながら様子を見ていましたが、25日木曜日から発熱が続います。 また昨日から目やにと充血、腫れがあります。 昨日、耳鼻科を受診して高感度ウイルス検査をしてもらいヒトライノウイルス(鼻風邪)と診断されましたが、こんなに高熱が続くのでしょうか? 川崎病などの疑いがないか心配しております。 離乳食、ミルクは発熱していない時より量は減っていますが接種できています。 高熱が出ていない時はら通常より活気はありませんが遊んでいます。 体温の記録です。 25日(木) AM1:30に38.2度 朝に小児科受診して坐薬をもらう。 夕方までは体温37.0-37.4℃。 PM6:00 39.2度 坐薬使用。その後体温下がる。 26日 夕方までは37.0-37.4℃ PM6:00 38.7℃ 坐薬使用。その後体温下がる。 PM22:30 39.5℃ 坐薬使用。その後体温下がる。 (坐薬は前回使用から5時間立っていないが#8000に電話して使用して良いと回答得た為使用。) 27日 AM11:30 39.3℃ 坐薬使用。その後体温下がる。 耳鼻科受診。高感度ウイルス検査にてヒトライノウイルス/エンテロウルスとのこと。 PM6:00 39.3℃坐薬使用。その後体温下がる。 PM11:30 39.3℃坐薬使用。その後体温下がる。 28日 PM 20:30 39.2℃坐薬使用。その後体温下がる。

5人の医師が回答

5ヶ月の赤ちゃん ウンチ

person 乳幼児/女性 - 解決済み

いつもお世話になっております。 先日より、赤ちゃんの下痢について何度か相談していますが、ウンチの色についても気になり相談させて頂きます。 <赤ちゃん> 生後まもなく5ヶ月 離乳食開始前 混合だがほぼミルク <症状> 10日前より下痢が続く。 量の多寡あれど1日10回前後と回数が多く、おむつかぶれも引き起こしている。5日目くらいにオンライン診療で整腸剤を処方してもらいビオフェルミンを1日3回服用しているが、いまだに下痢の回数が減らない。 下痢以外の目立った症状はなく、熱なし、機嫌よし。強いて言えば、たまに少し咳があるくらい。また、吐き戻しはあるが、もともと吐き戻しが多いタイプのため特段多い印象はなし。 <ウンチの様子> 1日10回前後のなかでも、水っぽくおむつ漏れする下痢もあれば、消しゴムカスのようなポロポロした少量のウンチがついていることもあり様々。基本的にはウンチチャートの4番くらいの黄色だが、たまに3番に近いクリーム色で、ガムっぽい形状のウンチかま混じることがあり、不安に思っている。(写真あり) ネットなどでは、3番は危険で胆道閉鎖症などの疑いと出てくるため不安に思っています。これまで黄疸の指摘を受けたことはありません。 そろそろ母親の私もコロナから回復して今週中には小児科に連れていきたいのですが、先にこちらでも相談できればと思います。 ❶胆道閉鎖症など重篤な病気の可能性はありますでしょうか?特にない場合、このような色のウンチは、正常な子の場合でもよく見られるものなのでしょうか。 ❷10日以上も下痢が続くことは、よくあることなのでしょうか。特に一日の中の回数が多く、それも含めて単なる胃腸炎じゃないのではなど、気になっております。 ❸下痢が続く間は離乳食の開始は遅らせ、予防接種(来週BCGの予定あり)についても延期した方が良いでしょうか。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)