5ヶ月ミルクの量に該当するQ&A

検索結果:3,549 件

ヘルパンギーナのカロナール服用について

person 10歳未満/男性 -

質問失礼します。 生後6ヶ月の子供がヘルパンギーナの診断を受けました。 先週の木曜日発熱し、翌日には下がったのですが、日曜日から哺乳量が少なくなり月曜日に再受診し、検査の結果ヘルパンギーナでした。 トランサミンとカロナールが処方された、カロナールは医師からは喉の痛みで飲めないと思うから、使っていい、と言われ薬剤師からは発熱(39度以上、6時間経過後)で使用するよう言われました。 1.医師からいい、と言われたので朝と夕方、トランサミンの服用の時に一緒に飲ませてるのですがいいでしょうか? 2.また夜中に起きた時も、6時間経過していれば飲ませてもいいのでしょうか? 3.痛くて泣いてるのか分からないのですが、やはり哺乳量はいつもの半分以下です。 カロナール複数回使用しても、子供に害はないでしょうか? 4.哺乳量が落ちてるのでこまめにミルク以外で水分を与えようとしてるのですが、なかなか飲みません。 最低限どれくらいは飲ませた方がいい、などの基準はありますか? 5.今までは夜21時頃に寝ると8かな7時くらいまで寝てくれてましたが、今の状態では夜中に何度か起こして飲ませたほうがいですか? 6.なかなか飲まず、哺乳瓶を加えさせだだけで泣いて可哀想になります。 いったいどれくらいで治るのでしょうか? 7.こまめに水分摂取しようと粉ミルク20mlあげた後、お風呂あがりに100ml飲んでくれたのですが、すぐ下痢のような軟便をしてしまいました。 間隔が1時間空いてなかったのですがそのせいでしょうか? それともヘルパンギーナだからですか? 質問ばかりで申し訳ありませんが、回答をよろしくお願いします。

5人の医師が回答

生後5ヶ月 続く下痢

person 乳幼児/女性 - 解決済み

生後5ヶ月の女の子です。 10月24日(木)にちょっと下痢っぽいなというオムツに染み込む感じの鶯色のうんちをしました。 機嫌良くミルクの飲みも良く、よく寝るので、様子を見ていたら、普段の形が少しある緩めのうんちに変わったので安心していました。 しかし3日前くらいから、本日までまた下痢ぽいうんちをしています。 昨日は4回うんちをして3回はマスタード色の下痢ぽいうんちでした。 普段は、1日1〜2回くらいしかうんちはしません。 今日は今のところ4回うんちをしています。 1回目のうんちはちょっと下痢ぽいね〜という感じでしたが、2回目と3回目は粘液が少し着いてました。 4回目は粘液なしです。 すみませんが写真を添付します。 だいたいこの色でこのくらいの量です。 今気になっているのが、 今日の3回目と4回目のうんちがミルクを飲んだ20分後とかに出てることです。 ミルクを飲んだことで腸が動いたかなと思ったのですが、乳糖不耐症なのではと思いだしました…。 機嫌は良く、熱もなく、ミルクもよく飲みます。 吐き戻しは元々多いですが、変な嘔吐はありません。 先週の土曜日に、嘔吐ありの風邪をひいていた病み上がりの家族と会ったので、それがうつって軽い胃腸炎かと思っていたのですが、 この症状からして乳糖不耐症の可能性は高いですか? 先程整腸剤を飲ませてみました。

