明後日5ヶ月になる女の子です。出生時の体重が2482gで、いまは5930gになりました。
母乳があまり出ないのと、嫌がるようになり、夜中の1.2回吸ってはくれますが、ほぼミルクを飲んでいます。なかなかミルクの量が増えず、70〜120の間を7回飲んで、1日のトータル量が650〜720ぐらいです。それでも、朝は7時30分くらいに起き、夜は9時前に寝るというリズムは定着しつつありました。
しかし、育児相談を受けたときに、ミルクを欲しがったときに飲ませるやり方にしてみてはと助言いただいたのですが、夜中にお腹が空いて目覚めることもなく、日中も泣く時もあれば泣かずに4時間経ってしまうこともあります。泣いて飲ませても120までしか飲めず(少し多めに作っていても)、5時間空いて90しか飲まないこともあります。このやり方だと、ミルクの回数が減り、トータル量も少なくなってしまう心配があります。お腹が空くのを待ったほうがよいのでしょうか、以前のように7回くらいの授乳(時間を見て飲ませる)のほうがよいのでしょうか。離乳食も始めたら(食が細いから、6ヶ月くらいからでよいのではと言われました)ミルクの時間も変わってくるのかもしれないと思うと、ミルクのタイミングが余計に掴めなくて不安です。