5ヶ月ミルクの量に該当するQ&A

検索結果:3,537 件

卵アレルギーについて

person 乳幼児/男性 -

いつもお世話になっております。生後6ヶ月半の息子についての相談です。 5月1日から離乳食を始めています。 1週間前に耳かき1さじ分の卵黄を食べさせましたが、特に変化はありませんでした。 しかし昨日の12時頃、耳かき2さじ分食べさせたところ、大きな変化はありませんでしたが、16時半頃の入浴時に上半身にうっすら赤いポツポツが少しだけ出ているのを確認しました。特に痒みはなさそうでした。 うっすらだった為、卵アレルギーなのかどうかの判別が難しい状況だったのですが、この場合はもう一度同じ量を食べさせて、様子を見るべきなのでしょうか?それとも食べさせず、小児科で検査をして貰うべきなのでしょうか? また、食べさせる場合は、昨日・今日と2日続けない方が良いのでしょうか? 分からないことだらけですので、どうかアドバイスをお願い致します。 宜しくお願い致します。 ※ちなみに、夫が乳児の時も、軽く湿疹が出る程度の卵アレルギーだったそうです。 ※関係あるのかは定かではありませんが、14時半頃に少し乾いた咳(軽くむせたような咳)を何度もしていました。少し、ミルクを吐いたせいかもしれませんが…。

4人の医師が回答

グレン手術後の在宅酸素

person 乳幼児/男性 -

質問お願いします。 生後5ヶ月でグレン手術をして術後約2週間。 サチュレーションが上がらず在宅酸素になりました。 手術前に先生は「手術前より身体は楽になるからね」とおっしゃっていたのですが手術後に在宅酸素になると話をされました。 その後検査の結果「横隔膜が〜」と電話で説明されました。 後遺症なのであれば電話で済む話ではないし、入院生活の中でも息子はオムツカブレも悪化。 ミルクも最初は口から飲む量が足りず鼻からチューブ入れてますが、最近は時間かかりますが全量飲めるのにチューブは抜いてもらえません。 何でか聞くと「ナースが忙しいから10分口から飲ませて残りは鼻からのチューブであげてます」と…。 二言目には「人手が足りない」と…正直それは患者側からしたら関係ない話。 うんちをしててもおむつの隙間から除いて「まだ大丈夫」と言われて…。 医師、ナース共に不信感しかなく転院を考えてます。 グレン手術で在宅酸素が必要になるものなのでしょうか? 後遺症が出た場合、電話で済む事なのでしょうか? シャント術の時は在宅酸素なしでした。 文章を読んでいただき意見が聞きたいです。 宜しくお願いします。

5人の医師が回答

成長ホルモン注射 授乳について

person 40代/女性 -

1年半前の出産でシーハン症候群になったことが最近判明し、コートリル・チラージンの服用もすでに開始していますが、成長ホルモン不足が一番重症で、成長ホルモン注射(毎日の自己注射)も予定されています。 現在子供は1歳半になり、ほぼ離乳完了してるのですが、寝る前だけミルク120ml〜160mlの後、おっぱいを吸って眠ります。 夜中に泣いて起きることもまだあり、その時もミルクを120mlほどの後、おっぱいを吸うこともあります。 プロラクチンも不足しているので、もともと母乳はあまり出ず、一番出ていた3ヶ月の頃でも、10分ほど搾乳して、左右合わせて20ml出たかな?という程度でした。ほぼミルクでもその後必ず母乳を吸わせてきたので、子供も1歳すぎても心を安定させたい時など(?)に自分からおっぱいを求めてくることもありました。 1歳半になった今も、夜寝れなくておっぱいでようやく寝るとか、夜中に自分でも訳わからず泣くような時におっぱいを吸わせると落ち着くこともあるので、まだおっぱいから完全卒乳はかわいそうなのですが、 成長ホルモン注射をするにあたっては、授乳は禁忌とされています。 (しかし、妊娠も禁忌とされていますが、妊娠中も成長ホルモン補充している論文があり、 妊娠中大丈夫なら授乳くらい大丈夫なのでは?とも思うのですが…) それで、今実際どのくらい母乳が出ているのか知りたくて、搾乳器(メデラの)で搾乳してみたところ、左右それぞれ10分ほどの搾乳で左右それぞれ数滴ほどしか出ていませんでした。 実際赤ちゃんが吸う量が同じかは分かりませんが、この程度の母乳の出方で、1日1回5分〜10分程度おっぱいを吸わせる状態で、子供に成長ホルモン注射の影響は考えられますか? 内分泌科の担当医に聞いても、そのあたりよく分からないようなので…

9人の医師が回答

吐き戻しとおしゃぶりについて

person 30代/女性 -

7ヶ月10日の女の子です。寝返りは出来ますが、寝返り返りは出来ません。おすわりはほとんど出来ています。 吐き戻しが多く、5ヶ月のころ4週間で40gの体重増加だったことがあり、総合病院にかかっています。胸部レントゲンと採血をして問題なかったのですが、吐き戻しが少し気になるかなとの事でした。 体重増加については、それまで完母で量が足りていなかったと思います。ミルクを追加してからは緩やかですが、増えてはきています。 1、吐き戻しが多いことで、何か病気などありますでしょうか。 最近うつぶせ寝をすることが増え、顔は横に向けているので、鼻と口は塞がっておらず、時々自分で顔を上げて向きを変えています。気づいたときには仰向けに戻していますが、すぐうつ伏せになり、お互い寝不足の状態です。おしゃぶりを使用しており、自然にとれるまではついたままです。 寝入ったら外したりするのですが、少ししたら付いてないことに気づき起き、また付けるような状態です。自然にとれた後は、起きることはありません。 2、七ヶ月でうつぶせ寝は危険でしょうか。またおしゃぶりをしたままのうつ伏せ寝も危険でしょうか。 3、寝不足で疲れが溜まっており、うつぶせ寝もおしゃぶりを外すことも諦めて、寝てしまっても大丈夫でしょうか。 4、先生方に聞くことではないかもしれませんが、おしゃぶりをやめる方法があれば、ご教示頂けますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)