8人の医師が回答

生後4か月、体重が増えず急に背が伸びた

person 乳幼児/女性 -

お世話になっております。 第一子を混合育児しております。 4か月になったばかりの娘が、身長体重の成長バランスが変わってしまい、ご相談させて頂きます。 母乳を1日5回、片乳10分ずつくらいあげ、合間にミルク100〜180mlを1日5回飲ませています。 母乳は、ときどき摂取前後で体重を測ると、100〜150gほど増えています。 ただ、最近遊び飲みが増えてしまい、母乳もちょっと吸ったらニコニコと顔を見上げてきたり、ミルクも本当にお腹が空いている時じゃないと、しっかり180ml飲んでくれません。 ニヤニヤしながら哺乳瓶の乳首を噛んでいます。 100mlくらいになった時は、本当に心配になるのですが、本人はケロリとしてオーボールを握ったり投げたり、声をあげて笑ったりしています。 混合でトータル量が分かりにくいので、毎週体重を測ってグラフにしています。 今週、初めて体重が完全に横ばいになってしまい、びっくりして身長を測ると、これまたびっくりするほど伸びていました。 グラフを添付いたします。 1、体重が増えなかったのは、身長がグッと伸びた影響もあるのでしょうか? こんなに急に身長って伸びるのでしょうか?病気ですか?? 2、遊び飲みをやめてもらえるよう、テレビも消してスマホも遠ざけたりしますが、ニヤニヤすることが多いです。 どうしたらいいでしょうか? 3、哺乳量が足りていませんか? 第一子で何もわからず、不安です。 本人はニコニコしていて熱もなく、病院に行くような感じでもないのかな、とよくわかりません。 何かお教え頂ければ幸いです。

6人の医師が回答

生後10ヶ月、離乳食がほとんど進みません

person 乳幼児/男性 -

生後2ヶ月から完ミで育てています。 生後5ヶ月の頃、離乳食を始めようと思ったのですが、すぐ嗚咽してしまい、飲み込みが苦手な感じだったので、少し遅らせて7ヶ月頃から離乳食を開始しました。 生後7ヶ月になってもマグやストローも使えず、お粥の上澄は飲めますが、少しドロっとした物にすると嗚咽をして吐き出してしまいます。市販の離乳食は嗚咽して嫌がり止めました。 生後10ヶ月の現状は、食べ物はずっと変わらず嗚咽ですが薄味の豚汁のスープ、お野菜をたくさん入れたお味噌汁のスープ、お粥の上澄、果物多めにした野菜入りのスムージーはスプーンで大さじ一杯ほどは飲み込めています。あとフードフィーダーでミカンやリンゴのすりおろしをカミカミしながら飲んでます。ほとんど離乳食を食べないので、市販で売られているお湯で溶かすお粥や鶏肉や野菜やレバーの粉末、あとはドロドロにした野菜をミルクに溶かして日中の3回あげて完飲します。 9ヶ月半頃から1人歩きを始め、今ではほぼ家の中を歩いています。ミルクの1回量は200から220㎖を5回。体重は成長曲線の下から20から25パーセントのところで増えていき、身長は下から0から15パーセントくらいのところを行ったり来たり。成長曲線から下に飛び出ることもあります。便はしっかり量を1回から2回、尿は問題無くできています。 生後9ヶ月半の時、体重は7.9キロ、身長67.6センチでした。 お尋ねしたいことですが、 1、このような現状で体重や身長が増えていれば、そのうち食べられるようになるのでしょうか。 2、咀嚼や嚥下に問題があるのでしょうか。受診して確認してもらうべきでしょうか。(その際はどの科でしょうか) 3、今の状態はいつ頃までは可能な状態とお考えでしょうか。 赤ちゃんは個々で違うとは分かってはいるものの心配です。 教えていただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

8人の医師が回答

生後1ヶ月の赤ちゃんが頭を打ちました

person 乳幼児/男性 - 解決済み

生後1ヶ月男児、5kg(出生時4kg)です。 昨晩夜中、自宅で私(母)が抱っこしたままつまづきフローリングで転びました。 私の手から離れていないので落下はしていませんが、私が顔面を打ったのとほぼ同時に息子も頭付近を打ったと思います。 直後はすごく泣き、空腹だったのでミルクをあげると泣き止み普段量を完飲して眠りにつきました。 大学病院の救外に電話をしたところ、けいれんや意識障害がなければ2〜3日様子見でよいと言われ、受診はしていません。 今日一日様子を見たところ、お腹が空けば泣き母乳やミルクも飲み、吐き戻しは時々あるものの嘔吐はなく大きく変化はありません。 ただ、一日ミルク量が現時点で普段より100〜200cc程少なめなことと、 泣き声がいつもより少し苦しそう?で若干弱めな気がしてしまいます。 その他の状態としては、頭部に特にたんこぶなどもなく、手足の運動も問題なし、1日を通して瞳孔も左右差なく、呼吸は元々不規則で45回前後/分、触れる脈拍は120前後/分です。 また、情けないことに10日前にも30cm程の高さのソファーから足から滑り落ち軽く頭を打っています。(このことは昨晩、病院には伝え忘れました。) その際も変化はありませんでした。 生後1ヶ月はまだ頭蓋骨も柔らかく内出血もしやすいと聞き不安でいっぱいです。 しかし著明な症状がないのに受診してもCT検査などもリスクがあると聞くので、何もできることはないのかもしれないとも迷っています。 相談したいことをまとめると、 ・上記経緯からやはり受診はすべきでしょうか。 ・一度目は軽度であっても短い期間で二度頭部をぶつけたことで、より受診の必要性は高まりますか。 よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

