5ヶ月ミルクの量に該当するQ&A

検索結果:3,516 件

生後10ヶ月 ミルク直後 空えずき

person 乳幼児/女性 -

生後10ヶ月の女です。 生まれが4kgで、現在の体重は10kg超えたところです。 元々よく吐く子で、生後2ヶ月時点で総合病院にて胃食道逆流だろうという診断は受けましたが自宅で経過観察でした。 生後4ヶ月頃から格段に吐く頻度が減り、今は1週間に1度吐く程度です。また、指突っ込んで吐く、離乳食ミルクの食べ飲みすぎで吐く、と親から見て理由がわかる吐き方です。 現在は3回食(150g程度)+ミルク80、昼と夜にミルク単体200の、「食事量450g+ミルク640ml位」のサイクルです。 急に一昨日から毎回、ミルク飲み終わり哺乳瓶を離した直後から、口を開けて涙目になりおえっとえずくようになりました。 今のところ吐きはせず、ゲップが出たら治まります。ゲップは長くて5分後くらいに出ます。 体調や食べっぷり、うんち(1日2~3回)はいつもと変わりありません。 敢えて言うなら4日前に、観葉植物の土と枯葉を少し食べたことと、自分の出したばかりのうんちを触って舐めた(舐めかけた?)ことがあります。またいつもより唸りも多い気がします。 生後7ヶ月頃に、ミルクで体勢を斜めに倒した際にえずきが毎回数日間続いたことがありました。その期間は鼻水が出ており、倒すことで喉奥に流れ気持ち悪かった様です。 ミルク前に鼻吸いをすることで解決しました。 今回は鼻水はでていません。 しばらく様子を見て良い状況でしょうか? 何か詰まっているサインであったり、受診の目安、えずきが症状となる大きな病気などがあれば教えて頂きたいです。

4人の医師が回答

10ヶ月 ミルク飲まない

person 乳幼児/女性 -

10ヶ月の娘がいます。 離乳食に母乳を欲しがりません。 離乳食は3回食で 7時半に朝ごはん+母乳 12時に昼ごはん+母乳 17時に夜ご飯+ミルク140 20時半に母乳後就寝 夜中3〜5時に起きて母乳 だいたいこんな感じで過ごしています。 最近、食事の後の母乳を欲しがらなくなりました。 吸い始めてから母乳がでてくるまでに時間がかかるのでその前に嫌になってやめて遊び始めます。 今までは欲しいのに出てこないことに泣いて怒っていましたが、そんな様子も最近ありません。 夕方にかけて母乳の出が悪くなってくるので夕食後はミルクをあげていましたが、今でもミルクは飲み干します。 10ヶ月健診では特に問題ないと言われましたが、6ヶ月ごろより体重がほぼ変わらず現在8.1キロです。(じっとしている瞬間がないくらいよく動きます) 時期的にミルクよりもご飯の量を増やせばいいと言われましたが、日中全く飲まないとなると栄養不足が心配です。 ご飯もモリモリ食べるわけではなく、150g程をあやしながら何とか完食している状況です。 また本人はいたって元気でよく動きよく笑います。成長なども比較的早く心配な点はありません。 栄養は足りているでしょうか。 改善点などありましたらアドバイスお願いします。

3人の医師が回答

哺乳瓶拒否にて哺乳量が激減し困っています

person 乳幼児/男性 -

7ヶ月2日の男児の事です。身長約70cm、体重約8,4kg。 タイトル通り、哺乳瓶拒否となり栄養や水分摂取ができず困っています。 栄養はミルク寄りの混合です。離乳食は5ヶ月半より開始し、順調です。 1ヶ月前より徐々に哺乳瓶拒否が始まりました。それでも何とか調乳したミルクの6~7割程度は飲めていたのですが、2週間前より拒否が強くなり1~2割程度か全く飲めない状況です。 乳首やミルクを変えたり、空腹にさせて試しましたがダメでした。マグマグは吸えて口の中に入っても嫌だと出してしまいます。イオン飲料や麦茶もダメでした。 母乳は1回あたり日中40~60ml、夜間は良くて70~80mlしか出ず、遊び飲みでほとんど飲めていない時もあり、授乳回数を増やしていますが、母乳だけでは補えません。 母乳量がはっきりしないですが1日トータルで母乳とミルクを合わせても500ml程度しか入っていない感じです。 尿量はたっぷり出ている事は少なくなり、とんでいる事もあります。排便は毎日あります。 体重はまだ拒否がほとんどなかった1ヶ月前より300g減っています。(一緒に体重計に乗り私の体重を引く測り方) 全身が1回り細くなった感じです。 子ども自身は機嫌も良く、寝返り等活発に動き回っています。 相談です 1,毎日どうにかして飲んでもらおうと悪戦苦闘していますが、何かよい方法がありますか? 2,かかりつけ医に受診した方がよいか迷ってもいます。受診の目安はありますか? 3,離乳食を開始して1ヶ月半で、最初からパクパク食べています。現在は哺乳量が少ない事もあり、検診の時にもらった離乳食テキストの量より若干多めに摂取していますが、身体への負担を考えるとやはり良くないでしょうか? 長々と分かりにくく申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

