5ヶ月ミルクの量に該当するQ&A

検索結果:3,549 件

生後4ヶ月、体重増加について

person 乳幼児/女性 - 解決済み

あと数日で生後5ヶ月になる娘のことでご相談なのですが、20日に4ヶ月検診があり、体重が5.7キロでした。完母なのですが、このままだと成長曲線からはみ出る可能性も考え、ミルクを足すよう指示を受け、一ヶ月後にもう一度体重を測るまで様子を見ることになりました。ですが、哺乳瓶も拒否で、ミルクも飲んでくれず、ロタワクチンと4種混合の予防接種後あたりから母乳の飲みも悪くまた軽くなったように感じます。大人の体重計でザッと測ったのですが、服を着てピッタリ6kgでした恐らく検診の時に服を脱がせて300g減ったので300g引いたとすると5.7kgで全く検診から増えていない事になります‥今思えば生まれてからずっとうんちが酸っぱいにおいの水下痢でツブツブがほとんど出たことがありません。上に息子がいますが、息子の時のうんちとは全く違く同じ完母なのに何故こんなに水下痢なのだろう‥とずっと思っていました。飲んだら出すというような感じで1日にうんちは5~6回はします。量は少なめだったり多めだったりその時により違いますが常に水下痢です。 体重が増えが悪く、常に水下痢もありかかりつけの小児科の先生に相談したところ乳糖不耐症という病気がある事も説明受けましたが、そもそも成長曲線の中にまだいるし、母乳のこは比較的うんちは緩くなるものだからそこまで過剰に心配する必要はないとの事でした。仮に乳糖不耐症だったとしても、そろそろ離乳食が始まる頃だし母乳を飲ませる回数も減ってくるから大丈夫と仰っていましたが、本当にこのままで大丈夫なのでしょうか、、母乳は1日5~6回ですが、飲みも悪いので最近はおっぱいも張らなくなってしまいちゃんと出てるのか不安になるほどです‥帝王切開での出産で予定より早く生まれていますが3日で5ヶ月になります。もう離乳食を始めてしまっても良いでしょうか‥このまま体重が増えない事が心配でなりません‥

7人の医師が回答

生後3〜6ヶ月繰り返す噴水状の嘔吐、ミルク量の減少について

person 乳幼児/女性 -

現在生後5ヶ月と21日の乳児についてです。 生後3ヶ月になる前ごろから、急に噴水状の嘔吐が始まり1日5〜10回ほど嘔吐を繰り返しミルクの量も800前後飲んでいたのが400前後まで減っており、小児科を受診しました。一度は様子見となったものの、やはりかなり続くので生後4ヶ月ごろに紹介状を書いてもらい総合病院で受診、脱水もあるとのことで1週間ほど入院しました。脱水を防ぐ点滴、そのほか血液検査、エコー、レントゲンをしましたが血液検査は大きく問題はなく、疑っていた肥厚性幽門狭窄症の可能性は低いでしょうとのことでした。 入院した途端、噴水状嘔吐が落ち着き中量の嘔吐になりました。入院中したことは浣腸液での浣腸一日2回のみです。1週間かけて、6日目には800近く飲めるようになり原因はわかりませんが退院しました。ですが、また徐々にミルクの量が減り退院後1ヶ月後には400台に戻りました。夜間2.3回飲ませてやっと500いく感じです。以前は睡眠中は飲んでくれることが多かったので飲ませてましたが今は睡眠中にか変わらずまちまちです。またこの頃から入院前のような噴水状の嘔吐が一日0〜4回あります。 入院前にはなかった、込み上げて苦しがって飲み込むような状態があります。 日中もよくあり、夜中は何度も苦しくて目を覚ましています。 お伺いしたいのは、レントゲンでガスがかなりたまっているようで入院前よりさらにたまっているそうです。ガスが溜まっていることによる考えられる病気はありますか?医者からは胃食道逆流症のかの可能性もあるけど、検査は被曝や本人にも辛い検査になること、逆流症だった場合一歳ごろには良くなることがあり検査は医者の方からは提案されていません。希望があれば可能とのことですが、どのくらい被曝や負担があるのかいまいちわかりません。おそらくですが、上部造影のことでは?と思っています。

4人の医師が回答

生後4ヶ月半 体重が増えない

person 乳幼児/女性 -

生後4ヶ月半の女の子です。 4ヶ月に入ってから体重が伸び悩んでいます。 出生2390g 1ヶ月3400g 2ヶ月4400g 3ヶ月5400g 4ヶ月6000g と、ここまでは順調にきてたのですが、 4ヶ月と1週間6100gになり、そこから現在4ヶ月と3週間ほどになりますが、6150gほどしかありません。 考えられる原因として、寝返りをするようになり、日中はずっと寝返りをするようになりました。手足もよく動かすようになりよくバタバタしています。両足を上げてそれを両手で掴む体制も頻繁にやっています。日中じっとしている時間がほとんどなくなったので運動量の増加が考えられます。 また、3ヶ月までは母乳よりの混合で1日のうち2割くらいはミルクをあげていたのですが、3ヶ月の終わり頃から哺乳瓶拒否になり、ほぼ完母になってしまったことと、ほぼ完母になったうえに4ヶ月に入ってからは遊び飲みも増えて総授乳時間も減ってしまっていることも原因なのかと思っています。 2週間前に3ヶ月検診にも行きましたし、1週間前には乳児湿疹で受診もしましたが、どちらでも特に指摘はありません。 受診した方が良いでしょうか? また、哺乳瓶拒否の対策や遊びのみの対策はありますか? 検診の際には急がなくてもいいけど、5〜6ヶ月で離乳食始めてくださいね、とは言われていますが、早めに離乳食を始めた方が良いでしょうか?(あと10日ほどで生後5ヶ月になります)