湿疹や咳や体重について(生後5か月)

person 乳幼児/女性 -

お世話になっております。 生後5か月(166日目)の女の子の母親です。ミルクが主の母乳とミルクの混合で育てています。幾つかお伺いしたい事があり、ご相談させて頂きたいです。 1.湿疹について(添付画像) 昨日辺りから、足の太もも辺りや首の下辺りに、このような赤い湿疹がポツポツと出てきました。これはダニでしょうか?どのような薬を塗ったら治りますでしょうか? 2.咳について 最近時々舌を出しながら咳をしたりします。肺炎や気管の病気なのかなと思いましたが、熱も無く、食欲や排泄もいつも通りで元気なので、特に心配することは無いのかなとは思ったりしていますが、何かの病気でしょうか?睡眠中や抱っこしている時は咳をしなく、気を引いたりかまって欲しくてそのようなことをしたりしますでしょうか? 3. 体重について 毎日おしっこもうんちもちゃんと出ていて元気なのですが、最近あまり体重が増えていなく、心配しています。ミルクが主の母乳とミルクの混合で育てていて、最近母乳は寝ぼけている時くらいしか飲んでくれなくなったので、母乳は一日2回程(左右合計約20分)あげています。(母乳約20分で40ml位出ました。)ミルクを一日の合計量800ml代位は飲んでほしいと思っていて、頑張って飲ませていますが、800ml代位飲む時は少なく、大体一日700ml代位飲み、少ない時は600ml代位飲みます。ミルクを一日にどれ位飲ませた方が良いでしょうか?また、ミルクを飲んでくれるようにする為には、どのような工夫をしたら宜しいでしょうか? お手数をお掛け致し大変申し訳ございませんが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

7人の医師が回答

生後4ヶ月18日の息子、哺乳量低下について

person 乳幼児/男性 -

生後4ヶ月18日の息子がいます。  13日前に4ヶ月健診を受け、特に異常はなく発育曲線ではちょうど真ん中辺りでした。 【4ヶ月健診時】  体重:6340g  身長: 62.2g ※参考まで 【今日現在】※健診より13日後  体重:6850g 6日前より夜間は急に母乳だけ(朝まで5回〜6回程起こされます)となり、その日からミルクを飲む量が急激に減りました。6日前より以前は500〜600ml(100〜160ml/1回)+母乳でしたが、ここ6日間は400〜450ml(30〜120ml/1回)+母乳です。15時以降〜21時頃にかけて纏めて飲む傾向で、それまではほぼ飲みません、正直母乳は元々そんなに出る方ではないので心配です。 空腹かな?というタイミングで泣き始め、ミルクを飲ませる体勢に抱っこするとさらに泣きます。暫くして哺乳瓶の乳首を咥えるもののそんなに吸わず、ベーっと吐き出します。疲れてそのまま寝てしまう事も…。ミルクの温度や種類、乳首の変更、体勢の変更等々、試しましたがダメでした。このままでは脱水症状になるのではと心配ですが、飲んでくれないストレスでお手上げ状態です。 本人の機嫌は良好(よく笑い、活発な子です)で熱もありません。ここ最近は手しゃぶり(両手)と奇声が酷いです(何か関係ありますか?)。ウンチは2日に1回がこの子のペースです。 このまま様子見で良いのか、それとも病院に行くべきでしょうか。