よく寝る 哺乳量定低下 予防接種前

person 乳幼児/男性 -

明日で2ヶ月を迎える第1子を初めて育てています。ほぼ母乳で育てているのですが、1ヶ月健診までは1日40g程は増えており、よく吐いてもいたので「母乳が出すぎているのかもね」と言われており、数日後に家で1度測定してみても、同じくらい増えていたので安心していたのですが、昨日体重測定すると18日間で200gしか増えていませんでした。そのことから、母乳が少ないのかなと思い、今日からミルクを足そうと考えていました。 もともと夜は良く寝て、夜間授乳は3〜4時くらいに起きた時に1回しています。朝になるとまた起きて授乳し、昼間は起きていることが多いのですが、今日は朝になっても昼になっても、寝ている時間が長く心配しています。おっぱいも、口の中にねじ込めば片乳のみ5分程は吸ってくれます。(普段は5〜7分で、もう片方も同じくらいは吸ってくれます)母乳量は少ないと思われるので、嚥下音も最初のみしかなく満足できる量が出ていると思えません。けれどミルクを作っても追加では飲みません。起きると目は明け、手足も動かしてますがすぐに寝入ってしまいます。普段は布団で寝るのを嫌がって泣いたり、物音ですぐに起きたりするのですが、今日はそんな様子なくずっと寝ています。 熱は37.0度で、普段通りです。 1、この様子は、体調が悪いのでしょうか。グッタリとグッスリの違いがわかりません。もともと母乳量が少なかったとすれば、今の状況が哺乳量が少ないのかどうかもわかりません 2、ミルクは追加で飲ました方がいいでしょうか?どれくらいを目安に飲ませるべきなのかわかりません。 飲まない時は無理にでも飲ました方がいいですか? 3、初めての予防接種を明後日に控えていますが、この状態が続いたとして、接種しても大丈夫でしょうか? 体調が悪い時に予防接種をしてしまうと、どうなるのでしょうか? 宜しくお願い致します

4人の医師が回答

生後一ヶ月 哺乳力低下 よく寝る 体重増加量の低下

person 乳幼児/女性 - 解決済み

生後40日の子がいます。 完母で育てたく、ミルクを徐々に減らしていたのですが、最近哺乳力が低下しており、心配でなりません。 ○出生〜5/26 ・体重増加30g/日 ・母乳片方10分ずつ。1日7〜10回。 ・ミルクは母乳後40ml〜60mlを3回くらい。(1日総量140〜200ml) ・一ヶ月検診(5/26)では問題なし 一度乳首を離すと、拒否されたり吐き出したり咽たりすることが多々あります。搾乳すると両乳で50mlほどしか取れないので、明らかに足りていません。 母乳外来に相談したところ、「片方2〜3分、たり苦しければもう1クール。それでも足りなければミルクを40mlほど足すと良い」とアドバイスを頂いたのですが、それ以降の経過が以下のとおりです。 ○5/26(母乳外来)〜6/2 ・体重増加18g/日 ・片乳5分程度。1日7~10回。 ・ミルクは、片乳のときや出が悪いときに60ml用意。飲めて40ml、全く飲めないときもあり。(1日総量50~140ml) ・排尿は5~10回、排便は3回程度。変わりなし。 授乳時間を減らしても、一度乳首を離すと、飲んでくれません。授乳時間が減ったに伴い、ミルクの飲む量も減ってしまいました。 片乳5分しか飲んでなくても、一度に5時間以上寝ることもあります。 一度母乳を与えずにミルクを与えてみましたが、40ml飲むのがやっとで、それ以上飲まそうとするとオエッとなって咽たり、吐き出したりします。 疑われる病気や障害がありますか? どうしたら飲んでくれるのか分かりません。 また、今まで乳首が痛いと感じたことはあっても、切れたこともないので、飲む力も低いのではないかと思います。 どうかご教示ください。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)