11人の医師が回答

生後3ヶ月 大量の嘔吐?吐き戻し?が続きました

person 乳幼児/女性 -

3ヶ月の乳児(あと1週間で4ヶ月)で混合育児をしております。 昨日と今日、大量に吐くことが続きましたが、これが嘔吐なのか吐き戻しなのか判断がつきません、ただ匂いは吐瀉物の匂いです。 また状況的に受診の必要があれば小児科へ行こうと思いますので、下記の症状の場合受診の必要があるか、また緊急で受診の必要があるかをご教授いただきたいです。 よろしくお願いいたします。 1.昨日車で外出し、車から降ろして抱っこ紐で縦抱きをした直後に嘔吐しました。 地面や抱っこしていた夫の服や靴にもかかり、かなり量は多かったように思います。 抱っこする1時間ほど前にミルクを180ml飲んでおり、吐いたものは透明な液体にミルクかすが多く混ざった感じでした。 吐いた後も機嫌は悪くなく、泣いたりもしなかったので、抱っこ紐で腹圧がかかったのかなとも思い様子見することにしました。 2.今朝の授乳の際、片側の母乳を5分ほど飲み、口を離したので頭を反対にしてもう片側を10分ほど飲みました。 こちらも口を離したので授乳を終わろうと抱き上げたところ、授乳クッションやタオルで気づきませんでしたがいつのまにか大量に吐いておりました。 こちらも透明な液体にミルクかすが混ざった感じで、吐いた後は機嫌も良く、にこにこしています。 少し前ですが先週も夜に3回ほど続けて吐いたこともあり、成長とともに吐き戻しなどが少なくなっていたときなので心配です。 また最近よだれが増えてきて口の周りに溢れていることもあるので、透明な液体が口から出ていてもよだれなのか胃液なのかわからない時も多いです。 何卒アドバイスをよろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

生後2ヶ月の赤ちゃんの発熱

person 乳幼児/男性 - 解決済み

生後2ヶ月の男児です。 37週0日、双子で産まれました。 8/9(金)は朝から普段よりミルクの量が少なかったですが、全く飲めないわけではなくおしっこも出ていました。夕方になりいつもの黄昏れ泣きかと思い抱っこしていると、熱く感じたため19時半に熱を測ると37.8℃でした。 プレイマットに寝かせていると、「えっえっえー」と言うように少し苦しそうにいつもとは違う泣き声で泣くので不安です。その後ミルクを70ml飲み(いつもは100ml程飲みます)今は抱っこで寝ています。 今週の月曜(8/5)から鼻が詰まりはじめていて、この日に1歳の上の子は手足口病と診断されており、火曜(8/6)には上の子が発熱で保育園からお迎え要請がありました。(帰宅後は熱も下がり元気でした。) こちらも関係しているかわかりませんが、手足口病がうつったのでしょうか? 今のところ上の子のような発疹はありませんが、昨日から乳児湿疹のようなプツプツは出ています。 緊急受診は38℃からとなっていますが、もしこのまま朝までに熱が上がり続けて38℃を超えた場合は救急車を呼んでいいのでしょうか? また、熱が38℃を超えない場合は明日の朝まで様子を見てもよいのでしょうか? 3ヶ月未満の赤ちゃんが発熱したのは初めてなので不安です。ご教授いただけますと幸いです。よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

生後7ヶ月の娘 微熱、吐き戻し、夜泣きについて

person 乳幼児/女性 - 解決済み

もうすぐで生後7ヶ月の娘について現在の状態を箇条書きにまとめますので、ご意見をいただければ助かります。 ・1週間ほど前に予防接種のためかかりつけ医へ来院したところ37.8℃の発熱があり、喉が少しだけ赤く風邪の引き始めかもしれないと診断される(予防接種は見送り、熱以外は元気なので処方はなしで様子見) ・その後明らかな発熱はないが平熱よりは高い状態が続き、何となくいつもよりは元気がない .5日ほど前から寝つきが悪くなり、抱っこをしていないと眠れない、寝ても頻繁に起きてしまい夜泣きが酷くなった(普段は一度寝たら朝までほとんど起きない) ・2日前の22時半頃、寝ている最中に痰が絡むような軽い咳のあといきなり今までで一番多い量の嘔吐が2回あり(19時頃に食べた離乳食の豆腐が未消化、初めての食材はなし) ・その後離乳食、ミルクの量がいつもより少ない(離乳食2回食のうち1回60g→30g程度、ミルク1日1000ml→700ml程度) ・ゲップやひゃっくりが頻繁にあり、抱っこをしていると胃液の匂いがする(吐いてはいない) ・日中は笑顔もありある程度元気だが甘えたがる ・昼寝が長くなった 以上を踏まえた上で、質問です。 1.感染症やなにか消化器系の病気の疑いはあるか、かかりつけ医を受診した方がよいか 2.離乳食やミルクを与える上での注意事項 3.以前たまごを食べた時アレルギーのような反応があり、一度ストップさせてからもう一度挑戦する予定(医師の指示の元、明日から)だがそれはやめた方がよいか 4.このような症状が出たら受診した方がよいなど、注意事項はあるか 吐いたものの写真を添付します。 何卒、よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)