7人の医師が回答

生後6ヶ月子供、寝ているときに咳をして吐きます

person 乳幼児/女性 - 解決済み

生後6ヶ月の子供が、寝ている時に咳き込んで吐きます。 咳き込みづらくする方法はないでしょうか? 日曜にいきなり38.6度の発熱、鼻水が出るようになり 月曜に37.0度に解熱。 小児科を受診し ムコダインシロップ5% アスベリンシロップ0.5%を貰いました。 特に感染症の検査はしていません。 火曜から咳が出るようになり 火、水と夜中に1回子供が起きるくらい咳き込む事もありますが 日々鼻水や咳の量も減り、良くなってはいる認識でした。 ただ、本日20時半にミルクを飲ませて寝かせたところ21時頃に激しく咳き込んでミルクを吐きました。 むせたような咳で、吐いた後はぐたっとしてる感じはなく、少ししたら寝ました。 元々ミルクを飲むと咳が出やすいタチで、 今日はゲップがでていませんでした。 前回風邪を引いたときも夜中に咳き込んで吐いており、その時は咳の症状が今よりも格段にひどかったため このような治りかけの時に吐くのにびっくりしました。 部屋は畳の部屋に寝ており、湿度も55%ほどあり、乾燥している訳ではないと思います。 咳き込みづらくする方法はないでしょうか。(ヴェポラップ等は使用して良いのでしょうか?) また、小児科を再受診した方が良いかも教えて頂きたいです。

5人の医師が回答

胃管にミルクを注入する際のシリンジについて

person 乳幼児/男性 -

現在、5ヶ月の子供に胃管が入っており胃管よりミルクを注入しています。 (ファロー四徴症の根治術後、ミルクの飲みムラが酷いため経口で規定量ミルクが飲めない場合は残りを注入しております) 本日、訪問看護の方に胃管の交換をしていただいた際に破棄予定のシリンジで胃残の確認や空気を入れ正常に挿入されたかの確認をしてしまっていました。 (私が外出している間に破棄予定のシリンジを使ってしまっていました) 破棄予定のシリンジは消毒はされておらず昨日の最終使用後洗浄もされていなかった可能性があります。 胃残はなく、シリンジからは空気を入れたのみで液体の注入はしていないとの事ですが、シリンジに付着していた微量の液体は空気と一緒に入った可能性はあります。本件による感染等心配です。 今回の件で体調不良等出る可能性はありますでしょうか? 今回の件で何か起きる可能性が否定できない場合は何日くらい体調等観察していればよろしいでしょうか? 補足になりますが、息子は22q11.2欠失症候群で胸腺低形成ですが、生後から今まで感染症に罹った事がないので免疫不全ではないだろうと医師からは言われています。 ご回答のほどよろしくお願いします。

8人の医師が回答

6ヶ月 少量な便が頻回に出ます

person 乳幼児/男性 - 解決済み

6ヶ月の息子についてです。 5ヶ月から離乳食を開始し、1ヶ月が経ちます。現在朝1回で、量は比較的食べてくれるほうだと思います。 1週間前から少量の便(カスのような)が頻回に出ます。もともと便はまとまった量が1日に2回程度出ていたのですが、最近はまとまった量が1回、その他に小さな塊を含むカスのような便や軟便が1日に10回程度出ます。本人はいつもの排便時同様に踏ん張っているのですが、量は大したことなく、ちょっとずつ便が出ている感じです。 肛門周囲が赤くなってしまい、市販の軟膏(ポリベビー)を塗り、便が出るたびにおむつを替えて清潔を保つように心がけています。 いつもよりやや機嫌が悪いような気がしますが、ぐったりした様子はなく、やや軟便ですが水様便や嘔吐はありません。ミルクの飲みもいつもと変わりません。 パン粥をあげ始めてから排便状況が変化したような気がして昨日から主食は10倍粥に戻してみましたが、今のところ改善はありません。 このような症状は離乳食初期によくあることなのでしょうか。様子を見つつ離乳食を進めて行ってよいものか、もしくは何かのアレルギーや消化不良を疑って一度離乳食を止めたり、受診したほうが良いのでしょうか。 考えられる病態と離乳食のすすめかた、おむつかぶれへの対応についてお聞きしたく存じます。よろしくお願いいたします。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)