45歳の男です。
今まで10数年間心療内科に通院していましたが(具体的な病名は全く告げられていませんが、自己判断だと「強迫性障害&少し摂食障害」だと思います。)、全く症状(特に「縁起恐怖」「外で働いても全ての職場でパワハラor嫌がらせを受ける」etc)が改善されず、もしかしたらこの治療は間違っているのではないかと思い始めて色々ネット上で調べてみた結果、アスペルガーとADHDという障害の存在を知りました。この件を今の主治医に話しても「今更検査して何になるの?」と全く取り合ってくれません。しかし私の人生ですので、このままではダメだと思っております。
ただ通常それを調べるためには「WAIS lll」という検査?が必要だそうですが、私は2時間以上長時間の外出をすることができないので、「QEEG」という脳波の検査を先日受けてきました。結果は「ASD」でした.
そして昨日家族とともに院長先生からの説明を受けたのですが、厳密に「ASD」だとか「ADHD」だとかの断定はしたくないとのことでしたが、いずれにせよ数値上はASDでした。説明によると、TMSでASDを治療するらしく、「TMSでの'発達障害に対しての治療'は日本で当院しかやっておりません」とのことでした。ネットで調べてもうつ病に対してのページしかヒットしません。
しかも自費診療で、そんな金額は払えないので困っております。
そこでご相談なのですが、私はこれからどのようにしていけばよろしいのでしょうか?ASDという結果はともかく、本業で結果を出すまでは何とか外で働かなければならないので困っています。
長文大変申し訳なく思っておりますが、お手すきの際にそうか宜しくお願い致します。