ADHDに該当するQ&A

検索結果:5,099 件

ADHD?

person 乳幼児/男性 -

生後三ヶ月八日の息子ですが、8月の終わりに小児科で受診した際、目の動きが激しい気がすると言われました。(この時は他の症状で受診)首も座っていないし、まだ二ヶ月なのであまり心配しないでくださいと言われましたが、気になってしまい予防接種で他の小児科に行く機会があったのでそこで診てもらったところ、目の動きは激しくないが落ち着きがない、人の話が聞けないとか授業中座っていられないということがあると言われました。一歳半くらいにならないとはっきりとは分からないと言われましたが息子はADHDの可能性が高いのかと心配になってしまいました。たしかに育児教室に行くと回りの子より落ち着きがありません。 目は合いますし、目が合うと笑ったりおしゃべりしますが、いつもキョロキョロしています。視線がすぐ動く気がします。そして常に足をバタバタしています。抱っこするとおとなしくしくなります。落ち着きがないとは思っていましたが、心配するほどではない範囲と思って育て ていましたが小児科の先生に指摘されとても心配です。先生は月齢が低くても障害が分かるのでしょうか?次の検診まで日にちがあるので質問させていただきました。よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)