6ヶ月半の赤ちゃんです、離乳食開始3週が経ちました。
今まで二日に一日、ねっとりとした便で、離乳食を始めても形状や回数が変わりませんでしたが、昨日から下痢が続いてます。新しい食材を食べたりはしてませんが、量を最大量食べた夜からです。
昨日は一日五回、今日もすでに三回出ています。色はオレンジっぽい黄土色、鼻水のような透明の粘液が混じったり、離乳食で食べさせた人参がほぼそのままの色と形で出たりします。ミルクの飲みがもともと悪いですが、飲むと腸が活発になって嫌なのか、途中から泣いて嫌がり、出の悪い母乳でごまかしている感じです。
通院は、手足口病が流行っているので避けたいですが、様子見で良いでしょうか?
また、離乳食は、このまま進めて良いでしょうか?このまま下痢が続いても、量を増やしたり、新しい食材を試したり、二回食にしたり、ステップアップして良いのでしょうか?