ADHD 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:944 件

20代の子供の発達障害

person 20代/男性 -

社会人になり、2年目の子供ですが先日いきなりADHDの検査をしに心療内科へ行ってきたそうです。上司の言っている内容の理解が難しい、あと学生時代は先生の授業や国語の教科書の理解が難しかったらしく、いつも黒板に書いてあった文字で理解していたそうです。大学は旧帝理系を出て、何度も面接があった大企業に内定して今勤めています。小さい頃から全く手がかからず友達もずっと多くて、赤ん坊の時も夜泣きもなく幼稚園からの集団行動も得意で高校のクラス委員も先生から頼まれてしたり、運動部の部長などもこなしていました。大学のサークルも頼まれて仕切っていました。こだわりもなく、遅刻も忘れ物も全くないし(今も)学生時代も皆勤賞で休んだこともありません。バイトも塾講すんなりこなしていました。なのでまさかADHDの診断をする為に心療内科に行ったというのが驚きを隠せません。検査結果は中等度のADHDと抑うつと言われたそうです。今はその上司の件と、仕事の最寄り駅で動悸がするとのことです(帰りは治ってる様子)そして、診断書を書いて貰うらしいのですが、これは会社に見せたら昇格など難しいのでは?と思ってしまいます。 この子供の症状はやはりADHDなのでしょうか?私は勝手ながらLDの可能性もあるのでは…?(理系数学は大得意です。国語は漢字は得意だけど文章が苦手の様です)とも思ってしまったのですが、先生方のアドバイスをお願いいたします。

2人の医師が回答

QEEG検査、発達障害について

person 20代/女性 - 解決済み

QEEG検査の見方をもっと詳しく教えていただきたいです。 2年前に心療内科での通院も上手く生活への向上に取り組むことが出来なかった経験があります。そして最近ストレスが酷かったのか過食症や、掃除を2ヶ月何もしない等うつ傾向にあったため、ADHDの度合いを知るためQEEG検査をしました。 検査結果からASDも強くあると診断され、ADHDだけではないんだと少し落胆していました。 後々ネットで調べると」ガセだ!」や「行かない方」がいいという情報が出てきて、インフルエンサーの方も結果写真を1枚しか載せず比較対象が分かりません。 そこの病院は批判的なことも書かれていましたが、tms治療は説明されたけど今はすぐにする必要はないとの事。必要だと思ったらまた来てください、tms治療以外の対策などは心療内科に行った方がいいですと私の生活に合わせて助言をしていただいて良い先生だと感じました。 私は人に上手く助けられて今の生活をなんとか乗り越えてますが、今は学生なので社会にでたらと思うと不安です。治療法を試すというより、自分の発達障害の度合いを知りたいだけです。載せた写真について助言をしていただけると助かります、よろしくお願いします

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)